ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

雪とカレンダー

2010-02-18 23:50:18 | 竹財輝之助くん応援!
ささやかに積もりましたが…
こんなものです

でもとてもめずらしいです
どれくらいめずらしいかというと…

今朝は、小学校もお弁当ということで、ちょいと早めにお弁当作りを始めました。
なんか、窓の外が白っぽいような気がする???(すりガラスです)
窓を開けてみると、こんこんと降ってくる

母は、すぐに2階へ上がり、寝ている子供達に
「雪が降ってるよ~
と起こしに行く
そんなリアクションを思わずとってしまうほどのめずらしさです

お日さまが出てきちゃうとあっという間にとけちゃうので、朝早いうちに見ておかないと
と考えてしまうんです。
案の定、朝7時半でもう写真のように溶け始め、9時には雪は消えていました

カレンダーが届きました

どの写真が1番いいと決められない感じです
笑顔は小さい1枚だけなんですけど…笑顔じゃない表情もいい方ですよね。
目の表情が素敵な方です。

ドキッとする写真や、やっぱり顔が好きなんだな~と実感する写真や、寺島さんみたい…とにやけちゃう写真や「シュウだ」という写真やいろいろ楽しんでいます。

サインを書いてくれた裏表紙のアップの表情がいいな~と思います。

サインもかっこいいですね
初めてじっくり観ました。
書き方もなぞって考えてみました

で、サインうまいです
バランスとれてる

輝の光のところがいいなと思いました

サインなんてもらったのは初めてです。
めずらしくて(笑)感心してます

                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを呼ぶ亀さん

2010-02-17 22:50:44 | 竹財輝之助くん応援!
お義母さんから、もう一つお土産です
「幸せを呼ぶ亀さん」

携帯に付けないと

今日は「気ままに旅日和」のオンエアでした

なんたって、こちら方面を旅していただいたということで、家族でガン観状態でした
でも、じっくり観れなかったです~
もう大騒ぎになっちゃって

ここは、知ってる!
覚えてる!

などなど…みんな語り始めちゃうんで…
かくゆう私も…

この時期、てっきり、伊勢海老かと思ったんですが、金目鯛とは…
すると、パパさん、
「そうだよ。金目鯛が有名だよ!」とおっしゃる。

じゃあ、一度ぐらい、連れて行ってください

家族で、話している内容はひどいんですよ

「キンメ美味しそうだけど、家族旅行で行ったら、絶対、一人2000円以上の定食なんて食べられないね
「やっぱり、モスバーガーだよね~」
「夜は、御馳走だから、我慢しなさい!とか言っちゃうよね~」

いや、3年ほど前、家族で堂ヶ島へ温泉1泊旅行にささやかに出かけたとき、西伊豆のモスバーガーでお昼を食べたんですよ
それで、この話題…

日本平のシーンでは、
「前に日本平動物園へ車で連れて行ってあげたとき、迷子になって、ロープウェイ乗り場に来ちゃったっけね~
「えっ、そうだったの?」

みたいな話題とか…
じっくり、竹財くんを観ている状態ではなかったですけどみんなで盛り上がって楽しかったです
猫のCMがかわいくて(何回も観ませんでした?)
「竹財くん、猫に負けるな~」とか、みんな好き勝手言っていました

後日、ゆっくり、一人で楽しみます…

でも、思ったのは、「静岡県はやっぱり、夏がいいですよ~~~

海の幸は冬が美味しいかもしれませんが、夏はキラキラしていて、にぎやかで、にぎやかはいかがなものか…とも思うけど
静岡の海は、夏が似合うと思います

バイクでツーリングしながら、海岸沿いの道を走って、遊びに来ていただきたいものです

今日は、連ドラの御出演も発表されました
SABU監督の話題作

この前、蟹工船のメイキングでSABU監督のお仕事ぶりを見て、すごい方だな~と思ったんで、またご一緒なんて、素敵と嬉しかったです。

ただ、我が家で、唯一映らない「テレビ東京系」

BSなら、もう万全なのに…
「テレビ東京」だけは、ケーブルを取らないと映りません。
しかし、もう2011年は目の前なので、今さら、ケーブルは取りません

実家の父に録画を頼んで、月に一回の定例?宅配便に入れてもらうことになりそうです

まあ、遅れても観れるのだから、我慢します

でも
連ドラ御出演が決まって、よかったですね~

つっちいさんのブログを読んで、カレンダー発送メール、私も確認しました

もうすぐ、届きそうですね~
全部、竹財くんなんですよね
やさぐれた…(笑)

そういうの初めてなので、嬉しいです

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島の箸

2010-02-16 22:16:17 | 竹財輝之助くん応援!
お義母さんが、輪島へ旅行に行ったそうで、お箸をお土産にいただきました
とても素敵な箸で、貝細工もしてあります

このお箸で食事をしたら、美味しく食べられそうです
とても嬉しいお土産でした

昨日竹財くんのブログが更新しました

すごく心がこもっていましたね。

竹財くんは、御家族を亡くされたみたいで…それは、とっても辛いことだと思います。
私は、お仕事が辛いのかと思っていたのですが、きっかけが御家族の大事な時に、お仕事をしていた…間に合わなかった…ということだったんですね。

御家族を亡くされた痛みは、消えることはないですね…。
でも、その痛みも自分の中身として一緒に過ごしていくしかないのでしょうね。

応援のコメントも力になったようで、嬉しいと思いました。
私が言うことではないですがファンってありがたいですよね。
「心強い」と書いて下さっていました

ホント、竹財くんのファンは温かい方ばかりで、私も安心しました(笑)

イベントも精一杯やってくださる覚悟みたいで、あのブログのおかげで、いい感じで、イベントもできそうな感じです

だから、反省なんてしなくていいのに…と思います。
年に一回ぐらいなら(笑)弱音も吐いてOKだと思います

ファンの出番も欲しいです

一番気になったのは、最後の部分。
実は、1番嬉しかったかも!?

「もしかして、連ドラのお仕事が決まったのかな
と想像してわくわくしています

どうなのでしょうね

お弁当の写真をさせてください

先週の月曜日



生姜焼き弁当です。

火曜日。



牛角の味噌たれで焼肉弁当。

水曜日。



ブリの照り焼きときんぴらゴボウを作りました。
このメニューの時は、残りをパパさんが夕食で喜んで食べてくれます

今日は、とりあえず、3日分で

明日は、BSの旅番組オンエアの日ですね

堂ヶ島の遊覧船乗船と下田の大和館は泊まったことあります~

大和館はむか~し社員旅行で泊まったんで、とてもリッチな宿でした
目の前が、真っ白い砂浜で、イカの赤ちゃんが泳いでいました~(笑)
ちっちゃくても、ちゃんと墨を吹くので笑っちゃいました
そんな思い出。

富士宮焼きそばは、有名な御当地B級グルメです。
こちらでは、スーパーで売っています

楽しみに観ます

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノ

2010-02-01 23:38:13 | 竹財輝之助くん応援!
萌さんとカッキーには見えませんね

その前に、一言いいですか

「桜井先生、そういう時は、怨みやさんに御用命を


今日の2hドラマの感想です。
後半30分...いきなり来ましたね

キターって感じ。

一緒に観ていた次男、途中で降りてきた長男と急に盛り上がりましたよ

竹財くん、これは、放送されないとショックでしょうよ~

詳しい感想は、もう1度じっくり観て、書きますね

この展開は、もう、竹財くんファンの皆さん...ヤラレタと思います
(でも、オイシイ展開でした

さて、話は戻って、「祝女」です

期待していた萌さんこと小出早織ちゃんとの共演がありましたね

で、未来予想図で御一緒だった弓削さんことミノも共演していました~~~
なんか、「わ~~~ミノだ~」って嬉しくなっちゃいました

今回は、何だこの男~的な役は、弓削さんだったですね

次回も御出演のようですが(予告に映ってました)なんか次回もいい感じの男の人?かも
爽やかそうな感じでしたが?どうでしょう...?楽しみですよね

「祝女」面白いです

昨日の「無限男子」とか、受けました~~~

なんか気持ちわかるな~~~
まあ、おじさんにサインまでは、貰わないと思いますけどね

youさんいいです~
この指パパの歌も笑いました。(その前置きも分かる、分かる...女ってイヤデスネ

来週も楽しみが出来て嬉しいです
しかも、来週は、「祝女」の後、シュウちゃんにも会えるんですよ

あと、何か、チェックし忘れていないか...心配なぐらいです

                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涙」PV

2010-01-12 21:58:21 | 竹財輝之助くん応援!
つっちいさんの情報のおかげで、スカパー無料?の時にTVで「涙」のPVを録画することに成功しました

熊本弁...いいですね
最高です

優しい響きが、癒されますね

この寒くてつらい季節に(自分は一番つらい気候の時期です)すごく心が温まりました

もちろん、最後の「おかえり」の笑顔とその後の優しい表情の竹財くんが素敵で、好きなんですが...

写真の、空を見上げているところもお気に入りです

遠くの人を想う時、空を見上げませんか。
空は、繋がっている気がします。

優しく想っている...そんな素敵なシーンだな~って

ノン子ちゃんは、自分の部屋を見回してます。...まだ、自分でいっぱいいっぱいな感じが対照的です。

今回のPVは、心がこもった竹財くんの優しい表情がとても好きです

あらためて、大悟役は、とても合っていたんだな~と思ったり。
熊本弁のせいか、大悟を演じている時を、鮮やかに思い出しましたね

耳慣れしている(CM流れてますよね~)「涙」のメロディも歌詞もとてもよくて、迷わずCDは予約してしまいました

竹財くんのブログのコメントにも、感動したというコメントがたくさんです
みんな頑張って、時には涙が出ちゃうほど頑張っているので、PVにも、歌詞にも励まされますよね...。

実は、自分は社会人になってから4年間、パパさんと遠距離恋愛でして...

夜中に高速片道2時間とばして、来てくれたことあったな~~~とかなり懐かしく思い出した次第です

                        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2009-12-20 05:29:52 | 竹財輝之助くん応援!
ヤクルトのセットを買っています
月に一回、ヤクルトのおばさんが売りに来ます。
もう、「買うものだ!」と思っていらっしゃるので、断りきれず買ってしまいます~

子供達は、楽しみにしていて、あっという間になくなっちゃいます。
1日、1本にしようよ~

体にいいものなので...月に1度は、お腹にいい菌を入れておくのもいいかな?と思います

寒いですね~
寒いのが、苦手です

というか、我が家は、夏は快適...。
冬は、寒い家だと思います。
窓が多くて
木造家屋なので、寒いです~。

早く布団にもぐりこみたくて、早寝になっています

この寒い中、今日は、ソフトボールの納会があって、朝から、外でカレー作り
外でカレー食べて、午後からは、親子仲良し試合です。
お父さんチーム子供チームとお母さんチームちびっ子チームがあります。
少し、暖かくなるといいんですけど...。
昨日のような寒さだったら...

夜は、焼肉屋さんでソフトの忘年会です。
三男と母で出席します。

竹財くんのブログが更新されていました

カレンダーでしたね
嬉しいな~

しかも、アイドルっぽいのじゃなさそうで、私は助かります...
やっぱり、母として、家族の目が...

自分の部屋はないので、台所に貼るか、飾ることになると思います
油汚れが気になるので、保存版も買おうかな~。(2つ購入という事デス

来年は、竹財くんのカレンダーがあると思うだけで、結構テンションが上がりますよね
私は、初めてなんですよ
砂時計からのファンにとっては、カレンダーは、今までなかったです。

しかも、今まで、芸能人のカレンダーって買ったことなくて
イラストレーターさんのとか、動物の写真の物しか買ったことがありません

なので、インテリアになじむ感じ...という今回の竹財くんカレンダーは、大歓迎です~~~

それでもって、あんまり、やさぐれてないことを願います

お弁当の写真です
水曜日は、



味付き焼肉のお弁当。
今、円高で?オーストラリア産の牛肉は、安いですよね~

木曜日は、



サーモンの西京漬けのお弁当。
サーモン、さわらの西京漬けより、美味しいですね
2切れ分入れてあります

金曜日は、



チキンの照り焼きにお歳暮でいただいた笹かまぼこも

土日のお弁当がないので、楽です~

                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけで...

2009-12-16 22:13:28 | 竹財輝之助くん応援!
いきなり、見苦しいものを...

写真がなくて
この前買い物へ行った時に買ったもの

何を思って、こんなものを撮ったかと言いますと、子供3人分の下着や靴下を買ったら、1万円しちゃった~と言いたかったんですよ

でも、写真が写真だけに、自粛していました。

いよいよ写真がないので~~~

竹財くんのスタッフブログも今日更新です

また、ドラマにちょこっと出られるみたいですね~
なんか、こういう情報が、いち早く得られるようになったことが、本当に嬉しいんですけど
今日(寒かったですね~)は、ロケだったみたいで...。
寒い中、大変そうです~~~

私も今日は、長男と次男のスクールセーターをついに買いに走りました
12月から着ていいことになっていたんですが、買い忘れていました。
次男に頼まれて、先ほど、24時間営業のショッピングセンターに買いに行ってきましたョ
なんと、長男は、中学校時代は、スクールセーター使わなかったんです
高校は、寒いところにあるので、(雪も降るところで)さすがに買いました。

写真の竹財くん、大人ですね~。(当たり前です...
間違いなく、ちゃらい役ではないですね

サスペンス的な感じがしました

何かな?ドラマ。
楽しみですね

あれから...
クリスマスメール、届いています
小西くんと佐野くん、大政絢ちゃん来ました

ゆかりの?方々のメールでもこんなにフフッと思うので、ほんとに竹財くんからのメールを受け取れなかったのが悔やまれます

来年もこんな感じにいろいろな方から届く方式にしていただきたいです

まあ、去年のクリスマスイブに希望した方からのみ、メールが届くという方式も、イブに届くのが特別な感じで嬉しかったですけどね

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲鉾

2009-12-15 22:06:50 | 竹財輝之助くん応援!
2人目の妹からもお歳暮が届きました
蒲鉾の詰め合わせ

パパさんが一番喜んだみたいです...

竹財くんのブログが更新しました


中空きに、ゴルフの打ちっぱなしへ行かれたということで
彦さんおっしゃるとおり、大変お元気そうですね
お仕事のほうも、はじめましてでも、楽しく過ごせる仕事現場で、いい感じみたいです

PV楽しみですね~

受験生にも優しいお言葉
竹財くんも受験頑張ったんですね。きっと

自分の受験なんて、もう忘れちゃったぐらい昔のことですけど...
目標持って、頑張るって、確かに懐かしいな~と思います。

母になって子供達を見て、もう少し頑張れるのに...と歯がゆい思いをする今日この頃
「辛くても頑張ることが大切なんだよな~~~これからの人生に大切なんだよな~~」と...自分の過去は棚に上げて思っています

まあ、今年は、受験生がいないので、母も楽です

あとクリスマスにブログをアップしてくれないかな~


お弁当の写真です



月曜日は、煮物をたっぷり作って、煮物がメインのお弁当。
小松菜を麺つゆで煮ながら、卵を落としてそのまま固めました。

火曜日は、



定番中の定番、生姜焼き弁当でした

寒いの苦手です
やらなくちゃいけないことがたくさんあるはずなのに、こたつに入って、固まってしまっている今日この頃...

年々、バリバリ動けなくなっているような...
気持ちの問題かな~~~?

                      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白そうかも?

2009-10-26 22:02:26 | 竹財輝之助くん応援!
昨日の夕飯は、お寿司です

8000円分のお寿司を買ってきました

食べ盛りの男子を含めて、5人いる我が家では、買ってくるお寿司も、高くつきますよ~

ネタが大きいでしょ

市内に港があり、市場もあるので、お魚は新鮮です

生シラスのお寿司とか...
桜海老のお寿司とか...

美味しかったですよ

お誕生日のプレゼント...
このお寿司と...DVDかな

「ニュータイプ ただ愛のために」のDVDが自分へのプレゼントになります
(一応、理屈つけて、購入したりして...

今日、竹財くんのTV御出演情報がありました

お~
今度はNHKですか

すごいすごい

で、番組を下調べしてみると、観ている人に犯人探しをさせるという企画みたいです
人気の推理作家さんが、書いた小説が携帯で登録すると送られてくるらしいです

で、1回目の放送でその小説を映像化してくれるらしい

2回目の放送が謎解きだそうです

な~~~んか、面白そうですね

実は、子供の頃は、推理小説好きで小学校の図書館で借りましたよ
「怪人二十面相明智小五郎」の本とか、ルパンとか...。

中高生の時も、横溝正史さん、読んだり、(金田一さんね
森村誠一さんの「人間の証明」とか~(流行りもの...

面白かったのは、エラリークィーンの「Xの悲劇」
これは、「なるほど~」とうなりましたね。

アガサ・クリスティーとか(ミス・マープルです)シャーロック・ホームズも1・2冊読みましたが、Xの悲劇とかYの悲劇のほうが面白かったように思います

ていうか、年代物の本ばかりですね~

若い頃は、学校の図書館で、必ず、本を借りて帰る子だったんです

それが、学生時代が終わると、なかなか本が読めなくなりました

やっぱり、時間がないんだろうな~
読み始めると、本から離れられなくなる人で、家事がおろそかになります

まあ、実は、推理小説好きだったんで...

「探偵Xからの挑戦状」

ちょっと期待して、楽しみにしたいと思います~~~

                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の...

2009-10-22 19:35:59 | 竹財輝之助くん応援!
秋になると富士山を見ることが多くなりました

富士山を見ると、いつも、元気をもらうような気がします

昨日、久々の竹財くんのブログの更新がありました

最近は、ブログの更新がとっても嬉しいです(貴重です)
お知らせメールが来た時は、やったと思いました

内容も最近の仕事についてとメッセージ的なもので、嬉しい内容でした

ゲストで出演するのは、ゾクゾクするんですね~
注目度の高い番組だったりしたので、緊張しますよね

アウェイの感覚なんですね...
スタッフの雰囲気が出来上がっているのですものね...。

でも、その緊張感を楽しみながら、勉強になると頑張っていらっしゃるんだな~と思いました。

また、がっつり浸かる役に、めぐり合う時も来ると思います

皆さんのメッセージも力になっているそうで
嬉しいことです

で、(きっと)メッセージのお返し

「ゆっくりのんびり見守って欲しい」とのことです

了解です~~~喜んで見守らせていただきます

更新してまだ1日ですが、すでにコメントが100を越えています

そんなところからも、一歩一歩進んでいってますよ~と思います

「まだ飛べるほどの力はない」とおっしゃっていますが...
私的には、飛べる力を蓄えて、よしっ!と飛ぶ人は、ほとんどいないんじゃないかな~と思います。
無我夢中で頑張って一歩一歩進んでいるうちに、気がついたら飛んでいた...という感じじゃないかな?と。
仕事って(大きく言えば、人生ってね)そんなものかな?と今は思います。

自信がなくてだから頑張って歩いているうちに、山にかなり登っていた...。上から見る景色は、下から見る景色とちょっと違って見えていた...みたいな。

子供の頃、母に歳をとるってどんな感じか聞いた事があって、母の答えが、
「山に登る感じだよ。だんだん遠くまで見えてくる感じだ。」
と言っていたのを思い出します

母の受け売りですね

今週は、月曜日が代休でお休みだったので、



火曜日の焼肉弁当と



水曜日のブリの照り焼きと舞茸の天ぷら弁当です
舞茸の天ぷら、お惣菜コーナーで見つけて、食べたくなり、作っちゃいました美味しかった

                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする