Gamemusic Garden

ゲーム音楽好きhideのブログです! 旧ブログから引っ越してきました。

ヒカセンひでさん、FF14のコンサートで昇天する の巻

2019-09-23 21:04:00 | イベントレポート


9月21日・22日にパシフィコ横浜にて開催された
『ファイナルファンタジーXIV』(以下FF14)のオーケストラコンサート、
「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2019 -交響組曲エオルゼア-」
に、ヒカセン(FF14のプレイヤー、“光の戦士”の略称)フレンズの皆さんとともに
行ってきました。素晴らしかったですよーー!!!!


なにげに僕は、新生して以降のFF14の楽曲を生オケで聴くのが初めてだったんです。
個人的に「蒼天のイシュガルド」編が特に好きなので、オープニング曲「Heavensward」、
ラスボス曲の「英傑(※サブタイトルは敵の名前がモロに入ってるので一応伏せます)」、
そしてメインテーマ曲「Dragonsong」のコンボが涙腺的な意味でヤバいかもなと
行く前から思っていたんですが、案の定、「Dragonsong」でこらえきれずに泣きました……!
ひさしぶりにコンサートで泣きました……!

「Dragonsong」はね、歌手のスーザン・キャロウェイさんの歌声や
ピアノ奏者keikoさんの演奏が素敵なのはもちろんだったんですけど、
スクリーンに映されてた映像がずるいんですよあれ!!!
蒼天で重要なキャラクター某O氏とか某Iさんのあのシーンとか映されたらそりゃ泣くよ!!!ww
隣に座っていたヒカセンフレンズとともに、さめざめと涙を流してました……w


あとは、個人的に好きな「紅蓮のリベレーター」編のボス戦の曲「鬨の声」も
聴けてうれしかったですー! 紅蓮のテーマ曲の、あのフレーズ好きなんですよね……!
公演中、あのフレーズが何度も聴けたのでうれしかったです。

そして「紅の嵐」では、尺八奏者の素川欣也さんが参加して
紅蓮編で訪れる街・クガネの曲が演奏されたんですけど、本当にお見事でした。
素川さんは、音域が違う2本の尺八をかわるがわる持ちかえながら、
情感たっぷりに演奏されていましたよ。
クガネの曲も大好きなので、じっくり聴き入っていました!
最後に紅蓮のオープニングのラストにつながるのも良かったなーと。


アンコールの1曲目で演奏された「そして世界へ」は、
FFシリーズおなじみのメインテーマのアレンジなんですけど、
あのメインテーマを聴くと、反射的に背筋がシャンと正されますねw
ああー、やっぱりFFっていいよなぁとしみじみして胸が熱くなりましたよ。
演奏が終わった瞬間、スタンディングオベーションが巻き起こりました!




そしてアンコールの最後には、サプライズで「漆黒のヴィランズ」のラスボス戦曲が
来たんですけど、歓声がものすごかったです! 地響きがするくらい!
演奏後は会場のヒカセン皆で盛大に力いっぱいスタンディングオベーションしました!

あと、最後のMCで、FF14のプロデューサー&ディレクターである吉田直樹さんから
「ふだんはダメなんですけど、ここだけは記念に写真撮影OKです」というサービスが。
「ぜひ思い出に残してください」という言葉が熱かったです。
ファンとしては嬉しい限りですよね。みんなスマホで写真を撮りまくってましたw
(※ネットにアップしてもOKとのことでした)


そんなこんなで、非常に満足度が高くて楽しいコンサートでした。無事に昇天しましたw
拍手や歓声の音量もものすごく大きくて、会場のヒカセンの皆さんの熱量が半端じゃなかったですね。
コンサートに行ってよかったです。

あと、指揮者の栗田博文さんってやっぱり素敵だなー、と改めて思いました。
タクトを振っている時は超かっこいいのに、一度舞台袖に帰ってまたステージに戻ってくる時に
ひょっこり顔を出したりとか、最後の最後に舞台袖へ帰っていく時には
観客に向けて投げキッスしたりとかw、めっちゃお茶目で素敵な方だなと思いましたw 好きw

それからFF14のサウンドディレクターの祖堅正慶さんも、オタマトーンの演奏を披露したり、
吉田さんとともにコーラスに参加する一幕があったりなど大活躍されてましたね!
僕は長いこと「FFの作曲家といえば、植松伸夫さん」という認識が強かったんですけど、
祖堅さんもFF14ですごくイイ曲をたくさん書かれていて、尊敬の念を強くしています。
これからも是非ご活躍いただきたいです。






終演後はヒカセンフレンズの皆さんと、ランドマークプラザにある世界のビール博物館に行きました。
ビールとソーセージのコンボ最強!!! 半熟たまごが乗ったピザも美味しかった!
(※ビールだけが先に来て、だいぶ遅れてソーセージが来たので、
泡のあるビールとソーセージが一緒の写真が撮れなかった……w)

コンサートの余韻に浸ったまま、ゆっくり語り合えましたよー。
ふだんエオルゼアでお世話になっているみなさんとリアルでお会いして
いろいろお話ができて、とても楽しい夜でした!


ふと昔のことを思い返してみると、FF14は、最初2010年に旧版がリリースされた時は
ゲームの不出来で、かなりゴタゴタがあったんですよね。
当時は「えっ。FFどうしたんだろう、大丈夫なんだろうか」と思ったものですが、
そこから新生を遂げて、よくここまで挽回したなぁと、驚きの念を隠せません。

僕は今年ようやくFF14をプレイし始めて、およそ2ヵ月で漆黒のヴィランズまでクリアするほど
ドハマリしましたがw、本当におもしろくて、なぜこんなに多くの人から愛されているのか
実際にプレイしてみてわかりましたよ。
そして今回のコンサートに行って、「ああ、こんなにヒカセンの皆さんは
アツい人たちばっかりなんだな」と、嬉しくなりました。ほんとにイイ時間だったなぁ。

僕はこれからも、FF14を末永く楽しんでプレイし続けていきたいです。
来月から始まるニーアコラボが楽しみー!


FF14というすばらしいゲームを作ってくださった&
今まさにその続きを作ってくださっているクリエイターの皆さん、
コンサートですばらしい演奏を披露してくださった奏者の皆さん、
そしてエオルゼアで一緒に冒険してくれている&今回コンサートにご一緒してくれた
ヒカセンフレンズの皆さん、すべてに感謝です。


ちなみに、今回のコンサートの模様を収録したBlu-rayが12月11日に発売されるそうですよ。
予約受付も始まってました。こちらも楽しみですー!


▲Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2 (映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルジャックオーケストラさんのコナミ特集演奏会を聴いてきた の巻

2019-08-19 21:04:00 | イベントレポート


すっかり夏の風物詩!の、
リトルジャックオーケストラさんの演奏会に今年も行ってきましたー!

今回はコナミ作品の特集ということで、
『グラディウス』シリーズ、『ツインビー』、『がんばれゴエモン』シリーズ、
『悪魔城ドラキュラ』シリーズ、『月風魔伝』、『コナミワイワイワールド』、
『ときめきメモリアル』、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』、
『幻想水滸伝』、『幻想水滸伝II』などなど、多数のコナミタイトルから
全90曲にものぼる楽曲群が演奏されましたよ!

いやーー、すばらしい演奏会でした。
やっぱりコナミ作品は、後世に伝えていきたい名曲の宝庫ですね!

『幻想水滸伝II』の「回想」は何度聴いてもグッときます……!!( ;∀;)
あと、アンコールの『悪魔城ドラキュラ』メドレーで、
個人的に大好きな『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』の
「ドラキュラ城」を聴けたのはうれしかったです!

さて。それでは、やや雑多かつ、かいつまんでになるかもですが、
今回の演奏会の中で個人的に印象深かったところについて書いていきたいと思います。


◆モーニングミュージック

まずはなんといっても、演奏会の最初に
「モーニングミュージック」から始まったところですね!

この音楽は、昔、コナミのアーケードゲーム筐体を起動するときに流れていたもので、
わかる人にはわかる、通好みの選曲だと思います。
オーケストラで優雅なアレンジになっていて、じっくり聴き入っちゃいました。

というかこの楽曲は、プログラムとして事前に公開されていなかった“シークレット曲”扱いで、
当日突然演奏されたわけですよ。もーーー、本当にニクイことするなぁとw
そういうサプライズを仕掛けてくるとこ、大好きです!! リトルジャックさん!!w


◆がんばれゴエモン

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』の演奏では、
すてえじ一の町の場面から、町の北にある「ほろほろ寺」というお寺に行って
お化けのボスを倒すまでの流れが再現されていました。

特にボス戦の「お化け出現」の演奏がやばかったですー!
リトルジャックさん名物の、打楽器のお姉さんたちの高速のバチさばきがすごすぎました。
あの演奏は一度でいいので、お姉さんの近くに行って見てみたいです!w

あと、ボス戦後のイベントで流れる「猫がおんねん」は
すっごくあったかいメロディで、名曲だな~と改めて思いました。

でもって、ファミコン版『がんばれゴエモン! からくり道中』の演奏では、
原作で流れていた町役人の「ごよーだ!ごよーだ!」というファミコンの疑似音声っぽい音を、
奏者さんがなにかの楽器を使ってくぐもった形の音で発声して、
ファミコンっぽい響きで聴かせていたのがすごかったですね。
思わず小声で「オオッ、すげぇ……!」と唸っちゃいましたw


◆ときメモのバッドエンド

『ときめきメモリアル』の演奏では、
爽やかなオープニング曲の「もっと!モット!ときめき」と、元気な朝日奈さんのテーマ曲「ジャンピング・スマイル」が披露されました。
そこから一転して、バッドエンドで流れる「女々しい野郎どもの詩」が披露されたのですが、
なんちゅう落差の大きさなんだろうと思いましたw

「女々しい野郎どもの詩」は、主人公が誰からも告白されずに卒業を迎え、
暗い部屋の中でひとりで座り込むというとても寂しいバッドエンドで流れるんですけど、
あのたまらなく切ない雰囲気が、しっとり憂いを帯びた演奏で再現されていましたね。

さらに、演奏の最後には、ホールの照明が落とされて暗闇になり、
指揮者の志村先生がスポットライトを浴びて指揮台に座り込む……という、
ゲームを再現した演出が入っていました。
「それを再現するんですか!?w」と言わんばかりに、
観客からは笑いが巻き起こってましたね。

というか、こういう演出を拒否することなく実行してしまう志村先生は
すごい人だなぁと、改めてリスペクトを深くしましたw
(どなたが言い出した演出なのかは分かりませんがw)


◆リサの妖精伝説

たぶん今回の演奏会で披露された中でもっともマイナーだと思われる、
『リサの妖精伝説』という作品。
僕も今回初めて楽曲を知ったんですけど、幻想的な雰囲気があっていいですね!

この作品は約30年前にディスクシステムで発売されたゲームだそうなので、
今からプレイするのは難しそうですけど、ちょっとプレイしてみたいですw

まだまだ世の中には、良い曲があるんだなーと思いました。
過去の作品にも、もっといろいろ触れていきたいです。


◆来年はゼルダ特集!



来年はリトルジャックさんの創立20周年記念!ということで、
2020年8月15日・16日の2daysで開催されるそうです!

しかもプログラムは、『ゼルダの伝説』シリーズから、
『神々のトライフォース』&『時のオカリナ』&『ムジュラの仮面』を演奏するそうで!!!!


うひょぉぉぉぉぉおおおおおぉぉぉ!!!(歓喜)
ゼルダ好きとしては行くしかないッ!!!!!!!!!!!

というか、2日間開催って、団員さんのHPはだいじょうぶなのか!?なんて
余計な心配をしてしまいますがw、どうぞさくせん「いのちをだいじに」で……!
今から楽しみにしております!!!


◆リトルジャックさんに行くようになって10年

ブログを書いていてふと思い出しました。
僕が最初にリトルジャックさんに行ったのが、
『ドラクエ6』を演奏した2008年(第5回)のときだったんです。

なので、「リトルジャックさんに行き始めてから、もう10年経ってるんだな……」と
気づいてびっくりしてますw

ブログに何度か書いたことがあるのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
僕がゲーム音楽の演奏会にハマるようになったのは、
2009年に開催されたリトルジャックさんの『FF6』特集がきっかけなんですよ。
生のパイプオルガンで披露された「妖星乱舞」など、かなり大きな衝撃を受けまして。

以来、毎回欠かさずリトルジャックさんを聴きに行くようになりましたが、
毎回情熱的な演奏を聴かせていただけて、とても楽しいです。

あれから10年の時間が経ち、プロ、アマチュアを問わずいろんなゲーム音楽演奏会に
行くようになりましたけど、リトルジャックさんほど、ゲーム音楽に対する
あふれんばかりの情熱を持っている楽団はそうそう無いと思います。

リトルジャックさんの演奏会は、アレンジや構成、演奏、細かい演出など、どれをとっても
「ゲームが好きなんだ!!」という熱い思いを肌でひしひしと感じるんです。
それは、リトルジャックさんの演奏会に行くたびに、毎回必ず実感しますね。

これからも、いちファンとして楽しみにしております!


◆余談:ゴエモン大好きひでさん

今回の演奏会に行って、僕はけっこうコナミ作品が好きなんだなと改めて思いました。

特に大好きでしょうがないのが『ゴエモン』シリーズです。
特にスーファミ時代の『ゴエモン』は、弟や友人と何度も繰り返しプレイしていましたよ!

『ゴエモン』シリーズは、ニンテンドーDS版が出て以降、新作が途絶えちゃっていて
かなり寂しいんですけど、なにか復活する手はないんでしょうかね?
『桃太郎電鉄』のように、版権を貸して任天堂から発売とかできないのかな……?

欲を言えば、元ゴエモン制作委員会のメンバーさんが在籍している開発会社の
グッドフィールさんが『ゴエモン』の新作を手がけてくれたら嬉しいのですが……!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのゲーム音楽を紹介しあうオフ会レポおまけ。皆さんのおすすめ楽曲まとめ!

2017-09-20 18:10:00 | イベントレポート
先日の「おすすめのゲーム音楽を紹介しあうオフ会」(レポはこちら)で、
参加者の皆さんからおすすめしていただいた楽曲をまとめてみました!

ガチでゲーム音楽を愛する皆さんによるセレクトです。
ご興味をお持ちでしたら、聴いてみてくださいねー!


※この記事は、参加者の皆さんがオフ会当日に紹介した楽曲について、
 ツイッター上でハッシュタグを使用して
 それぞれツイートしていただいたものをまとめました。
※ツイートを僕のほうで確認できた方のみ、まとめています。
※お名前はイニシャルで表記しています。



●Rさん
UNDERTALEより
「Spear of Justice」ピコピコ音とオケ音のかけあいが素晴らしい!
「Heartache」トリエル大好き、お母さん!
「Undertale」一番好き!生演奏聴いたとき涙止まらなかった


●Sさん
1.文豪とアルケミスト 2.「Determination of Fight」空の軌跡3rd
3.「Obstructive Existence」空の軌跡SC 4.「Mighty Obstacle」イースVI
5.「Assault of Brave Flame」グランナイツヒストリー
6.ベルデセルバ戦記OP 7.「永遠のクレイドル」Gジェネジェネシス


●Nさん(元Mさん)
・「Welcome to "Bistro Pierre"」 (しゃべるDSお料理ナビより)
 「さぁ 大乱闘 始めましょう」で有名なやつの原曲
 流し始めて反応が良かったのが地味に嬉しかったです

・「Peter Piper Syndrome」(英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け)
 英語全然分からないけど好きな曲
 先程紹介した「Welcome to "Bistro Pierre"」と共に
 クラニン特典のtouch generationに収録されております。


●Hさん
スプラトゥーン1より:splattack!
ペルソナ5より:Last Surprise
グランブルーファンタジーより:バトル1


●H(カエル)さん
FM音源ものとして崎元仁さんメガドライブから3曲流しました。
・バッドオーメン/オープニング
・ガントレット/Sortie
・VERYTEX/1面
興味持った方は10/14トライノート小研究発表会でもFM音源曲流すので、
是非いらしてください。
おかわりでかけたのは、エスカトスより Silver lining と Massive X 。


●Nさん
・飛翔(ゼノギアスアレンジアルバム「Myth」より)
・アクションバトル(仮)(ゼノブレイド2公式サイトより)
・空を見上げる君がいるから(ワイルドアームズ4ラスボスVer)
・Mißgestalt、Todesengel(サガフロ2)


●Kさん
今日持って行ったサントラ一覧
1.ファイアーエムブレムif
2.X68000グラディウスII
3.風来のシレン スペシャルアレンジバージョン
4.悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ


●Lさん
1. Devil Advent(Xanadu Next)
2.伝説の戦い(円卓の生徒)
3.伝説の戦い8bit(円卓の生徒)


●Tさん
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどりから「熱血マン」、
がんばれゴエモン でろでろ道中おばけてんこ盛りから「亀上的竜宮生活」、
スーパードンキーコング2から「とげとげタルめいろ」の3曲です。


●Nちゃん(柑橘系)
幻想水滸伝ティアクライスより「平原と空」「出撃の烽火」
NORN9(ノルン+ノネット)より「空飛ぶ鳥は自由を謳う」
みんな幻水3以降もやろう
乙女ゲにもいっぱいいい曲あるんだよ!


●Nさん
続せがれいじり…UFo
塵骸魔京…exotica
ARMORED CORE(初代)…Insurance Money
シャドウハーツ2…Icaro Again~アドバタイズⅡ
装甲悪鬼村正…邪悪宣言
紹介させてもらったBGMはこれらでした。


●Kさん
Antipyretic FFRK Ver. arrange from FFT
(工藤吉三:アプリ FFレコードキーパーズ)
アストラの死闘
(西木康智:PSP フロンティアゲート)
Decayed eage
(桜庭統:3DS ラビリンスの彼方)


●Nさん
1. The Wonderful 101「ジャギンガ 天体殲滅機動形態」
2. ゼノブレイドクロス「Wir fliegen」
3. ソニックアドベンチャー2「Live&Learn」


●Aさん
今回ゲー音オフ会にてディシディアファイナルファンタジーの
「この刃に懸けて」、「The Man with the Machine Gun」、「我ら来たれり」を
流させて頂きました。ゲー音かるたといい、2次会まで本当に楽しい会でした!!


●Hさん
①餓狼伝説SPECIAL「ギースにしょうゆ」
②Silver Surfer「Level Theme 1」
③スターオーシャン セカンドストーリー「The incarnation of devil」
④ルドラの秘宝「The Flame and the Arrow」


●Kさん
本日のゲーム音楽のオフ会では、GGxrd から、
エルフェルト・ヴァレンタインのテーマである
「Marionette」を紹介させていただきました。
昔のGG曲しか知らない方にもおすすめしたい名曲となります


●Lさん
1.千年幻想郷(東方永夜抄)
2.YO-KAI Disco(まもるクンは呪われてしまった!)


●Nさん
エースコンバットゼロザベルカンウォーの「ZERO」。
プレゼン良かったとゲームやりますと言ってくれた方がいて本当に嬉しい...
フラメンコは人間のDNAに刻まれた魂の音楽であると!ZEROは凄い!と、
思いの丈を語れて良かったです!!


●Yさん
1「ひらり桜侍 桜咲く」
2「ファミコンリミックス1+2 レコードロール」
また、僕が紹介しようとしてた「色は匂えど… 美文字トレーニングタイトル」は
別の方が紹介済みだった。全部任天堂作曲家、須戸敏之氏の作品。
(ひらりは共作のためちがうかもしれない)


●Oさん
「Yooka-Laylee」から
1. Main Theme
2. Shipwreck Creek
3. World 1 Theme
4. Tropic Trials


●Tさん
①迷宮クロスブラッドリローデッド Encounter ver.R 
②むちむちポーク! いざいざ メインディッシュ! 


●Sさん
イニシエノウタ/運命 from NieR Replicant&Gestalt
美シキ歌 from NieR Automata
踊祝/ラファエル from Drag-on Dragoon 3


●Tさん
1 F-ZERO ポートタウン
2 アクトレイザー フィルモア
3 聖剣伝説2 少年は荒野を目指す
4 UNDERTALE ASGORE


●Hさん(というか、この記事を書いている僕hideですw)
その1『ファイナルファンタジー オーケストラアルバム』から
「ファイナルファンタジーV メインテーマ」。
オーケストラアレンジで、より壮大かつ爽やかな音色になっています。
※FFコンサートで演奏された際の公式サンプル動画はこちら

その2『パラサイト・イヴ』のオープニング曲「Primal Eyes」。
ギターやドラム、神秘的なピアノが絡み合いながら駆け抜けるように
展開する疾走感が好き。なお、伊藤賢治さん(イトケンさん)が、
「下村陽子さんが作った中で好きな曲」としてこの曲を挙げていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのゲーム音楽を紹介しあうオフ会&ゲーム音楽カルタがめっちゃ楽しかった!の巻

2017-09-18 05:23:00 | イベントレポート
おととい9月16日に、
「おすすめのゲーム音楽を紹介しあうオフ会」を開催しました!

このオフ会は、ゲーム音楽好きのみなさんで集まり、
おすすめの楽曲を持ち寄って紹介しながらまったり語り合う、というものです。


いやーーー、めっっっっっっっちゃ楽しかったです!

約30名ほどのゲーム音楽を愛する方々が集まってくれたんですけど、
皆さんそれぞれのおすすめ楽曲を知ることができたり、
いろんなゲーム音楽についてたくさん語り合えたりして、
すんごく楽しい時間を過ごすことができました。

好きなことを思う存分話せるのって本当に楽しいなと、改めて思いました(*´ω`*)
(締めの挨拶をしている時、無意識のうちに「あぁ~楽しかったぁぁ~~~」と、
素直な心からの声が出ちゃいましたよw)


今回は新しめの作品からレトロゲームまで、いろんな楽曲が紹介されましたが、
個人的に特に印象深かったのは、某Nさんによる『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』の
ラストステージの楽曲、「ZERO」の紹介ですね。

Nさんの、プレイ時の実体験も交えた熱い語り口による紹介がとても素晴らしく、
僕も実際にゲームをやってみたくなりましたw
個人的に今回のMVPだと思いました!




参加者のひとり・某Tくんが持ってきてくれた、
『スーパードンキーコング』シリーズ&『ドンキーコング64』のサントラ。
特にスパドン2のサントラは、数あるゲーム音楽サントラの中でも特にレアですよ!!!
店によっては十数万の値段がつけられていたりします……!(汗




あと、貴重なNEC PC-8801の実機をお持ちになってくれた方もいらっしゃいました。
『メタルギア』シリーズなどで著名な小島秀夫監督が手掛けた初期の名作、
『スナッチャー』のオープニングを見せていただきました!

当時を知る世代の方たちが、「すげぇぇーーー!!!」「懐かしい!!」と、
目を輝かせて食い入るように見つめていましたw







さらに中締め後には、ゲーム音楽探究ゼミ・トライノート
開発されたという競技「ゲーム音楽カルタ」
ゼミ生であるロドさんのご協力でやってみたんですけど、
これがすっごく面白かったですー!!

「ゲーム音楽カルタ」は、様々なゲーム音楽をランダムに流して、
その楽曲が使用されているゲームタイトルが書かれた札を取る、という競技です。

僕は以前からこのカルタの存在は知っていたんですけど、
今回初めて体験させていただきまして。
実際やってみたら、かなり面白かったですね。
僕も皆さんもかなりヒートアップしていました!

ほとんどの札は、曲が流れた直後にスパァァァァンと一瞬で誰かが取っており、
「うおお、猛者がそろってるな~……!」と思いましたw



▲取ることができて特に嬉しかった札たち(*´ω`*)


僕は全部で12枚の札を取ることができました。
好きな作品の札が取れた時は嬉しかったですー!
(思わず立ち上がって大喜びしちゃったよ……w)

そして、好きな作品の札をタッチの差で取れなかった時の悔しさといったらもう!!!w
「ぅあぁぁーーーー!!!」と、思わず叫び声を上げて本気で悔しがっちゃいましたw

幅広いゲーム音楽の知識や反射神経が問われる、非常に面白い競技だと思いましたね。
カルタを準備していただいたロドさん、ありがとうございましたー!





でもって、カルタを終えた後は、14名ほどで飲み屋に移動しての二次会。
お酒を飲みながら、よりディープなゲーム音楽話ができて楽しかったですー!
本当に、心の底から楽しい時間でした。


今までにもブログやツイッターで何度か書いたことがあるかもしれませんが、
僕は昔、こういうディープなゲーム音楽の話ができる人がなかなか周りにいなくて、
「話ができる人がいたらいいのになぁ」と思ってたんですよね。

でも、今はこうしていろんなゲーム音楽好きの方々に直接お会いできて、
好きなものを分かち合えているのが、とても幸せだなーと思いました。


今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
皆さんから「とっても楽しかったです!」「こういう場を作っていただいて
ありがとうございました」「月イチでやりたい!(笑)」など
とっても嬉しい声をいただけたのが、ありがたかったです。

実際月イチのペースでやるのはちょっと難しいかもですけどw、
次回を開催することがあれば、またよろしくお願いいたしますー!


