カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

「雪」 初体験の1歳6ヶ月になるひ孫の興奮した表情‥(*^_^*)

2018年01月27日 | 写真
昨日大阪市内では降った雪が、僅かに積もったようでした。1歳6ヶ月になるひ孫の雪初体験の写メールが届きました。

初めて見る雪に恐る恐る手を伸ばして触ろうとしている‥(^_^;)


初めて雪に触りその冷たく柔らかい感触にびっくりし思わず手を引っ込め、母親と顔を見合わせた時の少し興奮した表情のようですね‥(*^_^*)

冷え込む関西 各地で氷点下 寒気は27日頃迄続く予報‥(@_@;)

2018年01月26日 | 写真
1月26日午後冷え込んで寒かったが、用事があって阿部野まで出かけました。用事を済ませ時間があったしカメラも持っていたので、大阪城公園の梅林へ行きたいなと思いましたが‥外気が頬に触れると痛いと感じる程冷え込んでいます‥(@_@;)自分の齢を考え梅林行きは諦めましたが、折角だからとあべのハルカス店内をうろうろしていました‥ もの凄い広いスペースのバレンタインチョコ売り場がありました。年々派手になっているように思います‥よくまあ~これだけチョコレート屋さんが集まったものだと‥(@_@;) 金曜日だったせいかそれ程混雑はしていませんでした。写真撮影はOKでしたので数枚撮り帰路に着きました。
最寄駅からの帰宅途中頬に触れる外気は相変わらず痛いような感じで、 見上げた空はどんよりと曇ってしまいました‥もしかして雪でも降るかも知れないなぁ‥?降って来ました‥雪が‥積もりにくいと言われるボタン雪混じりでしたが一時は風もあって吹雪いてましたが、 降る側から融けてしまい積もることはありませんでした。今季初めての雪らしい雪でした。









あべのハルカスのマスコット「あべのべあ」


今季初めての雪らしい雪でした‥自宅からお向かいさんにカメラを向けて‥


5mm~1cm のボタン雪 ボタン雪は気温が比較的高い時や湿度が高い時に上空で雪の結晶が結合しふわふわの塊に成長して降る雪で積もりにくいと言われています。(ネットで調べて見ました)



珍しく大阪に積もった雪 (2008年2月 大泉緑地)

2018年01月25日 | 写真
ここ2~3日の冷え込みは全国的に厳しくて、あちらこちらで大雪になっています。大阪でも丁度10年前大雪(?)になり、 公園に駆け付け写真を撮りました。懐かしい写真を探しだしてUPして見ました。当時はまだ60代で元気でしたが、今はもう駆けつける程の気力はありません‥(-_-;)










「女の気持ち」 毎日新聞読者投書コーナー (2017.12.23)

2018年01月23日 | その他
「孤老のつぶやき」(81歳)というタイトルで掲載されていました。

正月が来るのが嬉しかったのは子供の頃だけだ。忙しそうな大人たちを横目に「♪もういくつ寝るとお正月♪」なんて無邪気に歌っていた。今ではいくつ寝ようとも、お正月など来てほしくない。また年齢を重ね老化が深まるばかりだから。
もう80歳を超えたのだと一日に何度も自分に言い聞かせていると、いつか数字が身に沁みこみ70代のときのようにおっとり構えているわけにはいかない。体力の衰えは一段と進み、 よろけたり、転んだりすることは珍しくない。転んだ痛みより誰かに見られなかったかと、 素知らぬ顔で起き上がるプライドは残っている。
親も連れ合いも子どもも見送り、失うものが多くなるこのごろ。ひときわ寒さが身に染みる。気楽さと寂しさが背中合わせの独居となって久しく、どうかすると一日中誰とも話さない日があったりして、妙に人恋しくなることがある。あと1年と数ヶ月で年号も変わり昭和がまた遠のき、随分長生きしたものだと思う。
孤食するのもやるせなく外食すると、マニュアル通りお一人様ですかと聞かれ、見たら分かるやろと反論したい言葉を飲み込む。
高齢者にとって老後は終りの見えない時間の連続だが日々新しく、 日々面白く、日々に感謝していくしかないことがはっきり見える。
最後まで凛と生きることを泉下の家族は望んでいるだろう。

私はこの方と似たような境遇で、一人暮らしになって5年になり来年には八十路に突入します。気楽さと寂しさが背中合わせとうのも実感しますし、一日中誰とも話さない日も時にはあったりします。
私には還暦の頃から始めたパソコンと写真を撮るという趣味があって、 パソコンではブログという楽しみも覚えあまり寂しいと思ったことがありません。またパソコンと体操の教室にも週に2回づつ通っていますし、何かイベントがあれば写真を撮りに出かけたりと結構忙しく過ごしています。
また高齢者住宅にも何時でも入居出来るよう、 自分で整理出来る内にと断捨離に励んでいます。

関西の大手私鉄で初めて 阿部野橋駅にホーム柵 (近鉄 阿部野)

2018年01月21日 | 写真
2018年1月20日付毎日新聞より
近鉄は20日、大阪阿部野橋駅の4番線ホームの一部で、昇降ロープ式ホームドア(ホーム柵)の実証試験を始める。利用客の流れへの影響などを検証し、2018年度中に3,4番線全体への設置を目指す。ホームドアの導入は関西の大手私鉄で初めて。
ホームドアは、 視覚障害者ら利用客がホームから転落する事故を防ぐため、国土交通省が整備を推進している。複数のロープを上下させる昇降ロープ式は、 列車の扉の配置や数の違いに対応できる利点がある。
同駅の一日の乗降客数は、近鉄で最多の約16万人。実証試験のため、4番ホームのほぼ中央に一両分約20mのホームドアを設置した。電車が停止すると自動的に8本のロープが上がり、 出発時には付近に人や物がないかセンサーで確認し、車掌の操作でロープを下ろす。
近鉄では16年10月、柏原市の大阪線河内国分駅で視覚障害のある男性(40歳)がホームから転落し、電車にはねられ死亡した。阿部野橋駅の他のホームへのホームドア設置は今後、検討するという。







おまけ


私は何処へ出かけるにしても、 先ずは近鉄阿部野橋駅まで出ます。今日も用事があって出て来ましたので、早速4番ホームに回り見て来ました。地下鉄御堂筋線の天王寺駅に設置されているホームドアに比べると、ロープ式は何んとも頼りない感じが否めません‥(-_-;)