今日はお会式 日蓮上人の入滅 735年の法事である
県内の他所より 法話の上人を呼んで法話
目には見えない縁 上人と我が寺の 住職との係わり 檀家の方が夢に見た過去の方との係わり
魂は生きていて 見守って下さる
過去未来にに向けて 続いてる 魂
とは私には解らないけど 御本尊拝んで(南無妙法蓮華経)唱えることに 目には見えない導きがあるのでは?
物事は 今を考えず これから先の事に・・・
何事も 神様の導き おかげでこのくらいで済みました とか。
題目を唱え 有り難いと 念じていれば・・・
これから先 どんな人生なるか 解らないが
私なりに 本尊様に願いを託して 題目を唱え 仏壇にお供えして 過ごさないと。
いつも願うは 家内 親戚縁者の友の 家内安全 交通安全 身体健全 学業成就・・・