なお、皆さんがこの会でどんな楽曲を紹介したかは、
また別途まとめて紹介させていただきますね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルジャックさんの『クロノ・トリガー』を聴いてきた!

2017-08-22 12:39:00 | イベントレポート
おひさしぶりです!! hideです!
1か月半近く更新できてませんでしたが、ちゃんと生きてます!

え? いったい何をしてたんだ、って?








勇者になってました。w

ドラクエ11めっちゃおもしろいですよ!!!!!!!
特にシナリオがよくできてます!!
堀井雄二さんが本気出してるーーーーーッ!!!!

まあもちろんドラクエ11だけをずっとやっていたわけではなく、
仕事や原稿の合間にプレイしていたわけなんですが、
ホント、想像以上におもしろくてですねー。
夢中になってプレイしてました。
すでに100時間近く、たっぷり楽しませてもらっています!



さて、ドラクエ11の話はこのへんにして、今日の本題。
リトルジャックオーケストラさんの演奏会に行ってきました!



すっかり毎年夏の風物詩のようになっているリトルさんの演奏会ですが、
今回演奏されたのは、1995年にスーパーファミコンで発売された
泣く子も黙る名作RPG、『クロノ・トリガー』!




オープニングからエンディングまでの物語を追う形で、
38曲もの楽曲群が演奏されました。いやーー、大満足でした……!!!
『クロノ』好きにはたまらない至福の時間でしたね!!

僕は『クロノ』が大好きで何度もプレイしていましたが、
最後に『クロノ』をプレイしたのはだいぶ前(たしか5~6年ほど前)だったんですよ。

でも、リトルさんの演奏による『クロノ』の音楽たちを改めて聴いていたら、
記憶の片隅に眠っていた『クロノ』の思い出が、どんどんよみがえってきまして。
音楽に導かれながら、ゲームをもう一度プレイしているような感覚でしたね。
すっごく幸せで、心地いい時間でした。


どの楽曲も良かったんですけど、個人的に一番感動したのが
最後の「エピローグ ~親しき仲間へ~」です。

じつは『クロノ・トリガー』って、僕にとっては数少ない
「泣いたゲーム」のひとつなんですね。

で、その泣いたところというのが、エンディングでのロボとルッカのあのシーンで。
リトルさんのすっごく繊細でせつない、かつ優しさに満ちた演奏が、
涙とともに胸に焼き付いているあのシーンの思い出を
鮮烈に呼び起こしてくれて。目からオイル的な涙が出そうでした。。。!

そして、その次に演奏された「遥かなる時の彼方へ」。
もともと大好きな楽曲なんですけど、オーケストラでより壮大さが増して、
かつ切なさとあたたかさを帯びた美しい演奏が、
本当に悠久の時を渡っているかのような素晴らしさで。
素敵でしたーーー!!!
(ちゃんと、あの時計の音もドラムスティックで再現していたのもナイスでした!)


あと、「ラヴォスのテーマ」という重要な敵のテーマ曲があるんですけど、
ホールに設置されている実際のパイプオルガンを使って演奏されました。

これまで何度もみなとみらいホールでのパイプオルガンは聴いていたんですが、
やっぱり凄いですね、生のパイプオルガンって。
ホール全体を支配するかのような、すさまじい音圧による荘厳な音色は
寒気すら感じるほどの迫力で。身体が震えました。。。!


僕はもう9年くらいリトルジャックさんの演奏会に
毎年通い続けてますけど、本当にゲームへのほとばしるような愛に満ちた
情熱的な演奏を味わえるので、心からおすすめしたい楽団ですね。
ご存知なかった方は、ぜひ一度会場で聴いてみていただきたいです。

公式サイト→ http://www.littlejack.jp/
(来年の演奏会は8月26日に開催されるそうです!)

今までにも何回か書いたかもしれませんが、リトルジャックさんは
僕がゲーム音楽の演奏会にハマったきっかけの楽団さんなので、
これからもずっと応援していきたいですー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする