Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。

『ラストストーリー』音楽担当は植松さん! 予約も開始。

2010-11-18 20:18:00 | ノビヨ師匠
社長が訊く『ラストストーリー』、
坂口博信さん&植松伸夫さん編が更新されました。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index.html

う、植松さんがいる・・・・!?
・・・ということからも分かるように、ラストストーリーの音楽担当は
植松さんというのが正式に発表されました!
いやまぁ、坂口さんの作品なんで予想はしてましたけど、
こうやって正式発表されるとやっぱうれしいですね。

今回は植松さんは40曲ほどの曲をつくられたようです。
あーもー楽しみすぎるー!
サントラももちろん出ると思うので、そっちも期待ですね。

なお公式サイトも更新されてますね。
それによると、早期購入者特典には「エレメント オブ ザ ラストストーリー」という名の
ミニサウンドトラックCDとビジュアルブックがつくようです。
Wii本体同梱版も発売されるようですねー。

なお、アマゾンでは予約も今日開始されたようですね。
購入予定の方は予約をお忘れなく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DWFFコンサート、植松さん浜渦さん直前インタビュー&DW2のCD購入。

2010-11-06 12:20:00 | ノビヨ師匠
今日は待ちに待ったDistant Worlds FFコンサート日本公演1日目!
自分は今日、明日の両方とも参戦します。参加されるかたは存分に楽しみましょう!


◆『FF』生誕20周年記念コンサート日本公演が明日から開催! 植松氏&浜渦氏を直撃
http://dps.dengeki.com/2010/11/05/p27611/

昨日行われたというリハーサルの様子が電撃オンラインで取材されてますね。
植松伸夫さんと浜渦正志さんへのインタビューが掲載されてます。
コンサート前に要チェック!
ただし注意として、演奏される楽曲についても少し触れられてるため、
事前のネタバレがイヤという方は読むのを避けたほうがいいかもですね。


あと、Distant Worlds II:more music from FINAL FANTASYのCDも
先日買いましたー。






ほんとはコンサート会場で買うつもりでしたが、我慢できなくてw
これ聴いて予習しながら東京国際フォーラムへ向かいます!
妖星乱舞いいよ!JENOVAいいよ! あー早く生で聴きたいw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BLACK MAGES 解散。そして・・・

2010-08-08 20:56:00 | ノビヨ師匠


えー、昨日のNHK-FM「今日も一日ゲーム音楽三昧」
お聞きになってた方はもうご存知かと思いますが。

このラジオに生出演していた植松さんの発言によると、
THE BLACK MAGES「ちょっとワケあって解散しちゃった」んだそうです。



・・・・うん。
まぁもう3rdライブ開催から明日でちょうど丸2年だし。
動向が気にはなってたけど。
本人の口からはっきり言われるとけっこうショック・・・orz


まぁ、もはやメンバーの半数がスクエニ社員じゃないですし
みんなそれぞれ忙しいでしょうからね。
解散の理由としては、今後スケジュールを合わせるのが難しそうだから…
というのが一番大きいんでしょう。(実際、TBM3のレコーディングの時も
スケジュール合わせるのが大変だったようなので)
しょうがないことなんだと思います。

でも、「今、新しいバンドをやろうとしている」と植松さんは発言。
これは、Distant Worlds IIのアルバムで『妖星乱舞』を演奏している
Earthbound Papas(アースバウンドパパス)のことなのかなと思われます。
(もしくは東京ビジネスメンのことだったりしてw)

ただ、EBP(この略し方でええんかな)については、
植松さんが参画していること以外、メンバー構成などの
詳しい情報はまだ謎に包まれてるんですよね;
なんか新情報が入ったら随時このブログでもお伝えしていきます!

とにかく、EBPの今後の活動に期待ですね。
とりあえず日本での活動の第一弾は、Distant Worlds FFコンサート
日本公演
での『妖星乱舞』演奏になるのかなー。


余談:


その他植松さんがゲー音三昧のラジオで語っていた裏話。
FF6のオペラシーンで流れる『アリア』の歌詞は、FF6ディレクターの
北瀬さんが、当時結婚しようとしていた女性に宛てて書いたものなんだとか。

植松さん「ゲーム使ってプロポーズしてた、というわけですねw
     ・・・あ、これ言っちゃってよかったのかな。ごめん北瀬!」
(ちなみに北瀬さんはちゃんと結婚できたらしいですw)


余談2:
ゲー音三昧のラジオにコメントゲストで出演していた
すぎやまこういち先生によると、ドラクエ10の作曲に着手し始めたそうです。
まぁまだ発売はだいぶ先になるでしょうけどね。; 楽しみっす!
ちなみに先生には、昨日のドラクエコンサート後の握手会で、
ドラクエ10もがんばってくださいと直接伝えておきましたw
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプーン曲げならぬフォーク曲げ/植松さんとワイン工場巡りとかBBQとか

2010-07-04 00:27:00 | ノビヨ師匠


植松伸夫さんのファンクラブ、「犬耳家の親族」のDVD会報4号が届きましたー。
入会特典のポケッタブル箸セットもついてました。
なぜ箸・・・?w




箸を組み立ててみるとこんなかんじ。
犬耳のロゴとかが入ってるわけでもない、何の変哲もない箸っすね。
開封前はもったいなくて使えないかな?と思ってたんですけど
普通に使えそうな気がしてきたw





というか、てっきり今回のDVDの内容は、2月に開催された
Distant WorldsのFFコンサート韓国公演鑑賞ツアーのことが
メインになるのかなと思いきや、





どう考えてもフォーク曲げ映像のほうがメインな気がしましたw
(DVDのタイトルも『ノビヨと曲がるフォーク』だしw)
いやーフォーク曲げ、起こってることの意味がわかんなかったなぁ。;
自分も一度生で見てみたい!

