#まちのでんきや 板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
いつもお世話になっているお客様。
流し元灯の交換で作業させて頂きました。
お客様宅のエアコンは、今年で19年目を迎えます。
「酷暑の時にエアコンの寿命で冷房が使えなくなってしまったら・・・」
とエアコンの交換を、今までに何度かご提案させて頂いておりました。
流し元灯の交換作業後、お茶を頂きながら雑談していると、
お客様より、エアコンの交換の話がでました。
お客様 : 「エアコン交換するなら、夏より今なの?」
私 : 「そうです、今です!」
私 : 「夏場だとエアコン作業が増え、お待たせしてしまう恐れがあります」
「酷暑に冷房が無いのは、キツイですし、今の方がお得です!」
お客様 : 「う~ん・・・、じゃぁ、交換しようか!」
私 : 「ありがとうございます~!」

撤去後の写真です。 このエアコンが取り付けられていました。
運転ボタンを押すと、フィルター部分のパネルが「グゥァ~」と開きます。
何と言うか、サンダーバードみたいでカッコ良かったなぁ~

室内機を取り外し、これが室内機取付金具です。
室内機が付いてる状態で、化粧ベニヤを貼った為、室内機を外すと、
粗が見えてしまいます・・・

壁面に固定できない時や、和室などの左官壁などで壁面に固定する強度が
無い時は、この縦桟金具を使用する場合があります。
今回は、この縦桟金具を再使用します。
新しい縦桟金具はスマートなので、跡がでてしまうので、
縦桟金具の汚れを落とし、キレイになった縦桟金具を使用しました。

本体を取り付けると、「ね! あんまり目立たないでしょ!」
とお客様に確認してしまいました。
夏場で、酷暑の日中のエアコン工事は、体力的に堪えます・・・
なので、気候の良いこの時期や、秋のエアコン工事は体にも会社にも、
本当にありがたい~!
これで、夏場の大変な時期に交換するエアコン工事が一つ減りました。
ありがとうございましたぁ~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!




T-ポイント 当店でたまります!


エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
いつもお世話になっているお客様。
流し元灯の交換で作業させて頂きました。
お客様宅のエアコンは、今年で19年目を迎えます。
「酷暑の時にエアコンの寿命で冷房が使えなくなってしまったら・・・」
とエアコンの交換を、今までに何度かご提案させて頂いておりました。
流し元灯の交換作業後、お茶を頂きながら雑談していると、
お客様より、エアコンの交換の話がでました。
お客様 : 「エアコン交換するなら、夏より今なの?」
私 : 「そうです、今です!」
私 : 「夏場だとエアコン作業が増え、お待たせしてしまう恐れがあります」
「酷暑に冷房が無いのは、キツイですし、今の方がお得です!」
お客様 : 「う~ん・・・、じゃぁ、交換しようか!」
私 : 「ありがとうございます~!」

撤去後の写真です。 このエアコンが取り付けられていました。
運転ボタンを押すと、フィルター部分のパネルが「グゥァ~」と開きます。
何と言うか、サンダーバードみたいでカッコ良かったなぁ~

室内機を取り外し、これが室内機取付金具です。
室内機が付いてる状態で、化粧ベニヤを貼った為、室内機を外すと、
粗が見えてしまいます・・・

壁面に固定できない時や、和室などの左官壁などで壁面に固定する強度が
無い時は、この縦桟金具を使用する場合があります。
今回は、この縦桟金具を再使用します。
新しい縦桟金具はスマートなので、跡がでてしまうので、
縦桟金具の汚れを落とし、キレイになった縦桟金具を使用しました。

本体を取り付けると、「ね! あんまり目立たないでしょ!」
とお客様に確認してしまいました。
夏場で、酷暑の日中のエアコン工事は、体力的に堪えます・・・
なので、気候の良いこの時期や、秋のエアコン工事は体にも会社にも、
本当にありがたい~!
これで、夏場の大変な時期に交換するエアコン工事が一つ減りました。
ありがとうございましたぁ~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
#まちのでんきや 「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!




T-ポイント 当店でたまります!



エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。