エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

参考書好き(2)

2007-01-11 23:11:22 | 健康
実は英語辞書マニアであります。英和辞典だけでも,大きく分けても大辞典,中辞典,学習英和,初等英和のようにカテゴライズできます。学習英和など最近熱いですが,とりあえず大辞典について。
英語といえば研究社。英和大辞典など全く必要ない生活をしているにもかかわらず(このブログを見ている人で英和大辞典を引いたことがある人は何人いる?)全ての版をついつい集めたくなってしまう(で,集めた)。既に歴史上の人物,伝説的な英語の達人,英語辞書職人が編者に名を連ねる何キロもあるかという大冊は,まるで実用的ではないれど,開けば時代の熱意・匂いを感じることができる。お手軽な手のひらサイズの電子辞書よりも遙かに欲求を満たしてくれるのです。

福男

2007-01-10 23:58:36 | 日常
十日戎の一番福は2年連続同一人物だった。今年からスタート位置がくじ引きになったが、いい所から出発できたことも勝利に大きく貢献したはずだから、運もいいという意味で文字通り福男にふさわしい。

商売を営んでいる訳ではないが、その運気には是非あやかりたいものだ。 (運が足りない気がするから~(^^;)

祝1ヶ月

2007-01-09 23:58:49 | 日常
かつてはスケジュール帳でさえ殆どつけたことがなかった。いわんや日記をや。そんな私が1/12年書き続けることができた(←大げさ)。

極私的なサイト上でというわけではないから限界は結構浅いのだけど、自分を飾らず、力まずできる限り自然体でつづり続けようと思う 。

体によい油

2007-01-08 23:15:16 | 健康
たまに猛烈に食べたくなることありませんか、ケンタッキーフライドチキン。生徒が食べていたりするともうたまらない。恐るべしカーネルサンダースパワー(カフカのカーネルも凄かったけどね)!

そのケンチキが食用油としてトランス脂肪酸をできるだけ使わないようにするらしい。健康意識の高い本家アメリカではそのようなムーヴメントがあるからだという。

実は油には(も?)凝っていて、数年前から愛媛のうどん屋の紹介で亜麻仁油なるものを飲んでいる。オメガ3というなかなか摂取しづらい必須脂肪酸を他の油の追従を許さぬ程ふんだんに含んでいるというのだ。滋養強壮・体力増強にとどまらず、アトピーや頭痛にまで効くといわれると逆に疑いたくなっちゃうんだけど、この系統の健康食品に弱い年頃としては、そんな理性の声を押しのけてハマッています。

先日テレビではダイエットにもいいなどと紹介されていたから(本当ならば何にでも効きすぎる。ガマの油級だ)ひょっとしてブームになるかも。

「国家の品格」

2007-01-07 23:12:12 | 時事
岡山駅構内の本屋が売り上げベストテンをでかでかと張り出していた。1位は「国家の品格」。この本は一昨年既にベストセラーとなっており,1年前のFELIX進学祝賀会で,つたない祝辞の中でも取り上げたものだ。

簡単にいえば,西欧的な価値観や拝金主義(★)に対する形で日本固有のあるべき姿を独自の表現方法で展開してある。この種の書き物がこれほど長きに渡りベストセラーであり続けるのは,行き過ぎた(★)を補正したいと(どこかで)思う人々のバランス感覚故なのだろう。

内容的には藤原さんが他のエッセイの中にも書かれているお馴染みのテーマを新たにインタビューから原稿に起こしただけだから,数学エッセイマニアからすると真新しいことはなかった。しかし,正しい(と思われる)ことを信念を持って自分の言葉で言い続ける偉大なるマンネリズムには拍手を送りたい。言葉が軽く主張がコロコロ変わる輩が多い中,それだけで貴重だ。

#結局今日の激励は大雪で大変なことに。受験生諸君はくれぐれも風邪など引かぬよう気をつけて欲しい。

関西地方入試開始

2007-01-05 23:05:23 | 教育
統一入試日はまだだが,関西の受験生にとっては前哨戦に当たる岡山入試が始まった。塾でテスト慣れしている生徒も多いだろうが,やはり実際の入試となると緊張する子もいるだろう。今までの自分の努力を信じて精一杯力を発揮して欲しい。頑張れ!

暖房器具

2007-01-04 23:29:23 | 日常
ガスファンヒーター(息苦しくなる気がする),電気ファンヒーター・エアコン(乾燥するから喉が命の仕事人としてはイマイチ。加湿器を使うと逆にジメジメしすぎる),オイルヒーター(せっかちな人間には向きません。電気代も凄いことになるし),こたつ(寝ちゃうし,前に問題集を書いたとき30時間ほど連続で入っていたら恐ろしく臭かった)を抑えて,石油ファンヒーターが一番だ。すぐに暖かくなり部屋は乾燥しない上,コストパフォーマンスもいい。ただ,最近の灯油高でお得感はやや薄れてきており,その他諸々の事情も合わせて売れ行きが芳しくなく,大手家電メーカーは次々と撤退した。とうとう来年からは暖房器具専門業者(厳密には違うが殆ど専業といってよい)のみになってしまう。
しかし,石油ファンヒーター危うしかといえば,そうでもないようだ。元々シェア首位は専業のダイニチで,同じく新潟に本社を構えるコロナと争っている。寒さ対策をこの地域の企業に任せるのは実に理にかなっているではないか。スキー場などのやかんが乗っている大型ストーブはおそらくこれらの会社の独壇場に違いない。我が家では2年ほど前に専業の中では3番手のトヨトミ(なんの縁かまた名古屋製(^^;)を選んだが,元気に働いてくれている。
もしリビングが巨大だったり家に土間があったりしたら,子供の頃親しんだ,マッチを擦って芯に火をつけるタイプの石油ストーブがいい。レトロだし,臭いもまた風情でしょう。

散歩のマナー

2007-01-03 23:23:58 | 日常
ノンノを飼い出してはじめて犬の雌はオシッコをするときに片足を上げないことを知りちょっと感動した。ウンチをするときにかなり力んで切なそうに,すまなそうにすることにも。今日は犬のウンチに関する話題。
日々の生活では1ミリも縁のなかった公園だが,今では散歩で1日に最低5カ所ぐらいは寄るようになった(軽く1時間半は散歩しているから)。「こんなところにも公園があるんだなぁ」と入ろうとすると「犬立ち入り禁止」の看板に阻まれることが多い。大抵「自治会の申し合わせにより~」と注釈があるが,住所地の自治会を誰がどのように運営しているかよくわからないので,異議を唱えることもできない。通りすがりの地域ならなおさらだ。
はじめは「公園は老若男女みんなのものなのに,子供や老人だけが優遇されるのはおかしい!今は子供の数よりペットの数の方が多い時代だ!ゲートボール専用(!?)の公園は1日の大半の時間ガラガラじゃないか!」といきり立っていたが,さらに歩き続けてきた今,犬が冷遇されるのも仕方ないかと諦める部分もあるー


愛犬のウンチを拾わない人が実に多いのだ。民家の前,田んぼのあぜ道,駐車場,いろんな所に落とし物が。犬が目の敵にされても仕方ない。ワンちゃんの世話でいい加減なことをすれば,回り回ってワンちゃんにツケがきて,楽しいはずの散歩がスポイルされる。理想をいえば散歩前に自宅でウンチをさせるべきだろうが,なかなかそうも行かないから,外出先でしたときには必ず拾うというのが最低限の礼儀と思う。思えば損得以前の話だ。


昨年猪名川の河川敷にノノと行くと,あまりに沢山落ちているから,意地になって拾いまくり手持ちのビニール袋2袋がいっぱいになった。当時乗っていた四駆のハシゴに結びつけて持ち帰るとことを2週間ほど続けたらその周辺からウンチの姿が消えて実にすっきりいい気分だった。今はコンパクトカーに乗っているから山盛り拾っても車外につるせず運ぶのが辛くなかなか実践できない(←弱い)。「私は犬のウンチを拾います」みたいなプリントのTシャツか何かを作って愛犬家がみんなで着て散歩でもしたら,少しは啓蒙される人が出て状態はよくなるかなと思ったりもするこの頃だ。

「英語教育」

2007-01-03 12:00:18 | 教育
先日,高校教員を勤め上げられた方から,大修館発行の雑誌バックナンバー37年分を譲り受けた。創刊1952年4月の歴史ある本で,教員に採用される前から定期購読され続けていたということだ。さぞかし深い思い出の詰まった品物であろう。

置き場もないのに手に入れる私に「役に立つの?」と問う友人に,「わかってないな~」と返しておいた。