カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

木梨憲武展 Timing -瞬間の光- (大阪文化館・天保山) 5

2018年07月30日 | 写真
午後6時頃もうそろそろと思い、夕陽の見える場所へ移動しました。

夕陽は黒い大きな雲に覆われてしまいそうだし、夕焼けの気配もありませんが光芒らしいものが‥(^_^;)






とうとう夕陽は黒い大きな雲にすっぽりと、覆われてしまいました‥(-_-;)


が、今まで下方向に出てた微かな光芒が、上方向に出て来ているように見えました。


この頃風が非常に強く吹いていてつばの狭い帽子なので、 少し位の風では飛ばされることはないのに全く駄目です。左手で必死で帽子を押さえながら、右手だけでカメラを操作していました。
今から思えば帽子を脱いでしまえば良かったのに、その時は飛ばされないよう必死で押さえていました‥(-_-;)
この後まさに天使の梯子というに相応しい光芒に、生まれて初めて遭遇し至福のひと時を過ごすことが出来ました。次回はその天使の梯子をUPしたいと思っていますが、カメラがもっとよく腕がもっとよかったらと悔やんでいます‥(-"-)


木梨憲武展 Timing ー瞬間の光ー (大阪文化館・天保山) 4

2018年07月30日 | 写真
午後5時頃展覧会場を出て直ぐ側の海遊館に隣接する、天保山マーケットプレース内を通り抜け大阪港の岸壁に出て見ました。

台風12号の影響なのか風が少々強くて、海面は波立っているように思いました。


色んな船舶が行き交います‥観光船サンタマリア号




対岸にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの、シャトル船キャプテンライン


若い女性が2人夕陽でキラキラと輝く海を、眺めていました。


この後雲は多いけど夕焼けを期待して、涼しいマーケットプレース内で時間潰しをしました。