Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。

植松さん、新バンド『Earthbound Papas』結成。

2010-04-25 02:12:00 | ノビヨ師匠
FF Distant Worldsの公式サイトによると、
『Distant Worlds II: more music from FINAL FANTASY』のCDが
6月1日に発売されるみたいですねー。(注:海外の話です。)


</object>

でもって植松さん、このCDに収録される『Dancing Mad』(FF6の『妖星乱舞』)を
演奏するために、「Earthbound Papas」(アースバウンド パパス)なる
新バンドを結成したようで。

THE BLACK MAGES、こないだのヴァナフェスで生まれたTOKYO BUSINESS MEN
そして今回のEarthbound Papas・・・いろいろバンド作ってますね師匠w

というか日本でもコンサートかライブの開催を・・・ッッ!!
(まぁこれは師匠じゃなくてスクエニに言うべきなんだろうけど。;
 ついったーで和田社長とか橋本さんに直訴してみようかなぁ)

余談:
パパスと聞いてドラクエ5を連想した。w


【4/25 11:00追記】

DERBLOGでもこの件について発表されました。
(公式より思いっきりフライングで書いてましたw;)
ティザーサイトもオープンしてますね!

またこの『Distant Worlds II』のCDは、CDの発売に先駆けて、
5月1日からデジタルダウンロード販売もされるようですねー。
CDより1か月も早いんすね; これはダウンロードせねば!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビヨ師匠&イトケンさんのニコ生鑑賞/イトケンさんピアノ生演奏。

2010-04-18 23:55:00 | ノビヨ師匠


4月15日に放送されたノビヨ師匠とイトケンさんのニコニコ生放送、
『植松伸夫と伊藤賢治の音楽を語​る夕べ』を観ました。
タイムシフト予約でね。(当日仕事で見れてなくて;)
楽しかったー!




FFやサガの音楽を聴きながらいろいろ興味深い話をされてました。
このお二人はゲーム音楽界で最強のコンビだと思いますw
ノビヨ師匠は、今回は頭にバンダナ巻かずでの出演でした。
白髪混じり&髪を後ろで結ってるんで、なんだかアーニーロスさんに
似てきてるなぁとちょっと思ったり;

というかFFの曲(FF4の愛のテーマ)が小学校の音楽の教科書に
載ってるのって、あんまり知られてないんですかねー;
もう6年くらい前のことだから無理もないのかな。




放送の最後にはイトケンさんのピアノ生演奏も聴けました。
FF10の『ザナルカンドにて』から始まり、FF3の『悠久の風』やFFのメインテーマ、
聖剣伝説の『Rising Sun』などを演奏。かなりグッときました!
なんかこう、惹きつけられるものがありますね。イトケンさんのピアノは。
というかアンコールのコメント弾幕の時に「アルコール」が混ざってたのは笑ったw


余談:



ニコ生を見ながら食べてたジャガビーのバターしょうゆ味。
あさぎさんとこで見かけて気になったんで買ってきました。
これはうまい!


余談2:
イーカプコンで、DS『ゴーストトリック』の2枚組サントラつき限定版を
予約しました。通常版とあんまり値段変わらないんでお得!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬耳家第2期会員証/ノビヨ師匠からの感謝状

2010-04-16 23:54:00 | ノビヨ師匠
今日買ってきたもの&届いたものについて書きますー。




・キングダムハーツシリーズ アルティマニア アルファ
・PS3版テイルズ オブ ヴェスペリア パーフェクトガイド

どっちも105円と、異常なほど安かったんで買ってきました。
なんでこんなに安いんだ・・・?;
KHのは初心者向けな感じのアルティマニアみたいで、今の自分にとって
ぴったりかもしれないです。w
TOVの攻略本は・・・まぁいずれ使うはずです、きっと(ぇ




・ワンダと巨像 大地の咆哮

ワンダと巨像のサントラ、前から探してたんですけどやっとみっけました!
かなり評判いいみたいなんで、じっくり聴いてみたいと思います。
(ゲーム遊ぶ前に聴いても大丈夫なんだろうか;)




・スクエニミュージックコンピレーションCD vol.2

こないだ、3月末(スクエニメンバーズポイントの有効期限が切れる際)に
頼んでたやつですね。




植松伸夫オフィシャルファンクラブ『犬耳家の親族』 第2期会員証




おお、今期のは緑かー。




ウラ側には前期と同様、家訓が書いてありました。
また勝手にマルがついてるw

でもって、前期からの会員継続特典として、ノビヨ師匠からの感謝状も入ってました。




・・・って、最後の1行以外全部食べ物の話じゃないっすかww
こーゆーオチャメな師匠が自分は大好きです。w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植松さん、『再臨:片翼の天使』を海外のコンサートで演奏。

2010-04-12 23:38:00 | ノビヨ師匠
先日4月2日から4日まで、アメリカ・ニュージャージー州の
ボストンで開催されていた日本のアニメやマンガのファンイベント、
『Anime Boston(アニメボストン)2010』。

その中で行われた『Video Game Orchestra』というゲーム音楽コンサートにて、
植松さんがサプライズゲストで登場し、FF7ACの『再臨:片翼の天使』と
FFのメインテーマを演奏したようです!
(情報元:dayotanさんのTwitter

映像はこちら。

</object>


仲間さん(VGO代表)「ノブオ・ウエマーーーツーーーー!!!」
観客「ウオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!」

植松さんが登場した時の盛り上がり方がハンパないっすねw
というか師匠は向こうでもいつもの作務衣と犬耳手ぬぐい姿なんすね!w
うーん、楽しそう。
またいつか海外のコンサート行ってみたいなぁ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴゴライブ&犬耳家親族会議 vol.4.5(非公式)

2010-03-27 23:57:00 | ノビヨ師匠
ゴゴ(TBMのカバーバンド)のライブに行ってきました&
犬耳家親族仲間と非公式親族会議(飲み会とも言うねw)してます。

みんな、話の濃度がすっごい濃いです!。w
普段リアルで生活してる際には絶対に通じないような単語だとかが、
いとも簡単に通じるこの感動。・・・楽しすぎる!
ライブもよかったなー。TBM分を補給できました。w

(3/28 追記)
昨日お会いできた皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました!
くわしい話はまた次の記事にて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする