![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/c361ef39eb8be1d34924ee907039ef2b.jpg)
前の家の庭でもよく見かけたbluetit(日本名(アオガラ)が
我が家のバスルーム下の小さな壁の穴に巣を作っている模様。
カップル2羽でせっせと餌を運んでいるところを見ると
もしかしてもうヒナがあの穴の中にいるのかな?
でも、まだ耳を澄ましても鳴き声は聞こえないんだよなぁ。
これ、父ちゃんか毋ちゃんかわからないけど
きょろきょろ(餌をくわえて帰宅)
ただいま~
よっこらせ 入り口狭いんだよなぁ
プライベートタイム
んじゃ また行って来るっす
これを日に何度も繰り返す。
愛情というかきっと本能なのでしょうね、親ってすごい。
トップの写真はフロントガーデン(手つかずジャングル状態)のバラ。
前の家主のもので、すごく伸びていてどうしようか迷ったが
どんな品種か見てみたかったのでとりあえず1度咲かせて
その後剪定することに。
LEさんも彼女のブログで触れていたが
今年の春はずっと寒かったのでアブラムシ被害がほとんどなかった!
1度手でアブラムシの卵をとっただけ。
それにまだカタツムリも顔を出していないようだしね。
でも急に暑くなると虫達も元気になるから、油断しないようにしなくちゃ。
今週末は夏のようなお天気のイギリスです。
きっとロンドンでも太陽の日差しを浴びに沢山の人がパークに繰り出すのではないでしょうか。
私が仕事だったので、土曜日Rは友人夫婦を誘って村のピッグレースへ行ってきたそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
やっとこさ、いい季節がやって来ましたね。
皆様も良い週末を
我が家のバスルーム下の小さな壁の穴に巣を作っている模様。
カップル2羽でせっせと餌を運んでいるところを見ると
もしかしてもうヒナがあの穴の中にいるのかな?
でも、まだ耳を澄ましても鳴き声は聞こえないんだよなぁ。
これ、父ちゃんか毋ちゃんかわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/94bedf726bcdeda7129f51a05fa706a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/a0e84ce36f3ae2e3959f29192805330f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/2cc489895568b2618511d7337eb96c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/f34d2841da81eb0a89be3245fb17b71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/e3273534a54ee9719f48a9662900798a.jpg)
これを日に何度も繰り返す。
愛情というかきっと本能なのでしょうね、親ってすごい。
トップの写真はフロントガーデン(手つかずジャングル状態)のバラ。
前の家主のもので、すごく伸びていてどうしようか迷ったが
どんな品種か見てみたかったのでとりあえず1度咲かせて
その後剪定することに。
LEさんも彼女のブログで触れていたが
今年の春はずっと寒かったのでアブラムシ被害がほとんどなかった!
1度手でアブラムシの卵をとっただけ。
それにまだカタツムリも顔を出していないようだしね。
でも急に暑くなると虫達も元気になるから、油断しないようにしなくちゃ。
今週末は夏のようなお天気のイギリスです。
きっとロンドンでも太陽の日差しを浴びに沢山の人がパークに繰り出すのではないでしょうか。
私が仕事だったので、土曜日Rは友人夫婦を誘って村のピッグレースへ行ってきたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
やっとこさ、いい季節がやって来ましたね。
皆様も良い週末を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
観察するほど好きになった?ふふ。
夫唱婦随やね、きっと。
唐辛子の苗、2本植えたけど1本は噛み切り虫に倒されました(泣)
実を収穫後の苗、捨てないで葉をむしりとって、お浸しにすると美味しいよ~。
去年教えて貰ったので、伝授いたします。
お浸しになるなんてビックリ。
茎の部分ですね、良い事きいた。
ご伝授有難うございます!
可愛い 愛の巣 ですこと・・・
薔薇は どんな 香りかしら・・・・
今日は -196℃(カクテル)と20年モノの梅酒でいい気分です・・・
ところでそのカクテルやら梅酒、すごく気になるんですけど。。。。。。ぐらんまの梅酒?
うちの庭でも、春先に♂が♀を追いかけて、逃げて・・っていうロマンスを繰り広げていましたよ。
子育てしているんですかね。
けなげですよね。
薔薇咲き始めましたね。
ほんと、急に夏ですよね!
庭で色んなドラマが繰り広げられる、SATCをライブで観てるって感じですね
彼らの生活(この場合鳥ね)、とてもシンプルでとても健気だと思います。
しかし、トルコのモスク綺麗でしたねぇ(行った気分になってるし笑)
ブルーモスクのあの神秘的な青、実際に見てみたくなりました。