Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。

クロノ&ぶつ森買った/ありがとう300000HIT。

2008-11-20 22:34:53 | ゲーム/全般
ちゃーーーーーーー、ちゃーーーちゃーーー
ちゃーーーちゃーーーーちゃーーーちゃーーーーーーー
ちゃーーーーーーー、ちゃーーーちゃーーーー
ちゃーらーちゃららーーーーーー!(♪クロノ・トリガー)



はいっ、てなわけで(?)ヨドバシでDS版クロノトリガー買ってきましたー。
特典CDもしっかりついてきました! 店の人に聞いてみたら
予約された方のみ特典をお付けしてますとのこと。ふー、ひと安心だ。
というかゲーム売り場にはめっちゃ人が並んでましたw
クロノ効果だったりするのかな。



でもって、アマゾンで頼んでたWii『街へいこうよ どうぶつの森』も、
家に帰ってきて10分後くらいに届きましたー。
てっきりkonozamaかと思ったら、アマゾン仕事早いじゃん!w
現時点で、自分のブログのお知り合いの方でこれを購入されてるのは
自分を含めて4名。みんなでにぎやかに楽しめればいいですねw

とりあえずクロノの特典CD聴いてみましたけど、いい感じですねー。
やっぱオーケストラの演奏はたまりませんな!(ぇ
ずーーっとヘビロテしつつ、今これを書いてますw
ただ、メドレーはもうちょい1曲1曲を長く聴きたかったなー、と。
ぜひオーケストラアルバムとかも出してほしいところですね。
コンサートもできれば開催してほしいなぁ。

さて、クロノは優先度上げてじっくりプレイしていきますよ!
あさぎさんから「ちょっと! まーた他のゲームに手ぇ出して!」とか
怒られないようにがんばりますw
目標は年内にクリアすることです!
あ、でもこれってマルチエンディングなんでしたっけ…。
これは何をもって全クリとすべきなんだろう?
…やっぱし、全エンディングを見るべきですよねー。がんばんなきゃ。
がんばれば年内に全てのエンディング見るのも可能かな?w



さて、今日はさらに、個人的に嬉しい出来事について書きます。
おかげさまで当ブログ、Nonsense Zoneは昨日で300000HITを
迎えることができました!(昨日の時点で気づいてませんでした!w)
いつもいらしてくださってる常連の方も、検索で訪れていただいた方も、
みなさんに感謝、感謝でございますm(_ _)m

いやーしかしなんと言いますか、恐ろしくなってくる数字ですね30万て(汗
まぁ自分自身のぶんのアクセスもこの中には含まれてるんですが、
正直言って、こんな好き勝手なことばっかし書きまくってるブログが
30万回もご覧頂けているなんて、書いてる本人としてはかなり恐縮ですw

今後も、みなさんに楽しんでもらえるような記事を書いていきたいと思ってます。
更新形態としても、文字だけに限らず、ミニラジオ的なことやプレイ動画を
含めての更新など、いろんなことをやってみたいなぁと考えてますよ。
楽しそうなことにはなんでも首を突っ込みたがる性格なものでw
他のブログさんとのコラボ企画もやってみたいなぁ。

これからも、毎日をゲームとともに楽しく過ごしながら、
みなさんと色々交流させて頂きつつのんびり更新していきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

今日の余談:
「クラニン プラチナ特典 微妙」でgoogle検索したら、
なんかとっても見覚えのあるブログが最初に出てきて焦りましたw
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転裁判バトンをやってみた

2008-11-19 23:20:09 | バトン
ども。DS版クロノトリガーを、DSアレンジ版とクラシック版、
どっちの画面レイアウトでプレイしようかちょっと迷ってるヘレンですw
もう明日発売なんですねー。早いもんだ。
というか、予約特典のCDがつくかどうかだけが気がかりです…。

