#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
室外機が変わった形で斬新的で
パイプスペースに収まっている
エアコンの交換工事です。

二部屋用のマルチエアコンです。

配管は隠ぺい配管、壁の中に入っています。
この配管は利用します。
ドレン配管も再利用しますが、
排水確認はしっかりやります。

横にも上下に点検口が設けてあって
どうにでもできる為、隠蔽配管工事的には
ありがたい部類です。

取り付けられていたエアコンの取付板の
固定のボードアンカーの使い方がNGです。
しかもこのボードアンカーは軽量物用です、
エアコン工事には適しません。
「エアコン室内機は軽い」と甘くみて
据付しても、修理やエアコン洗浄の際に、
しっかり固定していないと室内機が
落下する恐れがあるのです。
その最悪の事態が想像できない方は
このように、その場しのぎの取付をするのです。
私達にはこんな怖い事できません・・・

配管を接続し操作線を接続し、
ドレン配管を接続して
試験水を入れ排水確認を
徹底的にします。
マンションで漏水事故を起こして
しまったら一大事です。

今回の交換エアコンはルームエアコンです。
管理組合許可済なので共用廊下に
室外機を設置接続します。
室内機の電源を電圧切替し使えるようにし、
工事完成です。

作業車の駐車場所の手配や、
ソフトクーラーボックスに冷たい飲み物と
お菓子を準備してくれてるお客様の
気配りのお蔭で順調に工事を進める事が
できました。
ありがとうございました!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
室外機が変わった形で斬新的で
パイプスペースに収まっている
エアコンの交換工事です。

二部屋用のマルチエアコンです。

配管は隠ぺい配管、壁の中に入っています。
この配管は利用します。
ドレン配管も再利用しますが、
排水確認はしっかりやります。

横にも上下に点検口が設けてあって
どうにでもできる為、隠蔽配管工事的には
ありがたい部類です。

取り付けられていたエアコンの取付板の
固定のボードアンカーの使い方がNGです。
しかもこのボードアンカーは軽量物用です、
エアコン工事には適しません。
「エアコン室内機は軽い」と甘くみて
据付しても、修理やエアコン洗浄の際に、
しっかり固定していないと室内機が
落下する恐れがあるのです。
その最悪の事態が想像できない方は
このように、その場しのぎの取付をするのです。
私達にはこんな怖い事できません・・・

配管を接続し操作線を接続し、
ドレン配管を接続して
試験水を入れ排水確認を
徹底的にします。
マンションで漏水事故を起こして
しまったら一大事です。

今回の交換エアコンはルームエアコンです。
管理組合許可済なので共用廊下に
室外機を設置接続します。
室内機の電源を電圧切替し使えるようにし、
工事完成です。

作業車の駐車場所の手配や、
ソフトクーラーボックスに冷たい飲み物と
お菓子を準備してくれてるお客様の
気配りのお蔭で順調に工事を進める事が
できました。
ありがとうございました!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp