上絵付けの和絵具は、絵の具を盛って描くので、
絵の具が糊状になるようなものを入れます。
これは、ふのり。乾燥したものを煮溶かします。
なんとも古風なかんじ。(あ、でも最近ナチュラル派な洗髪アイテムに使われたりする?)
煮溶けたら、漉します。(私は茶漉しで←また台所グッズや)
ふのりのほかにも、CMCていうのりを使う人もいるし、その他にもあるとおもう。
盛って塗る。垂れないように。結構時間かかるんです。我ながら面倒なことしてるな~っておもう
でも、上絵窯の窯だしの瞬間に、あ~がんばってよかったな~って思う。