ちなみに自分、韓国ツアーの映像でフツーに映ってました。w
自分とオフラインでお会いしたことがある方はどこにいるか分かるかもですね。w


そうそう、あと、取り上げるのがだいぶ遅れましたけど
10月2日に犬耳親族で山梨の日帰りツアーやるみたいですねー。
植松さんとワイン工場巡りだとかバーベキューができるそうで。
やばいこれは行きたいw
おそらく抽選なのかなと思いますけど、行きたいです!
行けたらがっつりレポりたいと思いますー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植松さんとすぎやま先生が『題名のない音楽会』に出演、ほか

2010-05-15 23:02:00 | ノビヨ師匠
どもー、毎週土曜更新のナンゾーです。
・・・って、特に週刊にするつもりは全然ないんですけどねー。;
今はたまたま、仕事のオフ日である土曜が一番更新しやすいんで土曜に書くことが
多いんですけど、気が向いたらどんどん書いていきたいと思いますw
さて、んでは今日は気になった情報とかゲームの進捗とか、さくさくと。


◆植松さんとすぎやま先生が、8月29日の「題名のない音楽会」に出演

@hikkaripikkari 「題名のない音楽会」に出演してきたじょ。
ゲーム音楽もいよいよTVに進出なのだ。放送予定日は8/29らしい。
それにしてもすぎやま先生の指揮には鳥肌ラーブ。

植松さんのつぶやきより)

もうご存知の方も多いと思いますが。これは書かなきゃなるまいッ!
これは初めて目にした時ビックリしたなぁ。今から録画予約しとかねばー!(気が早いw)
何の曲を演奏するのか・・・気になりますね。
すぎやま先生が指揮するってことはドラクエかな?と思ったんですけど、
ただそれだとノビヨ師匠が出る意味がないですもんねー・・・
ま、まさかすぎやま先生が指揮するFFのオケ演奏?; どんな豪華コラボ!?;
ていうかノビヨ師匠も指揮ったり!?;・・・うーん。
なんにせよ、これは今から楽しみですね。

しっかしノビヨ師匠とすぎやま先生が同じ番組に出るとは・・・
これは永久保存版だなっ! でもまだ放送が3か月も先ってorz
これはスケジュール登録しておかねばー。


◆タクシューさんがTwitter開始
http://twitter.com/takumi_gt

逆転裁判シリーズやゴーストトリックの生みの親、タクシューこと巧舟さんが
ついったーを始めました。めっちゃ面白いので逆裁ファンの人はレッツフォロー。w


◆リトルビッグプラネット2のサイト公開
http://www.littlebigplanet.com/en-us/2/(注:海外サイト)

きたああああああああああああああああああああああああ!!!
映像も公開されてますけど、やっべーですねこれ。
なんでも作れそうじゃないですか。(レースとかパズルとか、
アクションゲームじゃないジャンルのものも作れるようでw)
しっかし途中に出てきたあれ、モロ、パ○ルボ○ル・・・;


◆KHマラソン順調ですよ

もう10日くらい前の、5月初旬のことになりますけど。
『キングダムハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』、リク編をクリアしました。





クリアレベルは42、クリアタイムは8時間半ほどでした。
ソラ編の苦労とは裏腹に、かなりサクサク進みましたよ。w
苦戦したのは○ク○○○カだけでした。(←いちおう伏せ字)
いやーリク編はほんとに楽しかったなー、ダークゲージをためて
Dモードになってバッサバッサと敵を倒したりとか、デュエルシステムで
カードを1枚ずつぶつけたりとか、ソラ編とはまた違うゲーム性があって。
こんなにもプレイ中に印象が変わっていったゲームは他にないです。w

今は『キングダムハーツII』やってます。
これ、プレイ開始してからもう3年も経つのにいまだにクリアしていないという
自分にとってかなり因縁深いゲームなんですけど。;
KHに気が向いている今のこの勢いにノッて。進めていきたいですね。


。。。あとなにげに、DS版FF4も再開しました。
昨日の帰り、電車内でDS版FF3をプレイしてる人を見かけて、
なんで今FF3を!?ってかんじですごく気になっちゃいまして。w
なんか急にやりたくなっちゃいました。w
終盤の四天王四連戦で中途半端に止まってたんですけど、今日四天王倒して
先に進めました。というか次はもうラストダンジョンに乗り込む段階です。w

あくまでもメインはKH2で、空いた時間である程度レベル上げしたら
ラスダンに乗り込もうかなーと思います。
敵がかなり強そうなんで、ちゃんと準備しとかないと・・・;


◆チョコボのテーマを歌うオカメインコ

</object>

かわいいw
ちょっと音程がずれてるところがまたいいですねw


◆勝利のファンファーレを歌うオカメインコ

</object>

よく覚えたもんだ・・・w
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする