エアコン室内機からの水漏れで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/5a00c2a97cc7eb2e3a307d18f159e088.jpg?1715817730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/33938af086d1d16f3fa621bfa0092b91.jpg?1715780697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/4a22c0fc48f1d463a6af281c88e133c9.jpg?1715780875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/87e07724725a0777a076b1643024d7c5.jpg?1715780937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/330c37c32be2f8d0a0d9283c646b3b78.jpg?1715780935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/33771eca2b75234645b019dd770ccfec.jpg?1715781069)
困ってるお客様からの
ご依頼です。
何度か取付した会社の方が
処置したようですが、
直らず、ウチにご来店くださり
ご依頼をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/5a00c2a97cc7eb2e3a307d18f159e088.jpg?1715817730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/33938af086d1d16f3fa621bfa0092b91.jpg?1715780697)
取付業者が修正に何度か
いじったからでしょうか?
左にエアコン本体が傾いています。
お客様、傾いてるエアコンが
気になってしょうがなかった
そうです。
エアコン室内機を取り外し、
修正、取付します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/4a22c0fc48f1d463a6af281c88e133c9.jpg?1715780875)
それに伴い、配管の取回しも
修正します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/87e07724725a0777a076b1643024d7c5.jpg?1715780937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/330c37c32be2f8d0a0d9283c646b3b78.jpg?1715780935)
試験水を入れて、
排水をしっかり確認します。
ドレンパンのクラックでも
なければ今回の修正修理で
問題なく猛暑を迎えられる
でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/33771eca2b75234645b019dd770ccfec.jpg?1715781069)
使用5年の東芝の
高級エアコンです。
工事完了後、
冷房試運転をすると、
たちまち冷風が力強く
送風されました。
エアコン本体は大丈夫なのは
分かっているので
「買い換えないと」などとは
言いません。
直る物は勿論使用します。