彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

笑う力

2010年03月30日 21時40分59秒 | つぶやき
今日のお月さんはきれいですねぇ
時折、雲が重なり幻想的な世界をかもし出してます

モスクワの地下鉄テロ爆破事件...
恐ろしい
自爆したのは...女性だったらしいですねぇ
多数の犠牲者が出たようで
ほんと恐ろしい事件です
いったい何がそうさせるのでしょう

熱戦の甲子園高校野球
沖縄県代表・興南高校もベスト8に進出
明日の強豪・帝京高校との試合も楽しみです

さてさて...
脳梗塞で2度も倒れ入院した父ですが...
左半睡に多少の不自由さがあるものの、なんとか普段の生活はできるようになるまで回復
現在では、自宅で療養中

そんな父
先月の話ですが、夕飯をいただいている時...
左手に持っていたお椀が力が入らないのか、床にボトリと落としてしまった
なんでもないように思えたが...
その床に散らばった椀(ご飯)をしばらくジッと見ていたかと思ったら
突然、涙を流した...

自分は、お椀も持てないほど...体が弱っていることに嘆いたのだろう

その涙する父を側で見て、衰えていく自分の体に嘆く父に...何も言えなかった
そっとテッシュを差し出すも...何もしてやれない自分がはがゆかった

その日から、できるだけ夕飯は伴にして...何か話題を出しながら食事を楽しませるようにしています

脳梗塞の後遺症で...
言語に(話すのに)...少し不自由をしている
懸命に話すのだが、ろれつが回ってないので、聞き取りにくく言葉がはっきりしない

左手、左足、話し方...不自由があるぶん、多少イライラしているのも分かる

そんな父のもとへ
最近、仲良しのお友だちが遊びにやってくる
お友だちといっても、母の友だちで、母とおしゃべりしにきていたはずが...最近では夫婦とお友だちの会話で盛り上がっている
ちょっと話したかと思いきや...ハッハッハー
三人の大きな笑い声が聞こえてくる
またしばらくしたらハッハッハー
茶菓子(饅頭)とお茶
それだけで、毎日、飽きもせず2時間近くはハッハッハーと笑っている

何がそんなに面白いんだろう
そう思っていたが、三人が楽しい会話をしてるんならいい...マッ、いいかっ

ところが最近...
奇跡に近いことかもしれないが...父の話してる言葉がはっきり聞こえるようになった
滑舌が良くなっている
なんて凄いことだ
これはきっと...あのハッハッハーからきているに違いない
きっと
笑う力

父の滑舌が良くなり出し...
父は食事のあとのお茶碗を自分に片付けるようになり、なんと掃除機もかけるようになっている
父になにかしら変化が出てきたんです
これはきっと
笑う力

気の合う人と大きな声でハッハッハーと笑っているうちに...父に何かしらのパワーが出てきたんです
凄いなぁと思います
“笑う”って凄いパワーを与えるものですねぇ

そう言えば、最近、テレビを見てもハッハッハーと笑っている

父にはいつまでもハッハッハーと笑っていてもらいたい


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ

ありがとうございました