カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

住吉大社のとんど&遅い目の初詣 (大阪)

2016年01月21日 | 写真
住吉大社では毎年1月15日にとんど(古札焼納式)、が行われています。毎年この時に〆縄を持って、遅い目の初詣に行っています。処が今年は15日は用事があったので、前日の14日に行って来ました。

先ず何時もの焼納場所に〆縄を、納めました。


以下3枚は古い写真ですが、焼納式の光景をUPします。






当日の光景ですが、住吉大社と言えばこの写真ですね‥(^_^;)


加齢と共にこの橋も、きつくなってきました。


橋を渡ると本殿に着きます。


本殿後方の新春祈祷受付所




ご神木 樹齢約1000年の 「千年楠」