近所のマンションの方から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/459fb5d5e4aab91bb2e1c37f0546abbf.jpg?1722077183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/b35f719e77a25e768fe6738d6181ca52.jpg?1722077337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/193554b5f0e6d8c25501ee9ef954c795.jpg?1722077389)
冷えが悪いとご依頼です。
夕方にお伺いすると、
室内機のファンは
汚れていて、風がまばらに
送風されてます。
室外機を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/459fb5d5e4aab91bb2e1c37f0546abbf.jpg?1722077183)
室外機の裏側の吸い込み側、
ホコリが見事にべったりです。
マンションのベランダのように
吹き溜まり部にある室外機には
残念ながら、このように
なりがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/b35f719e77a25e768fe6738d6181ca52.jpg?1722077337)
作業手袋を付けた手で、
こすると、このように
ホコリが落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/193554b5f0e6d8c25501ee9ef954c795.jpg?1722077389)
ホコリを落としました。
すると、室内機からの、
冷風がさっきより、
冷たくなりました。
でも基本的にお部屋の広さ
に対して、能力不足です。
年式も経っているので、
お部屋にあった能力のエアコンに
交換する事をご提案させて
いただきました。