ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

前日だ・・・

2010-09-16 22:52:24 | 竹財輝之助くん応援!
10月24日のカレンダーの発売イベント…

竹財くんのご出演が(出演って???)決まったそうです

つっちいさんの情報のおかげです
(本当にいつもありがとうございます

昨日、ママさんバレーの試合に助っ人で出てくれないか?と頼まれ…10月24日と聞いて

「ごめん、その日用事があるんだ~

と即答で断った自分です…(まだ、昨日は、竹財くんが参加されることは発表されてなかったのですがね

でも、きっと、きっとスケジュールさえなんとか都合がつけば、参加してくれるんじゃないかと思っていました

ありがとうございます!竹財くん
ありがとうございます!彦さん、園さん

2月の握手会で全力を振り絞って
頑張った(何を?)自分としては、今度は、自然体で望めればいいな~と…
(絶対無理です

まあ、でもとにかく、せっかく開いてくださるイベント…
ちょっと平均年齢上げますが

盛り上げさせていただきます

でも、前回は3人だったので、今回のイベントはどうなるのでしょうね~?
場所は同じですよね?
(決して広いとは、言えないところなんで…)なんたって、通路デスカラ…

衝立を立てまくって、やるのかな~?

これから、1ヶ月以上、また楽しめますね~
イベントまでの日々が楽しいんですよね
いろいろ準備が…(準備って

10月24日は自分のお誕生日の前日です
ぎりぎり、1歳若い
よかった…

初めの写真は、かもめが写っているのがわかりますかね?

それから、お弁当の写真をまたします

9月3日(金)



最近、唐揚げと言えば、こっちになってきてしまいました

「揚げずに唐揚げ弁当」です

9月4日(土)



土曜日なのに…次男が野球部の試合でお弁当でした

今日は次男のみのお弁当なので、昨日に引き続いて、
「揚げずに唐揚げ弁当」にしました

美味しそうだった物を、次男には作ってあげています

9月5日(日)



日曜日だったけれど、長男が練習試合でお弁当が必要でした。
豚肉の味噌漬け焼き弁当です

                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上にも3年

2010-08-08 06:45:34 | 竹財輝之助くん応援!
ブログを始めたのが、3年前の8月4日です

3年たちました…

竹財くんのファンになって3年が過ぎたということにもなります
「砂時計」のラストの週で気になりだして…

ネット検索して~つっちいさんのブログを深夜読みあさって~(読破しています

ぜひ、応援したい!と始めたブログです

私の歳では、残念ながら、消えてしまった(もうなかなかTVではお見かけできない俳優さんを)たくさん見てきました。

「砂時計」で竹財くんを知って、「この俳優さんは、消えて欲しくないな~。絶対、残って活躍して欲しいな~」と思いました。
砂時計で、心のこもった演技がとても印象的だったのです。

ブログを始めた後は、「未来予想図」で盛り上がりました。
映画の宣伝で、TVに出られることも多かったです
「怪傑えみちゃんねる」は、面白かったな~

完成披露試写会が当たって、ジップ東京で妹とデートできたのも楽しい思い出です
初の生竹財くんは、前から16番目の席で遠かったけれど、キラキラしてました

そして、「怨みや本舗」のスペシャル
思えば最後のシュウちゃん姿
でも、チームワーク、ばっちりで、子杏ちゃんとの共演も嬉しかったです。

2年目は、短髪から、髪の毛が伸びられて…美しさに磨きがかかり、ドキドキさせていただきました!

「ショカツの女」の雄ちゃん。演技がお上手になられたな~と感動しました(何様~
マネージャーの堀口さん。

そして、倖田さんのPVは、かっこよすぎて

PCで何度も観ましたね~

夏には、百万円と苦虫女が公開されて、私は夏の終わりに観ることができました
チャライ役なはずなのに、竹財くんが演じると、いい人オーラが出てしまう…

秋からは、毎週水曜日、3ヶ月間も楽しませてもらった「女子大生会計士の事件簿」
カッキーと萌さんの掛け合いはかわいくて楽しくて、子供と観ても分かりやすく、楽しく、笑える…
いいドラマでした

そして、「ニュータイプただ愛のために」の初日舞台挨拶で、前から2列目…しかも同じフロア(壇上ではなく)に立たれている竹財くんを観ることができました
長い舞台挨拶で、楽しくて…
笑いましたね~

3年目はは、セクシー路線が印象的で…

深夜の「リセット」や「ラブゲーム」で反響が大きくて、ブログのコメントが200を超えたこともありましたね

映画もサブ監督の「蟹工船」や行定監督の「パレード」など話題作に御出演されたり…。

月9や「オトメン」「猿ロック」に出演されたり…。

中村玉緒さん主演のサスペンス劇場がオンエアされたり…。

その間に、PVもいろいろ御出演されて、楽しませていただきました!
倖田さんのPVと「涙」のPVが有名ですが、(この2つが竹財くんの出世?作かな~と思います。若い人たちに、人気がありますよね~)
サクラのPV、BENIさんのPVや追憶メリーゴーランドのPVも素敵です

そして、カレンダーが発売されて、写真集も発売されて…

握手会

御本人とお話しする日が来るなんて…
握手する日が来るなんて…

三年前は、夢にも思わなかったです

「トラブルマン」に「東京リトル・ラブ」映画の「大奥」と今年はまた、お仕事が順調なように思います

3年前からしか見ていませんが、一歩一歩、頑張っていらっしゃって、やっぱり、応援してよかった自分、観る眼があるぞ~と嬉しく思う4年目突入です

ながながすみません

私の日常は、休日(平日もたまに)子供達の野球の応援が続き、まっくろくろすけになっています
それなりに楽しいですが、仕事たまるし~夏休みで、気がつくと茶碗がたまってる洗濯ものが山…部屋が散らかってる…
もう、食事の時間(なんか、用意しなきゃ)の日々です~

暑いので、気がつくと、ソファーでぐったりしちゃうことが多いです
PCにむかえない~~~

                         


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVガイド

2010-06-27 11:44:07 | 竹財輝之助くん応援!
また、お弁当の写真から…
(すみません…たまっています

上の写真は、6月16日(水)の塩焼きそば弁当です

塩焼きそば…自分はまあ、美味しかったのですが、子供達の食べっぷり?はあまりよくなかったです
やっぱり、焼きそばというものは、ソースの香りにそそられるのかな~?

6月17日(木)は…



またまた出ました
鶏の照り焼き弁当です

唐揚げより、幾分楽なので…
もう、枝豆が毎日入っていますよ~。
冷凍枝豆じゃないんです

さて、6月23日(水)発売のTVガイド…。

23日の夜、コンビにへ買いに走りました
写真は読売新聞のと同じでしたね…

素敵です

公式?な写真なんですね~
いい表情をしてらっしゃいます

私はまだ10話を観れていませんが、加藤君を殴るシーンが大変だった(心身ともに疲れた…)というのが、竹財くんらしいな~と思いました

ちょっとだけ、予告で観ましたが、トキオさん怖かったです

それにしても、やっぱり役者さんは、大変だ

何百発
1時間以上殴っていたそうです~~~

それは、殴る方も、殴られる方も、疲れますね~~~
殴るテンションって高いでしょうからね~~~

インタビューの記事ってそのときの俳優さんの想いがわかるので、嬉しいな~と思います
最近、竹財くんが取り上げられていて、嬉しいです

やっぱり、SABU監督のトラブルマンは、業界?でも注目度が高いんだろうな~と思います

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオ発

2010-06-14 10:17:32 | 竹財輝之助くん応援!
忙しい日が続いていました

まず、お弁当の写真です

6月3日(水)の肉じゃが弁当です

デジタルカメラの充電器…まだ来ません
もう、お店には置いてなくて、注文→取り寄せです

パソコンに画像を保存してあったお弁当の写真を、小出しに(1枚ずつ)使っています

今週は、夜に出なければいけない日が多かったです
やっぱり?ほとんど長男の用事です…

先週の土・日が高校の文化祭と体育祭だったので、代休だった火曜日に、長男の野球部は、練習試合を入れまして…

それが、1日中ナイターまで…

お迎えに夜7時ごろ行ったら、まだ第3試合が始まったばかりで
結局、夜9時まで球場にいました~~~
三男も一緒に行って、夕食を食べていなかったので、セブンイレブンのお弁当を食べました~

木曜日は、ママさんバレーの練習でした
大会直前の大事な練習

金・土・日と2泊3日で、長男の野球部の合宿でした

それで、金曜日の夜は、夕食の手伝い当番で、長男の高校まで行きました

車で45分~50分なので

6時半過ぎに家を出て、帰宅は10時過ぎでした
合宿中の子供達の夕食は、9時頃からです
片付けまで、やるんですよね

そして、土曜日の夜は、高校の野球部の同じ学年のお母さん方と、お食事へ行きました
はじめて?のお食事会です

中華のコース料理

お洒落に盛り付けがしてあって…とっても素敵
味も

久しぶりに、美味しいコース料理を食べました~幸せでした

席が、20席ぐらいしかない小さなお店で、いつも満員みたいです。

月曜日と水曜日しか、夜家にいなかった…って
仕事はやっているんで、家の中が大変です


そして、日曜日はママさんバレーの大会の第1日目でした
なんとか、勝ち残りまして…(余裕はないです)来週も試合です


つらつら、今週の出来事を書き連ねました…
ブログは、自分の記録みたいなところもあるんですよ…
すみません


さて…

読売新聞の記事

我が家は、読売新聞なので、今朝は、朝起きたらまず新聞を広げました
たぶん「スタジオ発」という記事だろう!と予想していたので
真ん中あたりのページを開いて…

「あった~

読売新聞の方…写真がお上手ですね~
(新しく撮ったんですよね?それとも、トラブルマンが提供したのかな~???髪の毛がちょっと伸びていたような気がしたんですが~

このスタジオ発という記事は、頑張っている注目若手?俳優さんが掲載されていて、私もよく読んでいました

(前回は、10歳の女の子!(笑))

こんな素敵な写真で…イケメンぶりに、皆さん、思わず目がいっちゃいますよね~

コボちゃんに負けず(笑)皆さんに読まれてほしいです

                             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍造寺隆信さん

2010-06-11 11:07:02 | 竹財輝之助くん応援!
ずいぶん前のお話ですが…

戦国鍋TVに竹財くんが御出演されました~

感想をしていなかったので今さら書こうと思います

戦国鍋TVって、戦国時代を面白く?今風?(いや、昭和風かもしれない)にアレンジしていて、確かに、なんかためになっているような気がする番組です


ここから、ネタバレです

















「オカマバーのNOBUさんは、(小西くんです)織田信長の功績?をなにげなく語って、教えてくれます

武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いについてもなんとなく、わかってきました~
(不良グループの争いに仕立てています
う~~ん
武田信玄…領土を広げようと必死だったんですね←ちょっと、見る目が変わってしまったかも

で、上杉謙信さんのほうが、好感度

「七本槍」という昭和のジャニーズの香りがするグループは、豊臣秀吉と柴田勝家が戦った時、秀吉側について、大きな功績を残した方達だそうで、歌詩は、7人の名前を並べてあるのがメインという…覚えられない歌です。

戦国ショッピングも可笑しくて、急にそんなことにはならないだろ~~~という突っ込みと、「矢文でお申し込みください!」というフレーズが笑えます


そして、竹財くんが御出演の「戦国武将がよく来るキャバクラ」もすごく、面白くて…

全然あまり知らなかった武将さんがレイナさんに熱く語る自分の活躍!!!に知らなかった~と思いながらも、ちょっと勉強した気になります

レイナさんがいいです~

今風にノリノリで、戦国武将とのギャップが楽しめます

お客さ~ん、何飲みますか~

毒が入ってなければ、なんでもいい

お客さん、面白いこと言いますね~うける~~~

みたいな

「お名前聞いてもいいですか~

「龍造時隆信」


「なんか~道明寺みたいでかっこいいですね~。知りませんか~?はなだんの

とか

初め、いかつい顔?(といってもかわいいのですが)の竹財くん龍造寺さんも、レイナさんに乗せられて、気持ちよく武勇伝を語ってくれます。

結構長くて、専門的な?台詞、しゃべっています~。
解説じゃないので、スムーズに、ノリ突っ込み入れながらも、語り続ける竹財くんに

「すごい!
と思いました

かなり、非日常的用語満載な台詞でした。

でも、輿を放り出して…というところは、初め意味がわかりませんでした

出てきた解説を見てやっと納得…

龍造寺さん、太りすぎていて、馬に乗れなくて、家来に輿をかついでもらって移動していたそうです

龍造寺さん、こんな方…




いや~~~~

竹財くんが、龍造寺さんを演じたのは、九州の出身だからだろう!


と内心決め付けてみる自分でした

それにしても、レイナさんとの掛け合いが絶妙で、でも、メジャーな戦国大名じゃない哀愁もちゃんと出ていて、優しそうな素敵な戦国武将さんでした~

人間味が出ていたな~と思います

この竹財くんは本当にお勧めだと思います

長くなったので、今日はこの辺で

読売新聞や、ブログ更新のことも書きたいんですけどね~

                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビ!?

2010-06-04 22:24:18 | 竹財輝之助くん応援!
5月28日(金)のお弁当です
ブタさんの蒲鉾の賞味期限があぶなかったので
残り全部を煮物にしました

メインは、(目立っていませんが
豚肉のロース肉の味噌漬け焼きです


5月29日(土)は買い弁がいいということで、お休み

5月30日(日)のお弁当



いつもは、玉子焼きの中には、青海苔が入っているんですが…
今日は、ネギを刻んで入れてあります

竹財くんのスタッフブログが更新されていました(今日は、金曜日で、8話の放送がありますよ

フジテレビのスタジオで、衣装合わせ!?

期待しちゃいますね~

写真もノリノリの明るい笑顔で、いいニュースが届きそうで、嬉しいです


さて…ブログを書かなかった間(たった2日)に、いきなり…総理大臣が変わってしまいました

そして、鳩山さんのことを書いた読売新聞の「編集手帳」の記事を読んで…

「私も、鳩山さんと同じだ~~~

と大いに反省しました

理想を掲げても、祈るばかりで(願うばかりで)自分で努力してきただろうか…と

日々の努力…していれば、もっと自分がすがすがしく生きていけるはずだな~~と。

ちょっと最近、閉塞感や、劣等感?にもやもやしていた自分の解決策が分かったような気がしました

こんなものだ…無理だ…と諦めないで、できてもできなくても、努力はする

頑張ります

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物

2010-06-02 09:50:06 | 竹財輝之助くん応援!
お弁当の写真は…5月26日(水)の焼肉弁当です

お肉屋さんで、国産牛肉の味付け肉を買ったら、100g198円で…300g
ほぼ、600円

美味しくて楽なんですが、決して経済的なお弁当とはいえません

まあ、お弁当の残りの焼肉を朝食に2切れぐらいずつ、次男と三男が大喜びで食べています
半分は、夕食にも焼きましたし。
まあ、600円の半分ぐらいは、お弁当以外で食べたということなのですけどね…

5月27日(木)は、3人分のお弁当

次男が自然教室へ出発するので、朝6時に唐揚げおにぎりを3個持って行きました
(写真は、ありません普通のおにぎりです~。唐揚げをおにぎりの中に入れるんです。美味しいらしいです

で、三男は、社会科見学なので、お弁当



「かぼちゃのホットケーキ!」とうるさいリクエストで、また、かぼちゃのホットケーキです
どうやら、お友達にあげているらしいです

あとは、長男のお弁当



さすがに3個は大変ですね~
リクエスト入るし…

子供達を送り出した後、「今日1日、終わった…
と言いたくなるほど、頑張った気になりました(達成感?)

竹財くんのブログが更新されました
スタッフブログとダブルで更新です

「大奥」は、クランクアップして、東京に戻られたようです

着物姿の写真…似合っていますね~
髪型がオールバックの一つ結びで(そり?入ってない…)、なんか、新撰組の沖田総司みたいだ~と思いました。

絶妙な和の色の着物にきれいな色柄の白い羽織がとっても素敵…。
あんな素敵な着物を着こなせるには、顔立ちとか、肌の色とか、ハードル高そうです。

その着物を素敵に着こなしているのだから、やっぱり、美しい人なんだな~とつくづく思います。

きっと、近くで見たら、すごいと思います

竹財くんの、素敵な着物姿を見て、「大奥」の映画…いろいろな方の着物も豪華で素敵なんだろうな~と思いました
着物を愛でる?楽しみもできました

それぐらい、竹財くんの着物姿が素敵でした~~~

で、スタッフブログのラフな私服姿も、かっこいいわけで…。
2枚の写真の相乗効果ですよね~

髪の毛伸びましたね

本当に、かっこいい方です

今日の星占い、私の星座、最下位だったんですが…

昨日、1位だったのに、朝から指を包丁で切るわ、体がだるくて、頭痛だったわ学資保険の集金日だったので、ずーっと待っていても来ないので、ちょっとだけ買い物へ行ったら、その間にいらっしゃったりして…

全然、1位じゃなかったので

今日は、きっといい日だぞーーーと思っています

                        



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力体制

2010-03-30 23:12:51 | 竹財輝之助くん応援!
花より…ミスド

近所のスーパーに時々、ミスドの出張販売が来ます。
つい買っちゃうんですよね~

家族分、5個です。
全部、違う種類を買います。
早いもの順。

今回私は、「エンゼルクリーム」

懐かしい味でした
久しぶりに食べました。
(十何年かぶりかも

今、リビングでは、モノマネの番組を長男と次男が観ています

先ほど、PM11時ごろ、ファンキーモンキーベイビーズの「涙」のモノマネが始まりました
息子達、(私はに背を向けて、をやってました
「竹財くん出てる~」
と笑いながら大騒ぎ

「涙」→竹財くん

という構図でふざけて言っているのかと思って、無視していたら…

「PV流れてるんだよ~」

で、の画面を見たら、ちょうど竹財くんが「おかえり」と言うアップのところが、バックに流れて映っていました



モノマネの方、ナイスです

PV流してモノマネをして下さったんですね

いきなりの竹財くんの笑顔に、びっくりするやら、嬉しいやら

このように、家族みんなで、竹財くんアンテナを張って応援している我が家です

                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなときも

2010-03-05 22:45:25 | 竹財輝之助くん応援!
「SPUR」2冊買ったので

メッセージカードも2枚です

「希望を持って進め」と「どんなときも見守ってるよ」です

「どんなときも見守ってるよ」ってアレなんですが…(照れる

ま、気持ちが(が)「ずっといっしょにおっちゃるけん!」という感じで解釈させていただこうと思います

「希望を持って進め」はこちらからも竹財くんに贈りたい言葉です

私もまだまだ、希望を持って進まなくっちゃ
ささやかに…ですけどね

さて…スタッフブログが更新しました

イベントの写真がでましたね~~~
思い出す…思い出す…

彦さんに楽しまれてたんだ~

まあ、きっとファンの方の様子がとっても微笑ましかったんだと思います。

コメントとか読むと、竹財くんの前で緊張して泣いちゃった方とか、かわいいじゃないですか~~~
やっぱり自分は、たくましくなったな~と思います。
年の功?

自分は、ヨン様ファンのおばさまのような感じなんでしょうね
でも、嵐のファンも私ぐらいの方が(私よりは、ちょっと若い?)けっこういるらしいです。
美容院で読んだ女性誌によると、私ぐらいの女性達は、「お姫さま願望」より、「マネージャー願望」のファンが多いんですって
支えてあげる的のがいいみたいです。

頑張りやというか、「男女雇用機会均等法」の頃の世代で、強いんですかね~

そういえば、私の時代のトレンディードラマの主役は、浅野温子さんとか~浅野ゆう子さんとか、かっこいい女性が多かったかも!
鈴木保奈美さんのリカも(東京ラブストーリーです)そんな感じ。
あと、山口智子さんも出てきましたね~

なんか、めざすイメージがそこなんですよね

ついてこれない話題ですみません

その記事を読んですごく納得しました

今のお嬢さん方は、「お姫さま願望」が強いそうですよ

今、とても仕事が忙しくて、大変なのですが
余韻に浸りながら、頑張っています。

スタッフブログの更新がとても嬉しかったです
暇を見つけて、皆さんのコメントを読んで、共感したり、楽しんだりしています

竹財くんのブログの更新も楽しみですね~。
きっと、お仕事が一段落したら、更新してくださるでしょう
ワクワクしながら、ゆっくり待っています

                        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握手会

2010-03-02 12:45:16 | 竹財輝之助くん応援!
28日、竹財くんの握手会イベント行ってきました

私は、芸能人の握手会は初参加でした

まず、驚いたのが、場所

地下通路の本屋さんの前にある通路でした…
たぶん、パーテーションがなくなれば、ただの通路ですよね?

まだ、前のイベントが終わっていなくて、パーテーションで囲まれた秘密の???場所の前には、男性陣がズラ~~~っと東京ディズニーランドのアトラクション前のようにくねくねと並んでいました…

パーテーションの中は見えません

私はてっきり、学校の教室ぐらいのお部屋が(会議室みたいな…)本屋さんにあって、その中で、握手会があるのかな~?と思っていました。

会えるのは一瞬なんだ…
で、12秒か~~~

と思っていました。

ところが

その男性陣のさらに前で、握手会のくじ引きが行われ、竹財くんがくじ引きのボールが入った箱を持って立っていらっしゃるじゃありませんか

驚きました
あれに見えるは、竹財くん!?

くじ引きの間中そこにいる!?

おかげで免疫が?できましたよ

パーテーションの中に入るまで見れなくて、いきなり竹財くんの前に出されたら、きっと固まったと思うのですが…
一生懸命、みなさんに声をかけ、くじ引きをなさっている姿に見惚れつつ、なんか、安心していました。(目を慣らしていたとも言う

さすがに自分の番が来た時は、余裕がなく、しっかりお顔も見ず、
「くじ運ないからな~」とつぶやきながら、ボールをつかみました。
やっぱり、青ボール(青ははずれです)

「ダメだ。強気!強気!」と言いながら、2個目のボールを取ろうとしていると、竹財くんの「強気!強気!」という声が聞こえました~~~

でも、青

思わず、「ガクッ」と言いながら、ずっこけポーズをとる私。
そのまま退場…

とても、竹財くんの前でとる仕草じゃないじゃん
ダメじゃん

今回の私のテーマは「大人の?余裕
一瞬しか竹財くんの顔を観れず、なんか一人でブツブツ言いながら、くじを引いて、挙句に「ガクッ」って

しかも、はずれ券2枚貰うの忘れて、お姉さんに「すみません…はずれ券いただくの忘れました」と言いにいきました…

どこが大人の余裕???

反省しました。
落ち着け自分!
でもでも、「ガクッ」をやってしまったことで
開き直った自分がいたことも確かでした

その後、まだ30分ぐらいは、竹財くんはくじ引きをやっていたでしょうか?
もう、列に入ってしまっていたので、ずっとよく見えるわけではなかったですが、背伸びして、時々チラ見していました。

周りを見れば、みんなかわいいお嬢さん方…。
微笑ましいというか、嬉しいというか…ちょっと年齢層違う自分に
「でも、ファン層は広い方がいいんだから~~~」と言い聞かせつつ、並んでいました。

ずいぶんな時間並んでいたんですが、いろいろなお話をしながら並んでいたので、ドキドキしながらも楽しかったです

ただ、並んでいると、結構暑くて
のどが渇きました…。こういう時こそ、マイ水筒を持って来ればよかったです

そして、いよいよな瞬間

写真を撮るときは、(ハズレ券2枚で写真が撮れます
そのコーナーで立っていると、「ピースでいいですか?」と後ろから声。
「はい」と言って、ただ並んで(笑)撮って頂きました。
ポーズはこちらでお願いできるようですよ
初心者マークの私は、パパさんにも堂々と見せられる健全な(?)写真でした
で、プレゼントとお手紙を渡しました

実は前日、言いたいことは、手紙にしたためました

なので、考えてきた台詞を(笑)一生懸命言い続けていました。
ちゃんと、眼を見て言いました。
言ったことは、普通の世間話?のようなネタでした。

いろいろな想いはきっと、言えなくなるだろう…と思ったので、やめました。(で、手紙に書く

竹財くんは、
「また、キンメ食べに行きます!」と言ってました
そして台詞を言うことに無我夢中で握手なんて忘れていた私の手を両手で取って握手をしてくださり、心を込めて、
「今日はどうもありがとうございました!」と言ってくれました。

目上の人に対してきちんとした態度…という感じでした。

話した内容は、なんか勝手なことを、押し付けがましく言いまくっただけだったと思うのですが、ずっと竹財くんの眼を見て、全開の笑顔で言えた自分をほめてあげたい…(決して、全開の笑顔は美しいものではないことは自分でよく分かっているんですけど

竹財くんも眼を見てお話してくれます。
「そうみたいですね。」
とか相槌もうってくれました

私は、(眼おっきいな~)と思いながらお話していました

結局、大人の余裕なんてぜんぜ~ん出せなかった自分ですが、目を見て一生懸命、相槌を打ってくれた竹財くん、心を込めて握手をしてくれた竹財くんのおかげで、すご~~~い満足感の中、12秒???私はもっとしゃべってたな握手タイムが終わったのでした

マークにしては、上出来でした

でもね、話した内容は、(ちゃんと、ず~~~~っと考え続けて、決めた内容ですよ)ほんと、押し付け世間話?でしたね

私、昔から御本人を目の前にして、告白的なこと苦手な人で、つい照れで、普通のお話しちゃうんですよね
でもファンで、番組も観ましたよ~みたいなメッセージは届いたかな?
                          
                             

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする