#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
マンションにご入居されるお客様より
お部屋のエアコン工事を御依頼頂きました。
ありがとうございます。
お客様のご希望でダイキンのエアコンを
選定させて頂き、このエアコンを取付させて
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/3ad191aea72c1f86f921856881ebb177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/4b5bd6dbe4977f00a5748b3830b6004c.jpg)
配管は壁の中を通ってベランダに通されている
隠ぺい配管です。
工事後、漏水したら大問題です。
まずは、ドレン排水管がしっかり工事されているか
試験水を通して排水を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/84ec39d816592374bd207191c6c0b6d0.jpg)
リビングのドレン排水はベランダ側に
シッカリ排水されてるのを確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/3db1c64d2536b196e07ec8d8280f9540.jpg)
洋室のエアコンはドレン点検口までの排水を
確認できました。その先は洗面所に行ってる
のか念のため、水の音を確認してみます。
が、点検口から先の行方までは確認は
不可能でした。
まずはリビングのエアコン内機から取付に
入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/b675a387d75ea2a97d67bab67e824b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/55807e33c829e940dedcea079cc5dacb.jpg)
隠ぺい配管なので加湿ホースは後から通せない
ので、ダイキンうるさら非搭載タイプのAXです。
後から分かった事ですが下側が「カパッ」と
丸々外れます。
この事は据付説明書に分かりやすくハッキリと
大きく自慢するほどに書いていいと思います。
これは左配管工事やこのように隠ぺい配管工事
の配管接続、ドレン配管の納めもとても作業が
やりやすいです。
また、配管を納めた後、本体がシッカリと取付板
に固定できるようにビス固定できます。
とても電気屋さん思いのエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/b9359b8072355878c4bf2afa0c2f7105.jpg)
リモコンの操作もフィルター掃除も
フィルターの取外しもしやすいです。
このエアコンは各メーカーの高級機の中で
私の中で今回、上位に入りました。
高機能エアコンをご希望のお客様には
ぜひおすすめしたい機種です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/5a418a9478c704f45bfad15dd11f0ce0.jpg)
他の洋室の室内機の取付は息子が担当します。
この後、私は室外機側の工事をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/ec7727320ba0a40c897dadf0070dab78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/a47264acde90a6e110c13f340125f577.jpg)
気候も快適で、丁度、空調服が一番快適に
使える気候で順調に作業を終える事が
できました。
御依頼、ありがとうございます!
冷蔵庫もテレビも洗濯機も取り扱っていますが
エアコンをお任せ下さった事に感謝致します。
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
マンションにご入居されるお客様より
お部屋のエアコン工事を御依頼頂きました。
ありがとうございます。
お客様のご希望でダイキンのエアコンを
選定させて頂き、このエアコンを取付させて
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/3ad191aea72c1f86f921856881ebb177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/4b5bd6dbe4977f00a5748b3830b6004c.jpg)
配管は壁の中を通ってベランダに通されている
隠ぺい配管です。
工事後、漏水したら大問題です。
まずは、ドレン排水管がしっかり工事されているか
試験水を通して排水を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/84ec39d816592374bd207191c6c0b6d0.jpg)
リビングのドレン排水はベランダ側に
シッカリ排水されてるのを確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/3db1c64d2536b196e07ec8d8280f9540.jpg)
洋室のエアコンはドレン点検口までの排水を
確認できました。その先は洗面所に行ってる
のか念のため、水の音を確認してみます。
が、点検口から先の行方までは確認は
不可能でした。
まずはリビングのエアコン内機から取付に
入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/b675a387d75ea2a97d67bab67e824b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/55807e33c829e940dedcea079cc5dacb.jpg)
隠ぺい配管なので加湿ホースは後から通せない
ので、ダイキンうるさら非搭載タイプのAXです。
後から分かった事ですが下側が「カパッ」と
丸々外れます。
この事は据付説明書に分かりやすくハッキリと
大きく自慢するほどに書いていいと思います。
これは左配管工事やこのように隠ぺい配管工事
の配管接続、ドレン配管の納めもとても作業が
やりやすいです。
また、配管を納めた後、本体がシッカリと取付板
に固定できるようにビス固定できます。
とても電気屋さん思いのエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/b9359b8072355878c4bf2afa0c2f7105.jpg)
リモコンの操作もフィルター掃除も
フィルターの取外しもしやすいです。
このエアコンは各メーカーの高級機の中で
私の中で今回、上位に入りました。
高機能エアコンをご希望のお客様には
ぜひおすすめしたい機種です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/5a418a9478c704f45bfad15dd11f0ce0.jpg)
他の洋室の室内機の取付は息子が担当します。
この後、私は室外機側の工事をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/ec7727320ba0a40c897dadf0070dab78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/a47264acde90a6e110c13f340125f577.jpg)
気候も快適で、丁度、空調服が一番快適に
使える気候で順調に作業を終える事が
できました。
御依頼、ありがとうございます!
冷蔵庫もテレビも洗濯機も取り扱っていますが
エアコンをお任せ下さった事に感謝致します。
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp