今日も素敵な天気に恵まれた宮古島でした
まだまだエアコンなしでは過ごせない日々...
台風の影響で風も多少ありますが...やっぱり室内は暑くエアコンなしでは厳しぃ
教室で1時間の授業を終えるころには...パンツも汗で濡れるほどです
実は...パンツの替えを3枚毎日持って出勤してます
(いったい、着替えを何枚持ってるんだ)
新校舎には幸い、更衣室もあるので...
毎日利用させてもらってます
着替えが多い分
毎日の洗濯も大変ですが...帰宅後すぐ洗濯に入ります
毎日の洗濯にも天気がいいので助かってます
感謝感謝の日々です
右目の腫れも少しひきましたが...
まだちょっと腫れっぽい
ブサイクな顔がなおさらブサイクになり...黙っていたら“眼とばしてる”と聞かれる状態
ただでさえ大きい顔も腫れてるから...顔じたいが腫れてる状態です
今日も給食準備してる時
ある子が...「これ、でっかぁ~い」
と言ったら...別の女の子が...「彦リンの前で“でっかい”とか言うなぁ」と慰めなの気遣いなのか...嬉しい
毎日が楽しい日々です
さて...
体育の授業では進められていましたが...放課後を利用して初めての運動会練習が行われました
今日は...体育主任のしっかりした指導で
整列の仕方や隊形の手順
明日から行われる幼小との合同練習での諸注意に始まり...子どもたちも疲れもあるなかキビキビと動いていました
本日のメイン練習は...
●ラジオ体操
●リズムダンス
ラジオ体操も...従来のものと違い
楽しい体育で指導されているのか...二人組のラジオ体操です
子どもたちも笑顔で楽しそう
ただ...一学期に指導したはずだが覚えていなかったことに体育主任はショックでした
しばらく練習したら子どもたちも思い出したようで...
なんとか明日の合同練習には間に合いそうです
今回の運動会ラジオ体操は...幼小は従来のラジオ体操で...中学生は新しいラジオ体操を披露することになってるので中学生がちゃんと体操できないと話にならない
ラジオ体操を終え...
いよいよ運動会の中学生の種目メインとなるリズムダンスの練習に入りました
夏休みから取り組んできたリズムダンスですが...
まだ完璧に覚えてない子もいるようで...ダンスリーダーを中心に居残り練習に5時過ぎまでかかっていたようです
今年は中学生の演目でフォークダンスがなくなった分...
メインのリズムダンスの取り組みには必死にならざるを得ないよう
がんばれ~
子どもたちが自主的に頑張れるチャンス
しっかりエールを送りたい
特に、3年生にとっては中学校最後の運動会
絶対成功させて欲しいものです
応援できる...エールを送れる人(子どもたち)がいるってことは
逆に、僕ら教師にとって幸せなことだなぁと思います
頑張って欲しい
ただ...側で子どもたちの頑張ってる姿を見てるしかないけど...
頑張って欲しい
人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
プチッと1票を
「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ
まだまだエアコンなしでは過ごせない日々...
台風の影響で風も多少ありますが...やっぱり室内は暑くエアコンなしでは厳しぃ
教室で1時間の授業を終えるころには...パンツも汗で濡れるほどです
実は...パンツの替えを3枚毎日持って出勤してます
(いったい、着替えを何枚持ってるんだ)
新校舎には幸い、更衣室もあるので...
毎日利用させてもらってます
着替えが多い分
毎日の洗濯も大変ですが...帰宅後すぐ洗濯に入ります
毎日の洗濯にも天気がいいので助かってます
感謝感謝の日々です
右目の腫れも少しひきましたが...
まだちょっと腫れっぽい
ブサイクな顔がなおさらブサイクになり...黙っていたら“眼とばしてる”と聞かれる状態
ただでさえ大きい顔も腫れてるから...顔じたいが腫れてる状態です
今日も給食準備してる時
ある子が...「これ、でっかぁ~い」
と言ったら...別の女の子が...「彦リンの前で“でっかい”とか言うなぁ」と慰めなの気遣いなのか...嬉しい
毎日が楽しい日々です
さて...
体育の授業では進められていましたが...放課後を利用して初めての運動会練習が行われました
今日は...体育主任のしっかりした指導で
整列の仕方や隊形の手順
明日から行われる幼小との合同練習での諸注意に始まり...子どもたちも疲れもあるなかキビキビと動いていました
本日のメイン練習は...
●ラジオ体操
●リズムダンス
ラジオ体操も...従来のものと違い
楽しい体育で指導されているのか...二人組のラジオ体操です
子どもたちも笑顔で楽しそう
ただ...一学期に指導したはずだが覚えていなかったことに体育主任はショックでした
しばらく練習したら子どもたちも思い出したようで...
なんとか明日の合同練習には間に合いそうです
今回の運動会ラジオ体操は...幼小は従来のラジオ体操で...中学生は新しいラジオ体操を披露することになってるので中学生がちゃんと体操できないと話にならない
ラジオ体操を終え...
いよいよ運動会の中学生の種目メインとなるリズムダンスの練習に入りました
夏休みから取り組んできたリズムダンスですが...
まだ完璧に覚えてない子もいるようで...ダンスリーダーを中心に居残り練習に5時過ぎまでかかっていたようです
今年は中学生の演目でフォークダンスがなくなった分...
メインのリズムダンスの取り組みには必死にならざるを得ないよう
がんばれ~
子どもたちが自主的に頑張れるチャンス
しっかりエールを送りたい
特に、3年生にとっては中学校最後の運動会
絶対成功させて欲しいものです
応援できる...エールを送れる人(子どもたち)がいるってことは
逆に、僕ら教師にとって幸せなことだなぁと思います
頑張って欲しい
ただ...側で子どもたちの頑張ってる姿を見てるしかないけど...
頑張って欲しい
人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
プチッと1票を
「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