キッチンアドバイザーのお悩み解決!「ミセスのミカタ」

札幌発キッチンアドバイザーがココロもすっきり!キッチンが1000%楽しくなる!
キッチンの楽しみかたをお伝えします。

キッチンの小引き出し活用法:調味料収納からツール収納への転換

2024年06月23日 | 快適キッチンのミカタ


🌷🌷    🍃 🍃   🌷🌷  🍃 🍃  🌷🌷


\え⁈ビジネスまでうまくいく/
幸せキッチン5つのメソッド
は コチラをクリック 👇


         

今、公式LINE登録で
3つのプレゼント!

登録はコチラから

あなたのキッチンスタイル診断
キッチンレイアウト12選解説シート
キッチンコンサル 60分 無料

ぜひ、ご登録くださいませ。

       
リクルートスーモ リフォームタイムズ
「カップボードの配置や選びかたも詳しく解説」

記事を

監修させていただきました。

カップボードの配置や選び方も詳しく解説。使いやすいキッチンレイアウトとは? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

            
コンロ脇にある小引き出し、

幅は15㎝です。

この引き出し、どんな風に使っていますか?


定番は、調味料入れ、でしょうか。




でも、この引き出しの高さは


有効寸法で8~10センチほど・・・

小さな入れ物の調味料をいれると、

引き出すたびに

中身が動いてしまい、

倒れてしまう・・・・


また、奥まで 引き出せないので、

奥のモノは 取り出しにくい

そんなことは、ありませんか。


       

この小引き出しを

トングやピューラー、

ハサミ、 缶切りなどの

調理ツールの収納として

使う方法はいかがでしょうか。





カタチがバラバラなモノも

引き出し内に
ツールを収めることで、

散在しなくてすみます。



        

このときの調味料の収納も、

多いお悩みですが

壁面に取り付ける

マグネットラックの活用や

スパイスラックの使用などは

もう 皆さんが取り組まれていると思います。



また、

コンロ脇に 

トレーに載せて置く、という

方法もありますが

実は、これだけでは 不十分



もしガス機器の場合は

コンロの火によって、

その熱で

調味料のボトルや瓶を温めてしまい

ラベルさえ、

はがすほどになります。

それから

油の飛び散りで、

調味料のボトルや瓶が

ベタベタになります。


      

もし、
このような収納をする場合は

調味料収納トレーとコンロの間に

コンロガードで

仕切り、コンロを覆うと

危険も油ハネによるべたつきが

軽減されます。



        

調味料の収納方法を見直し

キッチンのコンロ横にある

小引き出しの活用方法を
工夫することで、



使いやすさが格段にアップします


ここまで
お読みいただいて
ありがとうございます!

 

☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡

こちらを 

    

  1クリック

 いただくと

  とても 励みになります。



        

今、公式LINE登録で
3つのプレゼント!

登録はコチラから

あなたのキッチンスタイル診断
キッチンレイアウト12選解説シート
キッチンコンサル60分 無料

ぜひ、ご登録くださいませ。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ知ってる?〇〇の向きを... | トップ | 奥行き別のキッチン整理術!... »
最新の画像もっと見る

快適キッチンのミカタ」カテゴリの最新記事