18年前に取付させて頂いたエアコン、
室外機の心臓部が寿命を迎えました。
今までよく頑張ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/b2475a5fa64b38097da3a1c7724307f9.png?1643628511)
頑張ってくれたエアコンを労い、
撤去工事をします。
そして新しいエアコンの取付工事を
始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/1471c3a49aeeb871b72f06edd481d946.jpg)
今回、18年前と違う事があります。
一つ目は取付けるエアコンのメーカーが
変わった事。
二つ目は、18年前当時5歳だった長男と
一緒に交換工事をしている事、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/c4eb152039461111a117977895ea3ac1.jpg)
18年前は全く予想していませんでした。
植木がいっぱいのお庭です。
ドレンホースには万が一虫が入って来れない
ように逆止弁を取付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/907a0cc3ebacb97f79dc960a82634f58.jpg)
今回も御依頼頂きまして、ありがとうございます。
室外機の心臓部が寿命を迎えました。
今までよく頑張ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/b2475a5fa64b38097da3a1c7724307f9.png?1643628511)
頑張ってくれたエアコンを労い、
撤去工事をします。
そして新しいエアコンの取付工事を
始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/1471c3a49aeeb871b72f06edd481d946.jpg)
今回、18年前と違う事があります。
一つ目は取付けるエアコンのメーカーが
変わった事。
二つ目は、18年前当時5歳だった長男と
一緒に交換工事をしている事、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/c4eb152039461111a117977895ea3ac1.jpg)
18年前は全く予想していませんでした。
植木がいっぱいのお庭です。
ドレンホースには万が一虫が入って来れない
ように逆止弁を取付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/907a0cc3ebacb97f79dc960a82634f58.jpg)
今回も御依頼頂きまして、ありがとうございます。