彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

宮古島キャンプ

2010年03月08日 20時26分45秒 | 島の魅力
みなさ~ん、こんばんは
今日もたくさん笑って過ごすことできましたかぁ
僕も、今日一日笑顔で過ごすことができました
同じ一日を過ごすなら笑顔で過ごしたいですね
明日もきっといい日でしょう

明日からいよいよ県立高校入試です
子どもたちも緊張の中にもやる気が漲っているようです
気分転換か...お昼休みや放課後にはサッカーに興じ...うまく気分転換もできてるようです
明日から始まる試験で精一杯自分の力を発揮できるよう祈るばかりです

今日...
受験生の子らが「彦リンからお守りもらいたい
と言ってきたので...たいしたものでもないですが、鶴を心を込めて折り贈りました
頑張って欲しい...その願いだけです

さて...2月にはプロ野球オリックスのキャンプも終えて
宮古島の賑わいも終わりかなぁと思ったら、最近やけに野球のユニフォームを着けたガタイのいい若々しい人が、通勤時や退勤時に道路でランニングしているのが見かけられます

なんでだろう
と思っていたら、今朝の新聞を見て分かりました
「宮古島キャンプ定着」のタイトルが一面に
社会人チームや大学公式野球部のキャンプが花盛りのようです

プロ野球・社会人チーム
オリックス1軍・2軍(大阪)150人
ヒーローズ(韓国プロ野球)34人
日本通運(埼玉)37人
大学硬式野球部
平成国際大学(埼玉)55人
関西国際大学(兵庫)40人
青森大学(青森)60人
阪南大学(大阪)66人
大谷大学(京都)40人
成美大学(京都)60人

これだけの野球チームが宮古島でキャンプを行っているようです
宮古島の“春季キャンプ”が定着してますねぇ
大谷大学は今年で17年目になるそうです

温暖な気候とプロ野球チームが使用してる球場だけに、グランドの水はけも良く、整備も整い、室内練習場もあるとなると...キャンプには適していることでしょう

その成果も出ているようで...
3年連続宮古島キャンプをはる青森大学は、北東北大学野球連盟1部リーグ優勝・全国大会でもベスト4に入っているようです
韓国プロ野球チームヒーローズも、韓国ではトップクラスのプロ野球チーム
宮古島での春季キャンプで、多くのチームに成果が出るといいですね

また地元にとっても嬉しいことで...
野球に取り組んでいる子どもたちにとってもいい刺激になるし、野球教室も行ってくれて勉強になることが多い
宮古島経済にも大きいだろうし、なにより口コミで集まってきただけに、宮古島のピーアールになり観光面でも影響するでしょう

嬉しいことに...
埼玉の平成国際大学チームは、宮古島でキャンプを張りたいと、部員が学業や練習の合間をぬってアルバイトで資金を稼ぎ、4年振りの宮古島キャンプを実現させたそうです
それだけ気合いも違いますねぇ
宮古島にとっても嬉しいことです

野球チームのみならず...
暖かい宮古島でキャンプを行うのが...
三井住友海上や日本通運陸上競技部
東海大学九州バスケットボール部
プロサッカーチームの横浜FC
なども宮古島キャンプを行うようです

まさに、宮古島が“キャンプのメッカ”になりそうです

宮古島からも、いずれ宮里藍サンのような凄い人が生まれるかもしれませんね
楽しみです

宮古島でキャンプで汗を流す皆さん
ぜひ頑張って素晴らしい成果を出してください

本日も『彦リン日記』をご覧頂き誠にありがとうございました
皆さんの励ましで、今日も元気をもらいました本当に感謝です


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします
   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