あと、同じく明日発売のWii『街へいこうよ どうぶつの森』
Wiiスピーク同梱版をアマゾンで注文してたんですけど、
まだ発送されてないっぽいんでどうやらkonozamaコースのようです(ぇ
まぁぶつ森はとりあえずまだいいや。クロノに集中しよう。

さて、今日は久々にバトンやってみます。
しゅうじさんのブログから失敬してきた『逆転裁判バトン』です!
しゅうじさん、ありがとうございます。
んではさっそく行ってみましょうかねー。


◆Q1 どこで知りましたか?
『逆転裁判』というゲームの存在自体は、けっこう前から、
それこそ第1作がGBAで出た頃から知ってましたねー。
まぁぶっちゃけた話、そんなに気になってたわけじゃなかったんですが。(ぇ
でもって、実際にプレイできる機会が初めて発生したのは
DSの『逆転裁判 蘇る逆転』です。前勤めてた勤務先の同僚に
「これおもしろいぜ!」と大プッシュされて貸してもらいました。
でも貸してもらった頃、ちょうど勤務地の変更が発生してしまい、
結局その時はプレイせぬままその同僚に返しちゃったんですよねーw

で、今年4月になって、DS版の逆転裁判全4作が2000円で売り出された&
あさぎさんに勧めてもらったのをきっかけにプレイを始めたところ、
もうメッチャ大ハマり。なんでもっと早くプレイしなかったんだと
かなり後悔したのをよく覚えてますw
まぁそんな経緯があり、あさぎさんにはとても感謝してますよw

◆Q2 ゲームは全部持ってる?
モチのロンだぜー!w DS版を1から4まで全部持ってます。
さらに、蘇る逆転の限定版と4の限定版をちゃっかり持ってますw

◆Q3 逆転検事がでたら買う?
あたぼーよ!w もし限定版出るならそっち買います。

◆Q4 コミックを持っている?
1巻から4巻まで持ってます。
12月5日発売予定の5巻ももちろん買いますよw

◆Q5 好きなキャラは?(マンガ内でも可)
3のゴドーと御剣検事ですねー。
そのほかにも好きなキャラはあと13人くらいいるんですけど、
ひとりひとり書いてくとキリがないんでここでは割愛しますw

◆Q6 そのキャラの良いところは?
ゴドーはひとつひとつのセリフがいちいちカッコよすぎですw
御剣は二枚目と三枚目を両方こなせるところが好きかな。
オバチャンに翻弄されてうろたえてる御剣とかもいいですねーw
ネタバレになるんで詳細は伏せますけど、3の最終話の
普段と違う立場で法廷に臨む御剣はかっこよかった!

◆Q7 正直言うと同人誌も持っている?
持ってないです。興味はちょっとあるけど(ぇ

◆Q8 実は攻略サイトや本をたよった
自力でプレイしましたよー。
自分で考えて謎を解いていくのが楽しいのさっ!

◆Q9 何回やっても楽しい?
正直探偵パートはどうなのかなとは思いますけど、
法廷パートは忘れたころにプレイすれば
何度でも楽しめるかなと思いますねー。
法廷パートだけ遊べるモードが欲しいw(ぇ

◆Q10 最後にアピールしちゃってください!!
魅力的なキャラクター、破天荒な展開、上質な音楽、
そして、ウソをついている証人をじわりじわりと追いつめていく快感。
いったんハマればやみつきになっちゃうこの世界、体験しない手はないですよ!
今は全作品2000円を切る価格で新品が買えますし、もしほんの少しでも
興味があるなら、だまされたと思って一度プレイしてみてほしいです。
WEB体験版もありますよ。w

◆Q11 次の人を指名してください!
あさぎさん、ヘイ! パス!!(これまでに逆裁のバトンやってなければ。)
あさぎさん以外にも、もし逆転裁判好きの方がいらっしゃったら
どうぞお持ちくださいー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KH、DSi同梱版/クラニンのプラチナ特典が微妙/ネコに勝手に命名

2008-11-18 22:32:46 | ゲーム/全般
・DS『キングダムハーツ 358/2 Days』に、DSi本体同梱版
“KINGDOM HEARTS Edition”が出るらしいですね。
記事はこちらです。
これはbreakさんやサラさんにとっては嬉しいニュースかもですねー。
ぜひ買っちゃって&レポっちゃってくださいw
本体のカラーや絵柄はまだ未定らしいですけどね。
え? 自分? あー、もう自分は買っちゃいましたからねぇ、DSi(汗

・クラブニンテンドーの、2008年度プラチナ会員特典が
公開されてました。
今年は下記の3つの中から選ぶみたいです。

◆Wiiゴールデンハンドル
◆スーパーマリオの帽子
◆クラブニンテンドーカレンダー2009(3冊セット)

うーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
正直、去年のラインナップに比べるとかなり微妙だorz
去年はスーファミのクラコンとかマリギャラの2枚組サントラとか、
どっちにしようかかなり悩んだほど魅力的な特典だったのに…。
どうしようかな今年は。ネタで帽子でも頼んでみようかなー(ぇ
つか、いっそフツーに販売してでもいいから
ファミコンやN64のクラコンも出してちょー!!(ぇ

・今日、Wiiの本体が「3.4J」にバージョンアップしたみたいです。
なんだかSDカードの読み書き速度がかなり早くなったそうで。
iNSIDEさんにて、バージョンアップする前とした後それぞれのWii本体で、
『ロックマン9』のデータをコピーする際の読み書き速度をテストしてる
動画を見ることができますよ。結果は下記のようです。

■データコピー【Wii本体 → SDカード】
 バージョンアップ前:1分15秒
 バージョンアップ後:13秒

■データコピー【SDカード→Wii本体】
 バージョンアップ前:18秒
 バージョンアップ後:11秒  ※時間…ヘレン調べ

【Wii本体 → SDカード】、全然違うじゃん!w 1分も縮まってる!!
ていうか、今までこんなに遅かったんですね……(汗
これはアレですかね、来年春あたりに対応予定という
Wiiウェアやバーチャルコンソールなどのゲームデータを
ダウンロードする際、SDカードへ直接保存できるように
するための布石みたいな感じなんですかねー。
なんにしてもこれは大きな一歩ですね。さっそくWii更新するか。



・昼、フレア2号(仮)を久々に見かけました。
あいかわらず定位置でねころんでます。 かわいいw
最近寒くなったせいかあんまり見かけなくなってたんですけど、
今日の昼はあったかかったから外に出てきてたのかなー。

で、このフレア2号(仮)。
いつまでも2号とか(仮)とかいう名前だとかわいそうなんで
今日、名前決めちゃいました!

この猫の名前は!


命名『マティウス』!!


ちょっと前から名前を考えてたんですけど、最終候補に残ったのがシルドラとマティウスでした。
で、自分の脳内決選投票の結果、7対3でマティウスが勝利しましたw
まぁ飼ってもいない猫ちゃんに勝手に名前をつけるなんて、冷静に考えたら、あつかましいことこの上ないんですけどねー(汗

まぁいいや。自分はこれからこの猫に会うたびに「マティー♪」と、優しくキュートにピュアな感じで元気よく呼びかけますw
(↑これの元ネタが分かる方はかなりのFF音楽ファンですw)

まぁ、こんな変なヤツにはお構いなしに、マティウスはいつものように、のんびりねころがり続けてるんでしょうけどもねw
ってかむしろ、次に会えるのはいつだろう?
もうだいぶ寒くなってきたから、家屋の外にはあんまりもう出てこなさそうなんだよなーorz
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッド オブ バハムート/それでもボクは買ってない

2008-11-17 23:53:06 | ゲーム/全般
スクエニの例のカウントダウンサイトが正式オープンしましたね。
DSの新作マルチプレイRPG『ブラッド オブ バハムート』だそうです。
うーむ、バハムートラグーンの新作じゃなかったかw

動画も公開されてますね。見た感じ、わりとおもしろそうかも?
なんかコンセプト的にはワンダと巨像とかモンハンをわりと
パク…もとい、インスパイアしてるっぽい感じもしますけどw

さて、今日の仕事帰りはヨドバシへ寄ってきました。
もうねー、土曜日にあれだけ買ったのにこの男ときたらねーまったく。
なんかね、もうヨドバシに行くのがクセというか習慣になってるんですよね…
自然にヨドバシへ足が向いちゃうんです。
どんだけヨドバシ好きなんだよオマエは、とw

ん?



Wii Musicがサンキュッパで売られている。
あー、やっぱあんまり売れてないんですかねーWii Musicって。

え?

まさか買ったんじゃないだろうな、って?

ま、ま、ま、まさかーー。
かかかかか、買ってなんかないですぞ! やだなー!
いくらなんでもあれだけ買った後は自重しますよ自分だって!
昨日の記事ではあさぎさんに怒られちゃったし!
今週はクロノトリガーとかどうぶつの森も出るし!
買ってない! 買ってないってば!











……はい、とまぁ、いかにもWii Music買っちゃったかのように見せかけておいて、実際はスルーしてるのがヘレンクオリティ。(ぇ
今日買ったのはDSiの液晶保護フィルム「美液晶」だけです。
さすがの自分も、そんなにホイホイ買ったりしないですよー。もー。
2980円だったら買ってたかもしれないけど(ボソリ)

さて、貼る前に綺麗に貼れる方法(空気の入らないような)調べとくか。



そうそう、今日の22時からはlokiさんマリオカートWii
Wi-Fi対戦でタイマン勝負しました。(ぇ
lokiさん、対戦どうもありがとうございました!
一切の遠慮なく、本気でやらせて頂きましたw

というか、2人だけだと寂しいですよね…orz
本戦が楽しみですw またよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DSi購入】DSi触ってみた/DS Liteと比較してみた

2008-11-16 21:44:06 | ゲーム/全般
土曜日は朝から夕方まで仕事関係の用事があり、ちょいと遠出してきました。
でもってその用事が終わった後、アキバに寄ってきました。
思う存分アキバを徘徊してきましたよ!(ぇ

…………………その結果がこれです。



買いすぎだ!!!

えーと、ちょいとまぁ、仕事でたまってたストレスを物欲にぶつけてみましたよ(滝汗
DSiもヨドバシで売ってたから衝動買いしちゃったい!w

あー、ひさびさに思いっきり買い物したなぁ。スッキリ!
自分のストレス解消法は買い物することさ!!(ぇ

◆土曜日に購入したもの一覧◆
・ニンテンドーDSi ブラック(18900円)
・逆転裁判 蘇る逆転 【限定版】(5480円)
・クイズマジックアカデミーDS(4700円/新品)
・アナザーコード 2つの記憶(1380円/新品)
・数陣タイセン(950円)
・バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(2280円/新品)
・メタルギアソリッド4 公式ガイド ザ・コンプリート(850円)
・DS版ドラゴンクエスト5 公式ガイドブック(700円)
・マザー2 ひみつのたからばこ(150円)
・ファイナルファンタジーVI グランド・フィナーレ(800円)
・クロス・マイ・ハート/白鳥英美子(1180円)

総額いくらか計算するのもイヤんなりますね、こりゃ……(汗
いやーしかし、いくらアキバ行ったからと言っても
これはちょっと買いすぎちゃいましたねー。てへ♪(てへ、じゃねぇよ)

…ゴホン。
昨日は帰ってきたのが夜遅くだったんでとりあえず寝て、
今日の朝DSiを開封してみました。



DSiはしっとりスベスベした感じの手触り。わりと高級感ありますね。
DS Liteはツルツルして指紋がつきやすかったんですけど、DSiは全然大丈夫です。
DS Liteの方は部屋の中で干してる洗濯物が映りこんでますねw



とりあえずDS Liteと並べて、画面の大きさの違いを見比べてみた。
…ものの、これじゃよくわからん!
ってなわけで、PCデスクの上に置いて撮ってみました。



うむ、これなら多少分かりやすくなったかも。
ちょっとだけですけど、DSiの方が画面が大きいことが
お分かりになるかと思います。



さらに、DSiをDS Lite側に寄せて撮ってみました。
…こうして見ると、けっこう違うもんですねー。
DSiがDS Liteの上に重なってるんで、その分ちょっと遠近感が
生じちゃってるかもしれませんがw



…さて、お次はDSiの各機能を試してみました。

とりあえずDSiカメラで写真を撮ってみましたけど、
30万画素ってそんなに言うほど汚くはないかな?という印象です。
まぁもちろんデジカメや携帯の写真と比べちゃうと比較にならないですけどね。
昔ゲームボーイにあったポケットカメラが、カラー版となってDSiに
搭載されてるような感じで考えてもらえればいいんじゃないかな、と(ぇ

DSiサウンドは自分でしゃべった声を録音して色々加工してみました。
インコタイプとかロボットタイプとかヘリウムガス吸った後の声とか、
色々と声を変えることができて意外とおもしろいですw
しかし自分の声を録音して聞くと違和感感じるなぁw
これで今たくらんでるネットラジオの練習でもしておくかな?(ぇ
音質面はDS Liteよりも確実によくなってますね。



次は、DSiショップでDSiブラウザをダウンロードして
ネットに繋いでみました。写真はうちのブログなんぞを見てるところですw
まぁ当然ですけど、操作性とかレスポンスはPCに比べるとそんなに
良くはないですねー。やっぱネットはPCでやるのが一番っすw
まぁ、寝る前だとかにベッドの中で少しだけネット見たい時とか、
ちょっとした利用の際ならちょうどいいかもしれないですけどね。

あとDSiの操作全般的なことで言うと、各ボタンの押し心地が
けっこう硬めになってますね。カチカチ、と言う感じで。
DS Liteはもうちょいフワフワした押し心地だったんですが。
まぁこれは各個人の好みはあるかなとは思いますけど、
LRボタンは、高低差ができたことによって多少押しやすくなってて、
個人的には好印象でしたねー。
あと電源入れっぱなしのままDSカードを抜き差しできるようになってたり、
電源ボタンをチョンと押すことによって手元でリセットできるように
なってたり、細かな改良が加えられてるのはグッドでした。

さて、DSi買っての結論ですが。
自分は買う前まではDSiに対してわりと否定的な意見を持ってましたけど、
実際さわってみて、わりとええんちゃう?と思うようになりましたねw
まぁ、12月下旬にサービスが開始されるDSiウェア(DSiショップで買える、
DSiでしか遊べないゲーム)のラインナップしだいでこの評価は
良い方にも悪い方にも変わってくるかなとは思いますけど。

まぁ、もし年末辺りになって欲しいと思っても、クリスマスだとか正月の需要で
手に入らなくなる可能性はなきにしもあらずと予想されるんで、
気になってる方は今のうちに手に入れておくのが吉だと思いますねー。

ちなみにDS版クロノトリガーは、画面の大きい&音のいいDSiでプレイする予定です!
あ、液晶の保護シートも買っとかなきゃ。……ちょっと話それますけど自分、
液晶の保護シートを今までうまく貼れたためしがないんですよねー。
絶対ちょっと空気入っちゃったりするんだよなぁ……orz
これ、うまく貼るためのコツとかあるんですかねー。
なんか風呂場で貼ればいいとか聞いたことあるような気はするんですけど。



さて、お次はDSi以外の買ったものについて書いていきましょうかね。
今日の日記はかなり長くなっちゃうなー。ま、いっかw

・逆転裁判 蘇る逆転 【限定版】
アキバの某店で見つけました! 迷わず購入っす!w
約1か月前、逆転裁判4の限定版を手に入れた時から、蘇る逆転の限定版も
欲しいなぁと思ってたんですけど…わりと早く見つけちゃいましたw
というか、アキバの某店で2組置いてあるのを見つけ、その後立ち寄った
別の店でも1組置いてあるのを見つけましたw 意外と数出てるのかな?
それともたまたまか…? これについての記事はまた別途書きますね。

・クイズマジックアカデミーDS
vasさんが絶賛してらっしゃったので購入。
買った店の店員さんの話によると、なんか大きなバグがあったらしくて
ずーーーっと出荷が止まって品切れ状態だったみたいですけど、
バグを修正したバージョンがちょうど昨日から出荷されたんだそうです。
めっちゃタイミングいいなぁw
ちょこちょこやってみたいと思います。

・アナザーコード
続編的な存在のウィッシュルームが好き&安かったんで購入しました。
とりあえず積む。やる気はあるけど他のゲームがあるから積む(ぇ

・数陣タイセン
またもやvasさんが絶賛してらっしゃったので購入。
というかvasさんの消息が冗談抜きで不安になってきてるんですけど…。
vasさーん! (コメントの)返事をしてくれぇぇー!!

・バイオUC
廉価盤じゃないのが新品で安かったので購入。
とりあえず積む。やる気はあるけど他のゲームがあ(ry

・MGS4の攻略本
定価の半額だったので購入。
え? なんでまだ買ってないゲームの攻略本買うのかって?
えーと、すいません。自分、昔からこうなんです(汗
いずれPS3とともにMGS4は買うつもりなので、先に買っておこうかなとw

・ドラクエ5の攻略本
定価の半額だったので購入。
ドラクエ5も子供が産まれるあたりでぱったり止まっちゃってるなぁorz

・マザー2 ひみつのたからばこ
かなり前から探してました! やっと見つけることができたので購入。
なんだか攻略本っぽくない独特な本ですw
時間がある際にじっくり読んでみよっと。

・FF6グランドフィナーレ
FF6のアレンジアルバムですね。イタリアのミラノで収録されたらしいです。
なんかノビヨ師匠自身がデキに満足していないという、いわくつきのCD。
心の準備ができたら聴いてみようと思います。



・「クロス・マイ・ハート」
白鳥英美子さんのアルバムです。
FF9の『Melodies of Life』の日本語版&英語版、またノビヨ師匠が
作曲した未発表の書き下ろし曲『Forget me not~わすれな草の伝説~』、
そしてFFのシリーズ通してのメインテーマを白鳥さんが
カバーしたという曲『Message~虹~』が入ってたんで購入しました。
今聴いてますけど、とても何と言うかこう…「癒し」という単純な言葉
だけでは語りきれない、白鳥さんの深遠な音楽世界が堪能できるCDです。
じっくり聴きこんでみようと思います。


今日の余談:


アキバからの帰り際、謎の行列を見かけました。
見かけた時は何の行列か分からなかったんですが、
うちに帰ってきた後調べたら、どうやらインテルの新型CPU
「Core i7」を手に入れるために並んでた人たちだったようです。
行列できるくらいだから、人気のある商品なんだろうなー。
自分はまったくもってサッパリですがw

今日の余談2:
りーらいさんのブログをリンク集へ追加しました。
というかりーらいさんがニコ動にプレイ動画をアップされてる!w すげぇ!
わー、いいなぁこういうの。自分もやってみたいw
なんだか、ブログ1周年の時にネタで書いたネットラジオ
ちょっと実際にやりたくなってきましたよw

今日の懺悔:
>>某Aさん
えーと、今プレイ中&積んでるゲームがたくさんあるにもかかわらず
また色々ゲーム買っちゃってますけど、クロノは優先してプレイするんで
お仕置きは勘弁してくださいw
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする