中之島駅から一旦外へ出て「ほたるまち」界隈をうろうろし、渡辺橋まで一駅歩きました。この間に目に留まった光景をUPします。
京阪中之島駅 写真右側は堂島川です。。

堂島川対岸ほたるまちの眺望。

堂島川の反対側には道路を隔てて、リーガロイヤルホテル。

堂島川沿いに整備された遊歩道があります。

対岸の光景

玉江橋を渡ってほたるまちへ。

朝日放送本社


ほたるまち側の堂島川沿いにはRed&Blue st.


ほたるまちの光景



水は常に溢れていて側溝に流れ込んでいます。

ほたるまちは大阪市福島区福島1丁目にある複合施設で、 旧大阪大学医学部付属病院跡地の再開発計画として2008年(平成20年)5月に開業しました。
放送局や多目的ホール、超高層マンション、スーパー、レストラン、カフェ、スポーツジム、キャンパスなど、多様な施設から構成されており、隣接する大阪中之島合同庁舎と共に超高層ビル群を成しています。(フリー百科事典ウィキペディアより)
京阪中之島駅 写真右側は堂島川です。。

堂島川対岸ほたるまちの眺望。

堂島川の反対側には道路を隔てて、リーガロイヤルホテル。

堂島川沿いに整備された遊歩道があります。

対岸の光景

玉江橋を渡ってほたるまちへ。

朝日放送本社


ほたるまち側の堂島川沿いにはRed&Blue st.


ほたるまちの光景



水は常に溢れていて側溝に流れ込んでいます。

ほたるまちは大阪市福島区福島1丁目にある複合施設で、 旧大阪大学医学部付属病院跡地の再開発計画として2008年(平成20年)5月に開業しました。
放送局や多目的ホール、超高層マンション、スーパー、レストラン、カフェ、スポーツジム、キャンパスなど、多様な施設から構成されており、隣接する大阪中之島合同庁舎と共に超高層ビル群を成しています。(フリー百科事典ウィキペディアより)