三男が初めて学校から借りてきた本がコレです
なんか、しぶい…
せっかくなので、読んであげました。
(自分では読めない人です…
)
半日村は、山がじゃまで、朝から日が当たらない…。
お昼から夕方まで。
でも、夕方には湖から冷た~い風が吹いてくるので、お米の収穫が少ない…。
村の人達も元気が無い…。
一平という子供が、山のてっぺんまで登り、頂上の土を袋に入れて下に降り、土を湖に入れる…ということを始めました。
初めは、笑っていた子供も村人もお手伝いをはじめて、何年も何年もたった朝、
鶏の鳴き声とともに、日が当たる村になりました。
湖も半分埋まって、そこが新しい田んぼになりました。
「山は、動かね。」とあきらめていた大人たちでしたが、一人の子供の行動が村を豊かに変えるきっかけになったんですね
このお話は、教科書にも載ったりしていて有名だそうですが、私は、初めてでした。いいお話でした
こんなふうに、子供が借りてきた絵本のおかげで、ちょっとした感動をもらうことがあります
絵本は、分かりやすく、シンプルで、でも大人になって読むと心に響くことが多々あります
「CHANGE」観ました。
木村くん総理大臣になっちゃいました
寺尾さん、いい人かと思いきや、木村くんを利用して裏の総理大臣になったようで
これからの敵になりそうです
やっぱり、いい人ばかりじゃないですね~~~
木村総理も、苦労するのかな…
でも、国民を味方につけてスカッとやってほしいですね
ドラマでは…。
ドラマでまで、今までの慣例とか、派閥みたいなことに潰されて思うようにできない…というのは、つらいです
さて、こちらでは、いよいよ砂時計の再放送が大詰めです
今週で終了します。
今週は、ちゃんと放送されている時間に観るつもりです
砂時計は、ちょうど1年前の今頃、はまってしまったので、感慨?深いです
竹財くん、砂時計で注目されて(私もその一人ですよ
)この1年、嬉しい反面、大変なこともあったんじゃないかな…と思います。
ファンの期待も高まる
って感じでしたね…。
砂時計の時の純粋な心のこもった竹財くんの演技が好きなので、そんな竹財くんの持ち味を大切に、自分のペースで歩いていってほしいなあ~と思いますね
(年の功で
、加藤雅也さんや阿部寛さんなんかを若いころから知っています
焦ること無いよ~自分を信じて、どんな役でも、演じ続けることが大切なんですよ~って思います。
)
おかげさまで、今日も
お兄ちゃんの修学旅行よかったです
夕べ、次男に「お兄ちゃんいないと、淋しい?」と聞いたら、
「つまらない」と言っていました。
兄弟はやっぱりいいんだな~と少し嬉しかった母です


なんか、しぶい…

せっかくなので、読んであげました。
(自分では読めない人です…

半日村は、山がじゃまで、朝から日が当たらない…。
お昼から夕方まで。
でも、夕方には湖から冷た~い風が吹いてくるので、お米の収穫が少ない…。
村の人達も元気が無い…。
一平という子供が、山のてっぺんまで登り、頂上の土を袋に入れて下に降り、土を湖に入れる…ということを始めました。
初めは、笑っていた子供も村人もお手伝いをはじめて、何年も何年もたった朝、
鶏の鳴き声とともに、日が当たる村になりました。
湖も半分埋まって、そこが新しい田んぼになりました。
「山は、動かね。」とあきらめていた大人たちでしたが、一人の子供の行動が村を豊かに変えるきっかけになったんですね

このお話は、教科書にも載ったりしていて有名だそうですが、私は、初めてでした。いいお話でした

こんなふうに、子供が借りてきた絵本のおかげで、ちょっとした感動をもらうことがあります

絵本は、分かりやすく、シンプルで、でも大人になって読むと心に響くことが多々あります

「CHANGE」観ました。
木村くん総理大臣になっちゃいました

寺尾さん、いい人かと思いきや、木村くんを利用して裏の総理大臣になったようで


やっぱり、いい人ばかりじゃないですね~~~

木村総理も、苦労するのかな…

でも、国民を味方につけてスカッとやってほしいですね

ドラマでまで、今までの慣例とか、派閥みたいなことに潰されて思うようにできない…というのは、つらいです

さて、こちらでは、いよいよ砂時計の再放送が大詰めです

今週で終了します。
今週は、ちゃんと放送されている時間に観るつもりです

砂時計は、ちょうど1年前の今頃、はまってしまったので、感慨?深いです

竹財くん、砂時計で注目されて(私もその一人ですよ

ファンの期待も高まる

砂時計の時の純粋な心のこもった竹財くんの演技が好きなので、そんな竹財くんの持ち味を大切に、自分のペースで歩いていってほしいなあ~と思いますね

(年の功で


焦ること無いよ~自分を信じて、どんな役でも、演じ続けることが大切なんですよ~って思います。

おかげさまで、今日も

お兄ちゃんの修学旅行よかったです

夕べ、次男に「お兄ちゃんいないと、淋しい?」と聞いたら、
「つまらない」と言っていました。
兄弟はやっぱりいいんだな~と少し嬉しかった母です

