某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

86光年

2019-08-27 10:31:30 | 日記
ペスカニでロブをストーキン。1発。あれ?こんなに優しかったっけ?
沈没船で最後のかぎをゲット。メダル回収。うーん、足りるかな。いや、もうドラゴンの悟りは手に入らないのは分かってる。メタルキングヘルム狙い。
ところで高額な装備があっても、仲間になるモンスターと戦ってたら、当然金は入るが、経験値も上がるし、熟練度もUP、モンスターも仲間になる。これだけ拍子がそろってる、やはり6はSFC版に限る。なんか各地にはぐれメタルが出没するような気持ちだ。
ちなみにまもの使いはアモスがマスターしている。装備面ではハッサンを2軍にして、代用。
さて、ふと思った。私は戦隊ものに詳しくないが、ひょっとしたら熟練度を変えたら、レンジャーで戦隊作れないか?
幻戦隊ドリーム5!!
レッド、当然主人公。
イエロー、ハッサン。うーむ、本当はこれにしたくなかったんだけどな、グリーンがいたらそうするのに。
ホワイト、ミレーユ。
ブラック、バーバラ。服の色から、ピンクがあったらそっちにしてるのに。
ブルー、テリー。
チャモロは司令としてキングレンジャー。
ほんとにやるかな?ただでさえレンジャーにするのはきついし、レンジャー自体も熟練度上がりにくい。それに、もうレベル99でも上がる場所でメインパーティは上げるしかない、そして挑戦する頃にはモンスターは既に多分仲間になっているであろう。モンスターはレベルが低いので序盤の熟練度上げからしていくのだが、レベル99の地域は飽きそう。

85トン

2019-08-18 07:31:29 | 日記
今回のドラクエ6では、名前をこうすることにした。ドラクエキャラの夢の共演とも考えてもいたが、それじゃ面白味がないと。メイン人間キャラとドランゴ、ルーキーは変えない。

トビー→ビネガー 魔法使い いや、姿が似てるって、この職は似合ってないが。
マリリン→カエル パラディン、遊び人 いや、勇者としたいところだがそれはきつ過ぎる。騎士やってたしこれで。
メッキー→マヨネー スーパースター 魔法使い
ジミー→ヒム 武闘家
ピエール→ハドラー 魔法戦士
キングス→ダオス 魔法使い、魔物使い、武闘家 ラスボスで一番好き
モコモン→ダルトン 賢者、遊び人 こいつが賢者って・・・いや、ゴーレム呼び寄せてたし。
アンクル→バラン バトルマスター、ドラゴン。

それと、スライム格闘場はやっぱりピエールでいこうかと。というのも、隠しダンジョンいかないからドラゴンの悟りの数が限られるのだ。私のこだわりで小さなメダルの数が90ギリギリなのだ。キングスライムで制覇はドラゴンがいいらしいのだが、もし、メダルが足りなくなったら、2つだ。ドラゴンはバランは確定なのだが、他にバーバラ辺りに欲しい。何故か?熟練度稼ぎで任せたら、ブレス系かしんくうはを使う。なのだが、どっちかにしたら、グラフィックに飽きてつまらなくなる。パラディンにはできるのだが、ブレス系が欲しい。しんくうはじゃ足らなくなるのも考えられる。そこでピエールでいけば、ドラゴンにしなくても優勝して手に入る。メダルに固執する、余裕がないということは衛生上良くない。
他に、ドランゴをパーティに入れることにした。キングスの空いたところに入れようと。だが、1軍に入れない。レベル上げとしんくうはも覚えさせて、バーバラ含めたあとでのモンスターの熟練度稼ぎに使おうかと。ドラゴンとパラディンを経験したバーバラでいけば大丈夫だろう。

84ペソ

2019-08-12 07:08:52 | 日記
ハイ、DQ6やってますよ。(だからコイツのいうことは!)
いや~ムドー戦大変でしたよ。MP切れかかってて。全員生存できましたよ。DS版では作戦でCPUが回復対応できるのに2人亡くなられましたが。ザコ敵戦はチャモロにゲントの杖持たせて少しでもHPが減ったキャラを回復回復。
転職、主人公とハッサンは決めてていた通り、余裕があればバトルマスター、ステータスUPも兼ねて。ミレーユも賢者だが、MPのことからスーパースターを余裕があれば考える。アモスだが(加入したばかり)1軍レンジャーではあまりに攻撃手段がなく、大変だ。装備品も高くつき、熟練度が稼げない。戦士系3人というのもきついかも。(敵戦士系にメダパニダンス、敵術師系におたけびというノーダメージ戦闘もあるにはあるがそうするとつまらない)ということで後述のバーバラとチャモロの思考の結果、2軍でレンジャー、トヘロスとトラマナ狙いなんだけどね。まもの使いも1人は要るし。バーバラを2軍レンジャーと考えていたのだが、やっぱり2軍賢者で移動中の回復係を。
で、チャモロ。1軍アモスで2軍チャモロ賢者というのを考えていたのだが、やっぱりパーティバランスというのもあるし、今まで使ったことがないというのもあるし、ドランゴ抜きというのもあるから終盤きつすぎるのでパラディンに。チャモロは僧侶にするなよと言われていますが。魔法使いをやっていたけど余裕があれば1軍賢者というのもあるし。
このパーティの欠点はまじんぎりを覚えているのがハッサンだけというてんまつ。経験値稼ぎが難しい。
そういや、モンスターの名前、DQシリーズ共演。と考えていたが、ダイがありましたね、ということで戦士トビーをヒム、魔法戦士ピエールをハドラーに、ドラゴンアンクルをバランと考えておりますぞ。ダイの味方メインキャラは3で入れてたけど。

ジアビス、アニスのHPが9999に。ジェイドTPが999に、チャンバー制覇。上限までいくのか。
やはり来客用と考えて、TOVをやってます。

83キロカロリー

2019-08-05 10:19:44 | 日記
ドラクエ6、やめます。
中毒性があるのだが、思ったより面白くない、気持ちが空回りしている。そもそも、熟練度稼ぎがもうしたくないと思っていたのがやる気が出てきたからやっているが、転職はまだだが戦闘が苦痛になってきた。計画も内向的になっている。
だが、野望があって頑張ろうとしてたのだ、それは仲間モンスターを他のドラクエのメインキャラの名前にする共演だ。それをやるなら、SFC(もう1つ持ってる)とDSで既に職業、仲間モンスターコンプもしているのでそこから名前変更すればいいと。PS系なら別データ取れるのにSFCとDSだからね・・・
で、内容は、あ。人間キャラはクロノ・トリガーから(何故に?)
主人公→クロノ、勇者 「主人公が勇者じゃないというCTの売りに、ま、電撃系呪文使うし、それがだめならバトルマスター?」
ハッサン→ロボ、武闘家。ミレーユ→ルッカ、魔法使い。バーバラ→マール、僧侶。 テリー→まおう、賢者。アモス→カエル、勇者。 ドランゴ→エイラ、武闘家。 ルーキー→ヌゥ、はぐれメタル。

トビー→ピピン、戦士。 レッサー→ヤンガス、盗賊。 マリリン→マーニャ、遊び人「この周で踊り子と魔法使いもマスターさせたかった。」 ジミー→アイラ、踊り子、「この周で戦士もおぼえさせたかった。」 メッキー→ライアン、まものつかい「戦士も(以下略)。」 ロビン2→キーフア、バトルマスター「SFC版では小さいアがない。」 ピエール→ククール、魔法戦士。 キングス→メルビン、パラディン。 モコモン→マリベル、賢者。 ツンツン→ゼシカ、スーパースター「魔法使いも略。」

もう1つは柴田亜美先生の作品から。
主人公→シンタロ、武闘家「これは外せませんね。」 ハッサン→剛、武闘家「兄弟分と言っていたがむしろ弟であるな。」 ミレーユ→クラリス、僧侶「またマニアックな。」 バーバラ→くくり、僧侶。 テリー→らんせ、戦士。 アモス→アラシ、レンジャー「英雄的な戦い方ではないというのに。」 ドランゴ→タツ、ドラゴン。 ルーキー→リキッド、武闘家「新米って言われてたし。」 トビー→コージ、戦士。 レッサー→バット、遊び人「これもコア。」 ジミー→パプワ、踊り子「シットロト踊り踊ってたし、武闘家も中略。」 メッキー→バード、武闘家。 ロビン2→てんま、バトルマスター。 ピエール→バク、魔法戦士。 キングス→じんおう、パラディン。 ツンツン→コタロー、スーパースター「武闘家も(割愛)」

3DSジアビス アニス、ADスキル、コンプ。