今日は 我が区の健康教室
消防署から 上記のお話に・・・
ビックリ・・・総数6名で 救急車 消防車 引き連れて・・・
火災報知器は 各寝室に 階段に付けて下さい
「煙で 感知 『火事です 火事です』と 報知有り
多い 火災例・・・
我が家も この話を前に 2台購入まだ買わないと。
予防救急
我が町は 救急車の間違った使い方は少ない様だ。
病院へ行く方が近いのに
小さなけが
肩が痛い・・・等々
本当の救急の方に 済まない事も
救急車の利用の仕方も 考えて下さい
「要請あれば 必ず行きます。が・・・」
後は近くのチンドン屋さん呼んで
懐かしき チンドンの音で来場
踊って 歌って 場を楽しませて下さいました。
来客も 一緒に楽しみましたよ。歌って 踊って・・・
笑顔の そして笑いの ひと時です
今日の料理は 鮭鮨 野菜の煮物 牛乳とブドウジュウスの2層の寒天 ナスきゅうりの漬物でした。
皆様 美味しかったと 完食です。今日は寿司 2升が済みました。36食。今までの最高でした。
嬉しい悲鳴 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
しかし スタッフ 6.7人 昨日今日との 気遣い 疲れました。