大阪のまちをアーティストの発表の場として活用することにより、大阪の新たな都市魅力を創造・発信しようとするプロジェクトとして平成22年度にスタートしました。今年の舞台は御堂筋で上質な賑わいとビジネス地区が調和する新しい街作りが進められている御堂筋で、公募により選出された作品を展示。アートと都市のコラボレーションに挑戦します。(御堂筋ピクニックのパンフレットより)
御堂筋ピクニック期間中に3日間(9日~11日)開催されました。
御堂筋沿道企業やビルに歩行者へのメッセージを含んだ看板を設置したりデザインした標識のレプリカを展示。
大阪のおばちゃんは豹柄が好き (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/584aadf7f7d9cf027cb99a36015fa9da.jpg)
時々この光景を見かけます (-"-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/45d447c52428c31abe1126e053906cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/4199f76cb8258d32f2e5ecdfdddb2f9e.jpg)
スケールの大きい豪快な筆致の作品を描いてきたアーティストが御堂筋に面する公共的屋内空間で巨大な新作を発表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/355cbec0e281d2785ba12586437b123f.jpg)
椅子一つで暮らしが変わる人生が変わるをテーマに幸せの黄色い椅子を展示。歩行者が自由に座れる空間を生み出すことで、楽しみが溢れる御堂筋を提案。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/d6d3bdb3de65706ebb3d0615816234a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/29711421470e63a7fd8f6569ace14e57.jpg)
スーツ姿のマネキンたちが勝手に動き出し、御堂筋の街へ飛び出し気ままに歩き回るマネキンたち。この街で働く人たちを巻き込みながら、いつもの街の風景を変化させるウォーキングパフォーマンス。
速足位の速度で気ままに演技しながら移動するので、追いかけるのが精一杯で写真は無理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/a3e8b74fa754115ed75b89e460ea45c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/861799cbfe5ed6051f1b6808ad69ddc4.jpg)
宮城県塩釜高校で10年以上取り組んできたが、震災で保管場所を失い伝統も途絶えかけていたダンボールによる集団造形を、関西の大阪市立東淀川工業高校が引き継いで4年目。2m~4mの大きさのダンボールロボットを制作・展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/7f43820d595925c5d321f87db3f189ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/e4164695a783327add9305048d6c8082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/d0f4edd0b24422c6a1e1a1f5d18e07f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/30ce96e813d45c86dbeff845267d0a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/ff184e17f12833f96b83bd6bde1ee852.jpg)
御堂筋ピクニック期間中に3日間(9日~11日)開催されました。
御堂筋沿道企業やビルに歩行者へのメッセージを含んだ看板を設置したりデザインした標識のレプリカを展示。
大阪のおばちゃんは豹柄が好き (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/584aadf7f7d9cf027cb99a36015fa9da.jpg)
時々この光景を見かけます (-"-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/45d447c52428c31abe1126e053906cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/4199f76cb8258d32f2e5ecdfdddb2f9e.jpg)
スケールの大きい豪快な筆致の作品を描いてきたアーティストが御堂筋に面する公共的屋内空間で巨大な新作を発表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/355cbec0e281d2785ba12586437b123f.jpg)
椅子一つで暮らしが変わる人生が変わるをテーマに幸せの黄色い椅子を展示。歩行者が自由に座れる空間を生み出すことで、楽しみが溢れる御堂筋を提案。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/d6d3bdb3de65706ebb3d0615816234a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/29711421470e63a7fd8f6569ace14e57.jpg)
スーツ姿のマネキンたちが勝手に動き出し、御堂筋の街へ飛び出し気ままに歩き回るマネキンたち。この街で働く人たちを巻き込みながら、いつもの街の風景を変化させるウォーキングパフォーマンス。
速足位の速度で気ままに演技しながら移動するので、追いかけるのが精一杯で写真は無理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/a3e8b74fa754115ed75b89e460ea45c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/861799cbfe5ed6051f1b6808ad69ddc4.jpg)
宮城県塩釜高校で10年以上取り組んできたが、震災で保管場所を失い伝統も途絶えかけていたダンボールによる集団造形を、関西の大阪市立東淀川工業高校が引き継いで4年目。2m~4mの大きさのダンボールロボットを制作・展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/7f43820d595925c5d321f87db3f189ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/e4164695a783327add9305048d6c8082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/d0f4edd0b24422c6a1e1a1f5d18e07f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/30ce96e813d45c86dbeff845267d0a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/ff184e17f12833f96b83bd6bde1ee852.jpg)