今回は海遊館入館者の賑わいと、高知県フェアの様子をUPします。
海遊館は1990年7月にオープンし、大観覧車は1997年7月に出来たようです。海遊館へはオープン当時1度行きましたが、確か30分待ちほどでした。その後5年程前までに2回行きましたが、待ち時間なしでスムーズに入館出来ました。
最近は外国の観光客も増えスタッフに聞いた処、当日は炎天下で30分待ちのようでした‥(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/04180685059f2d3bdcf3404772f7f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/4c585aa12395f957580b1be0f748b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/ef0dd3785b80a27b06496b551dc4ee52.jpg)
当日海遊館前では高知県フェアが開催中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/856eba037d0f8d78994ba9c683b5a78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/147d20d57c6ad7ffd27001b759cb40aa.jpg)
名物らしい‥?揚げたて熱々の竹の子入り青のりコロッケ、なるものを美味しく食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/c2ca6d09da68cd1e35d114466f36eed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/9453de68d7cd777edd374117918c9c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/fc1992293cccdd7a26614a13da6cd7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/c19866f337694e0f987fff6a3d3a4f3e.jpg)
海遊館は1990年7月にオープンし、大観覧車は1997年7月に出来たようです。海遊館へはオープン当時1度行きましたが、確か30分待ちほどでした。その後5年程前までに2回行きましたが、待ち時間なしでスムーズに入館出来ました。
最近は外国の観光客も増えスタッフに聞いた処、当日は炎天下で30分待ちのようでした‥(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/04180685059f2d3bdcf3404772f7f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/4c585aa12395f957580b1be0f748b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/ef0dd3785b80a27b06496b551dc4ee52.jpg)
当日海遊館前では高知県フェアが開催中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/856eba037d0f8d78994ba9c683b5a78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/147d20d57c6ad7ffd27001b759cb40aa.jpg)
名物らしい‥?揚げたて熱々の竹の子入り青のりコロッケ、なるものを美味しく食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/c2ca6d09da68cd1e35d114466f36eed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/9453de68d7cd777edd374117918c9c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/fc1992293cccdd7a26614a13da6cd7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/c19866f337694e0f987fff6a3d3a4f3e.jpg)