お客様のご近所様で外装塗装工事をされてました。
気の利く職人さんがおしえてくれました。
「お宅のアンテナの針金が切れてるみたいですよ」
心配になったお客様からご依頼がきます。
一本支線が切れても、真っ逆さまにアンテナが
落ちる事は、ほぼないと思います。
早速、屋根上に上がらせて頂きます。

私は基本的に「青色」が好きです。
アトム電器で支給されたポロシャツも
青なのでグッドです。
いつも使ってる安全帽は「青」ですが、
気の利く職人さんがおしえてくれました。
「お宅のアンテナの針金が切れてるみたいですよ」
心配になったお客様からご依頼がきます。
一本支線が切れても、真っ逆さまにアンテナが
落ちる事は、ほぼないと思います。
早速、屋根上に上がらせて頂きます。

私は基本的に「青色」が好きです。
アトム電器で支給されたポロシャツも
青なのでグッドです。
いつも使ってる安全帽は「青」ですが、
息子が勝手に使って、作業車に載って
いなかったので、しょうがなく「黄色」
を被ります。
バイクは「ゴロワーズカラー」または
「ソノートカラー」または「フランス
ヤマハカラー」でヘルメットは、
フランスヤマハで確か2戦ほど乗った、
ホンダ色のトリコロールカラーの
ヘルメットでヤマハに乗った、
フレディースペンサーが好きでした。
今もロスマンズではなくトリコロールの
スペンサーレプリカヘルメットが一番
好きです。最近はMOTOGPで、
アライヘルメットユーザーが少ないのが
寂しいですね。
中上さんと小椋君に頑張ってもらいましょう!

支線止めの釘が抜けてました。
支線止め金具のネバリはまだ大丈夫なので
いなかったので、しょうがなく「黄色」
を被ります。
バイクは「ゴロワーズカラー」または
「ソノートカラー」または「フランス
ヤマハカラー」でヘルメットは、
フランスヤマハで確か2戦ほど乗った、
ホンダ色のトリコロールカラーの
ヘルメットでヤマハに乗った、
フレディースペンサーが好きでした。
今もロスマンズではなくトリコロールの
スペンサーレプリカヘルメットが一番
好きです。最近はMOTOGPで、
アライヘルメットユーザーが少ないのが
寂しいですね。
中上さんと小椋君に頑張ってもらいましょう!

支線止めの釘が抜けてました。
支線止め金具のネバリはまだ大丈夫なので
私は、釘よりネジ派です。
75mmのステンレスビスに交換し、
下穴を開けて、固定します。

支線は1.4mmのステンレスですが、
私は1.6㎜派です。
支線を張り替えさせて頂きました。
屋根の上では、既に春ではなく
初夏に向かています。
汗だくでした。

今年は花粉症の症状が本当に少なかったのは、
ず~っとマスクしてる関係でしょうかね。
マスクをし続けるって事も、良い事が
ありますね!
でも、これからのマスク装着での
作業は地獄ですよ~。
最高の冷感マスクを見つけなければ!
75mmのステンレスビスに交換し、
下穴を開けて、固定します。

支線は1.4mmのステンレスですが、
私は1.6㎜派です。
支線を張り替えさせて頂きました。
屋根の上では、既に春ではなく
初夏に向かています。
汗だくでした。

今年は花粉症の症状が本当に少なかったのは、
ず~っとマスクしてる関係でしょうかね。
マスクをし続けるって事も、良い事が
ありますね!
でも、これからのマスク装着での
作業は地獄ですよ~。
最高の冷感マスクを見つけなければ!