某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

230画

2025-02-02 08:46:06 | 日記
TOE,やっぱりやっている、今度はアイテムドロップも目指している。
盗むと違って例えば2種類の敵が出たらそのどちらも同じアイテムを落とすというのがあり、これは骨。しかも、今はダンジョンでしているがフィールドになったらもう訳分からん!ダンジョンモンスターも参ったよ、既に済んでいるのと検証したらもう、どのくらい時間かけたかな、目も酷使して。
ドロップ率が低いうのがあったがスマッシュマントとアイテムゲッターで10%UPなんてのもありなんでこれならと、地晶霊の廃坑でのブラッドサッカーの落とすのだけがどうだったか分からないが盗み、ドロップはこのダンジョン、コンプ。楽しかったのはセレスティアで装備も強いのをしているのもあったし、シューティングスター会得のためにインフェリアじゃすぐ倒しちゃうんで使えないメテオスォームも解禁しているのもあるのでは?アイテムゲッターを有効にするためにレイズデッドが外れる、なんでファラはスタメン。ところでスマッシュマントは同じキャラで重複するのかな?いや、ルーンボトルは足りとる。
これでもファラが料理コンプまだ、他キャラに作らしたのもあるが、全員制覇するころにはネレイドの迷宮行かなきゃならないのか?
こんどはアイフリードの墓じゃ!!

FF9,楽しい。青魔法レベル4ホーリー覚えるのになかなか目当てのモンスターが出なくて嫌になりかけたが。クイナに関しては問題点がもう一つ、蛙が増えない、多分、PS2の時間設定がすぐ切れるようになったからであろう、あれ?SO3DCの時はバトルコレクションには必須なんでちゃんとできたのに、それから、使わない頃には倉庫にしまってたのに、ひょっとしてこれもPS3同様電池切れ?調べてないがクイナの蛙取りはフォークがここだけでしか手に入らないのか?う~ん、どうだろう、最終的にはスタメンに入れたいのに。もしここだけならきついな、絶望的。

さて、SOBSに関してだ、ハマった。だが、あまりにも中毒性が強いのでやめようかと思う。SO3でロキシがあまりゲームにのめりこむなよといっていたが、じゃあ、個人差はあるが中毒にならないのを作ってください。
浮遊で散々内向的になったのもある。プリシスのホバーが序盤から造れるのに何故に習得がおそいセリーヌのをかと思えるが、初回プレイでプリシスを使ってたのもあり、ズバリ、変化が欲しい!!だからだ。だけどセリーヌを最終的に入れるとはいえ、彼女は性格がちょっと・・・
落とし穴が嫌いだし、他にもフィールドアクションでもプリシスは恵まれている。浮遊で行ける場所のアイテムはいいのがあるし、セリーヌが習得する頃にはもう必要にならないというのも、こう、延々と考えた。精神衛生上よろしくない。
他にも、1周目やったのがもうあまりに前なんでフォルとスキルをどうやって稼いでいたのが分からない、で、フォルに関しては調理でいいのではと、さすがに失敗料理ではダメだが、2番目に悪いのでもお金は減らない。でも、ミニゲーム苦手だしな。

229字

2025-01-23 10:21:34 | 日記
DQ7,クリア面倒だからラスダンでボスを倒さないのは決めていた、が、よく考えたら魔空間の神殿でのオルゴ・デ・ミーラすら撃破するのも嫌だと気づいたので、今聖風の谷だけどやめた。
TOE,一応ラスダンまで行ったがゼグンドゥス契約とやみのたまで飛行艇GETしてローバーアイテムしまくって料理作っていたがもう、モンスターは見たくない。なかなか目当ての敵に出会えないからか。料理もアレルギー反応出てるかも。だが、時間が経てば戻れるかもしれないので一応キープ、あきらめない。でも、盗むのって小さかったり、飛んでるのって判定がしづらいのでそういうのは放棄。
クリアしないのはED知っているし、ザコが強すぎるよ!!

SOBSを再プレイしようとしたがすぐ飽きた。このゲームの一番の問題点はやはりセーブが1つという点だろうな、PSPだったらよかった気がするのだけど。いや~、なんか青春時代思い返す気がした、もちろん一番そう思えるのはハマったセカンドだが、それ自体は飽きた。その後の話だからね。
初回プレイではディアス、プリシス、レナという趣味丸出しのパーティでクリアした。2周目ではアシュトン、ボーマン、ノエルでいって、途中から浮遊を覚えたセリーヌをボーマンの代わりに使って最終的にはアシュトン、セリーヌ、レナで、待ってろイセリア!!と意気込んでたのだが、これが。エネミーが1体しか出ないというのが究極的にバリエーションがないという点で戦闘があんまり・・・コンボも出ないんですが、1周目は一番で7だった記憶が。ここにもボーマン降板の要素になってる、技覚えないもん。
レベルでなくてバトルでのスキルポイントでキャラを強化するシステム。これはスタオーシリーズがテイルズと違って戦闘に参加しないと強くならないというのがあるが途中参入のやクリエイト用のキャラのためにやったのだろう。
この作品もキープか…なんか悔しい。まあ、セーブが1つという点で諦めた方が精神衛生上いいと思えるが・・・

ひょっとしたら段々ゲームが出来にくくなったいるのかな・・・

FF9,再開しようかな…
GL2も考えている、2周目でため込んだ精霊石とリングで圧倒的パワーで蹴散らせようと。1もM2でバッタバッタとやった。

228ロール

2024-12-21 07:20:13 | 日記
TOE,元素の大晶霊と契約!!いや~すぐやられるからこりゃ勝ち目ないと思い、オールディバイドと詠唱が短い下級術と一部中級のを使った。
さすが強敵ぞろいのファロース教会地下のボスだけあるわ。というかザコと呼べないザコばかり…戦闘不能者が出るなんてざら。(リバースかよ!)蘇生が使えるファラもやられる、ライフボトルがすぐ底をつく!!で思ったのが彼女の代わりにチャットを入れる。こうすりゃ戦闘メンバーがでやられてもキャンプ画面でファラで復活さす。消費TP切れそうになったら料理。でレベル上げして、それでも強いから、ホーリィボトルで突入して逃げる!!で大晶霊とご対面といった訳だ。
早速作った販売室、ここで食材も買えるが穴だらけ。ほとんどの料理が作れない。よく使うのを補充させるのには使えるが、ライスや肉。
真骨頂は回復アイテムであろう。特にスペクタクルズで調べるのにハマっている私にとっては一々町に行かずにすむのに助かる。

DQ7,メルビン加入。マリベル離脱に備えて賢者にいつでもなれるように熟練度稼ぎ。
それからカンが戻ってきたって、別に熟練度上がる場所じゃなくても回数戦えばいいと判明。ということはこれだけに関しては過去ウッドパルナ周辺が一番いいということになる。

227例

2024-12-14 09:54:21 | 日記
TOE,よっしゃーーー!!
ジイニのオークションで入手したばかりのロザニアのドレスで30万越え!!
これでバンエルティアに販売室と将来転送室も造れる!!
いいことづくめと思ってたジイニ、やはり裏があった。データ上では数値で金稼げるが、オークションで買い手がつかなかったというのがある。
これにはセーブ&ロードすればいいのだが、TOEでは一発でロードできない、ゲーム機の電源を切るか、全ボタン押してのリセットである。このリセットが、私はすぐロードと思ってやってたのだが、違ってた。リセットなのでPS2にダメージがあったのか熱を発してきた。もうやめようかと思ったが、高値になりやすいアイテムでやったらどうだろう?と考えて出品したのが短時間で高額になった。

DQ7,どとうの羊は封印。



セクション226

2024-12-04 05:42:15 | 日記
TOE,料理について
フィールド上ではキャンプでHPは全快。ダンジョンですらその場所がある。いやあ、これには助かっているのだが、このシステムによりHP系の料理の存在意義がかなり薄れる。そしてモンスターからの回復アイテムドロップが多い、あとダンジョンでの宝物。により、癒しの術技使ってアイテム使用、ほぼHPTP全回復。難敵ぞろいのバリル城でさえ別に。どうしてもという時だけスイートパフェ作ったが。という訳でこのゲーム、そんなに料理いらない。クリア後にチャットで盗みまくりのお供にしようかと。だが、スティール率見たら、あ、なんかめんど、と。それにしつこいようだがこちらの事情でローバ-アイテムやらないかもしれない。
やるとしても、インフェリアでは特に号令で「あ、チャットさん、盗んでくださいよ、僕らがやると一撃で倒しちゃうんで」という接待戦闘やるね、あ、彼女は親分だった。あれ?リッド達の親分ということはエンディングでセレスティアにもどったら新総領主はフォッグじゃなくてチャット?
バリル城クリア。なんだ、スカルウォーリア普通に出てくるじゃん。どうやらバリル城のエネミーも出てくるんじゃないかな。

DQ7,クレージュクリア。
いなずま、強ー!!一時はあきらめかけたけど習得しといてよかった。熟練度上げにはほぼ一掃。ノーコスで全体50ダメって。グループ相手にできるむちでも弱い、という彼女には。
ここでメルビン不遇説を言おうか、まだ仲間にしてないが。熟練度稼ぎにおいてである。主人公たちは普通メルビンよりレベル上だろう。だが、アイラがいる、ということであんまり熟練度上げにレベル上がっちゃうと、彼女は詰む。だが、彼はアイラ加入で熟練度稼ぎ解禁になるまで普通に進めるとレベルが上がっちゃう。ということはあまり覚えるものがないのではないか。