goo blog サービス終了のお知らせ 

東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

レンジフード(キッチン換気扇)の交換工事

2019年01月23日 | レンジフード
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 &

アトム板橋東山電気 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


レンジフード、キッチンの換気扇の交換の

御依頼をいただきました。



フードの幅、吊戸棚の高さ、排気ダクトの接続位置を

確認し交換の御見積をさせていただきました。

パナソニックのスマートスクエアフードをおすすめ

させていただきました。

交換の御依頼をいただき、工事日を打ち合わせ

工事日にお伺いさせていただきました。

レンジフードの下はガスコンロです。

工事中にガスコンロが点火しないように

電源をオフします。

養生マットを敷いて、その上に養生シートをして

撤去工事に取り掛かります。

レンジフードのフィルターを取外し、

前面スイッチの配線を取外し、

前面フードを取り外しました。



レンジフードの上側の幕板を取外し、

電源と排気フードを取り外します。

そして本体を取り外します。

75cm幅のタイプなので取り外した後の

置き場所を確保しておきます。

養生をシッカリしておきます。

下地がシッカリされているので、

新しいレンジフードの固定位置でも

バッチリネジ固定できるので、

とてもスムーズに作業ができます。

本体の下場位置と水平を確認し

本体を固定しました。

次は、排気ダクト、電源のコンセントを

新しく取付て、幕板を取付て、

交換工事完了です。




お客様に手入れの仕方を

分かりやすく説明させていただきました。



「わぁ~、とてもラクそう~」と

喜んでいただけました。

旦那さんもお料理されるそうでして、

「本体のココに調味料置けるね~」と

確かに。

「ココに置いて大丈夫ですか」との

ご質問をいただきました。

「塩・コショウ程度なら問題ないでしょうね」

と私判断でお答えさせていただきました。

「筋トレの為、ぶら下がったらダメですよ~(笑)」

と冗談を言ってしまいました。


他にも良い性能のレンジフードはあるでしょうが、

このスマートスクエアーフードはデザインがよく

丁度良く、私はお客さんからレンジフード交換の

御依頼を頂いた時はこのレンジフードを

おすすめしております。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

ガス機器設置スペシャリスト更新講習会、終了後はエアコン工事

2019年01月22日 | 日記
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山電気 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


今日はガス機器設置スペシャリストの更新講習会でした。



朝から午後4時までの講習です。



講習が始まってから後ろの席から

居眠りどころか熟睡の呼吸音・・・

いびきが結構なボリュームです。

耳障りだなぁ・・・

お昼休みを挟んで、午後からの講習が

始まったら、また熟睡タイムに入られました。

相当、疲れている方なんですね。

こんなに熟睡してたら、今夜は眠れないだろうなぁ

と思ってしまいました。

隣の席でなくて本当に良かった~


しかし私もその「音」に誘われ、眠りに入ります・・・

が、20秒程度で目が覚めます。

講習料がもったいないですから。


講習はとても勉強になりました。

新しい資格証を頂き、更新講習会は終了です。

その後の予定が無ければ、秋葉原で一杯していく

所ですが、今日はトンボ帰りで、エアコン工事が

待ってます。


店に戻り、作業着に着替えエアコン工事に

向いました。



妻が準備を手伝ってくれて、このあと、

妻は歯医者に行きました。



室内機の設置、配管の接続をし、

室外機を設置、接続をし、

エアコン工事、終了です。



とても良いマンションです。

このお部屋は東の角部屋。

南側にベランダのあるお部屋は

一年中日当たり最高です。

日当たりが良いのはとても憧れです・・・

そして桜の木があります。

春の桜の季節なら、ベランダはもちろん、

お部屋から花見ができます。

私達が新婚の時、このマンションを

知っていたら、ココに入っていただろうなぁ~


今夜は味噌ラーメンの気分なので、

長女と 創作麺処 麺Soul に行きました。



いつもながら裏切らない味噌ラーメンです!



 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

トイレ交換工事

2019年01月19日 | 各種リフォーム
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


トイレ交換の御依頼をいただきました。



古いトイレを撤去し新しいトイレを

取付します。



便器・タンクを取付しました。

自動洗浄のセットをし

ウォシュレットを設置し工事完了です!



トイレの交換だけでしたら

半日で交換できます。




ウォシュレットの交換だけでも

この動画のように、

自動で便座及びフタを自動で

開閉できるようになります。

トイレはTOTOが個人的におススメです!


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp