澪が産まれなんかバタバタ、自宅とママ実家を往復している間に
いつの間にか4月になっていました・・・もう1年の4分の1が過ぎたわけです。
そして、やっと落ち着いて
パソコンの前に座れました・・・ただRUNRUNが膝に乗ってますが・・・
さ~コレはどっちか分かりますか?
正解は澪と同じぐらいのRUNです。
RUNの成長の早さを感じると共に、澪とRUNはそっくりだな~と改めて感じてしまいました・・
「RUNコレだ~~れ??
RUN:「あかちゃん~~~ ?? う~~~ん・・・ 澪くん??」
だそうです・・・
先日、義妹のナナちゃんに「自分の”座右の銘”あります?」と聞かれて
結構困りました(ーー;) 聞かれて思ったのですが、
こうゆうのって即座にパッて答えられるとカッコいいな~って思いました。
座右の銘とまではいかないけど
パパ最近ずっと心に留めている言葉があります。
「才能なんてあるとすれば、人よりちょっと上達するのが早いぐらいのもんだ・・・
勝ち負けに明らかな理由があるとすればそれはただ一つ・・
経験だけだ!」
実はとあるマンガの一説なのですが、結構心に響く人生の教訓だとパパは思っています。
あと3月に読んだ本です。
![]() |
社員心得帖 PHP研究所 このアイテムの詳細を見る |
新入社員は社会へのこころ構えとして
中堅社員は初心を思い出すツールとして
幹部社員は自分のあるべき姿をもう一度考えてみるきっかけとして
勉強になる本です。
松下幸之助はすごく個人の才覚やスキルではなく
人としての当たり前のことを会社に浸透させることを信念とした経営理念であるところが
パパは一番好きです。
ではでは・・