谷尾英雄の○○日記!

60代の鳥取の男性です。なかなか体験できないことを、自分が経験したので、多くの人に知ってもらおうとブログをはじめました。

688「川中 香緒里」

2016-06-22 09:28:22 | 日記
川中 香緒里(かわなか かおり、1991年8月3日 - )は、日本の女子アーチェリー選手。

鳥取県東伯郡琴浦町出身。 以西小学校→赤碕中学校→米子南高等学校→近畿大学経営学部卒業、ミキハウス所属。

2012年ロンドンオリンピック日本代表、団体銅メダリスト。

1991年8月3日、鳥取県東伯郡赤碕町(現・琴浦町)で生まれる。

小学校ではバレーボール部、中学校ではソフトテニス部に所属。

高校進学後にアーチェリーを始め、在学中にジュニアナショナルメンバー入り。

2011年10月、テヘランでのアジア選手権で団体優勝。

2012年6月、ロンドンオリンピック最終予選で出場権を獲得。

7月29日、ロンドンオリンピック女子団体で早川漣、蟹江美貴とともに3位決定戦のロシア戦に勝利し、

オリンピック団体戦日本初の銅メダルを獲得。

2014年1月6日、かつて蟹江美貴選手が所属していたミキハウスに入社を発表。

同年9月、韓国・仁川で開催される2014年アジア競技大会では日本選手団旗手を務め[3]、団体戦で銅メダルを獲得

687【イチロー日米通算新記録】

2016-06-19 09:20:49 | 日記
【イチロー日米通算新記録】イチロー、日米4257安打 大リーグ最多ローズを抜く

イチロー4257

 ――日米通算4257安打。率直な感想は。

 「ここにゴールを設定したことがないので、実はそんなに大きなことという感じは全くしないんですけど、

それでもチームメートだったり。記録のときはいつもそうですけど、

ファンの方だったり、ああいう反応をしてもらえるとすごくうれしかったです。そこですね。

それがなかったら、何もたいしたことがないです」

――敵地ながら拍手が止まらず、ヘルメットをとってあいさつした。

 「僕としては、日米合わせた数字ということで、どうしたってけちがつくことは分かっていた。

ここに目標を設定していなかったので、あんまりやらないで、と思っていた。

でもそれは止められないですから、無視するのも失礼ですし。

1本目の5フィートの内野安打では、なかなかそれはできなかった。

タイ(記録)ですしね。抜いたわけではなかったので。あそこでは絶対にできなかった。

でもダッグアウトからチームメートが喜んでくれている姿は見えたので、軽く返したということ。

さすがに2本目は、(あいさつ)しないことが僕の矜持(きょうじ)だというところが、

少しありましたけど、ああされるとという感じですね」

686「福島へ・・・」

2016-06-10 08:50:46 | 日記
第47回全国ママさんバレーボール大会県予選会で優勝した西伯クラブ(南部町)。

優勝に貢献した草野美保さん(39)は福島県いわき市出身だ。

東日本大震災を機に夫(47)の実家がある南部町へ移り住んだ。
 写真 左
8月の全国大会の会場は福島市。思いがけない形での「里帰り」を楽しみにしている。

 草野さんは、大震災が起きた時、

事故を起こした東京電力福島第一原発から南へ約50キロ離れたいわき市で夫と長男(12)と暮らしていた。

自宅(戸建て住宅)に大きな被害はなかったが、放射能の影響を心配し、

大震災発生から6日後の2011年3月17日、当時小学1年だった長男を南部町の義母に預けた。

半年後には自身も義母の元へ。

 夫は福島県で働き続けている。福島第一原発に近い南相馬市に住んでいた草野さんの両親は

いわき市の草野さん宅に避難している。

いずれ自宅に帰る日がくると思う半面、「原発のことを考えると正直帰りたくない」と悩む毎日だ。

685「原宿駅」

2016-06-09 09:30:47 | 日記
JR原宿駅を建て替えへ、2020年までに完成予定

 都内で最も古いといわれている木造のJR原宿駅を建て替えることがわかりました。

東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに工事を終える予定です。

 JR東日本によりますと、原宿駅は、1906年に開業し、

最初の駅舎は代々木駅寄りに建てられましたが、明治神宮を参拝しやすいよう、

1924年、今の場所に駅舎が完成しました。

 しかし、老朽化が進んでいることや、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて

、多くの観光客が見込まれるため、駅舎を建て直すことを決めたということです。

 現在は、竹下口と表参道口の2つの改札と出入り口があり、

明治神宮側へ出入りできる出入り口を新設。新しい駅舎は2階建てになる見込みで

、2020年までに工事を終える予定です。

 また、千駄ヶ谷駅と信濃町駅の改良工事も決定しているほか、

有楽町駅、新橋駅、浜松町駅なども改良工事を計画中でコンコースを広げるなど、

バリアフリー化も進めたいとしています。