ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

色紙

2008-07-07 09:12:05 | 日常のこと
昨日の夕方、お兄ちゃんの野球部で壮行会をやっていただきました
来週から、中三は最後の夏の大会が始まります

後輩が千羽鶴を作ってくれたり、色紙に一言ずつメッセージをくれたり…。
とても、ありがたいです

ぜひ、力を出し切って、いい成績を残して欲しいと思います

今は、二つ折りの色紙があるんですね

表紙があって、中を開くとメッセージが~~~。



やっぱり、メッセージってもらうと嬉しいですね
中3メンバーの大きな力になると思います

昨日は、篤姫のあと、竹野内さんの「Tomorrow」観ました

日曜9時からの竹野内さんのドラマなんて、思わず反応してしまいました
「輪舞曲」は熱心に観たのですよ。
チェ・ジウさんに惹かれて…
で、すっかりはまりました。
ラスト2回はビデオに撮っちゃいました。
(おかげで、竹財くんの夏目刑事、ラスト2回は繰り返し観れたのです~
DVD持っていないので、再放送を楽しみに待っています~~いい人だったころの?夏目刑事観たいです

残念ながら?、当時は、すっかり竹野内さんのかっこよさに魅了されておりました

たくみ役かっこよかったですカラ…
「輪舞曲」の公式ページも通ったものでした

「Tomorrow」の竹野内さんもよかったですよ。
パパさん役やだんなさん役もよいんですが、やっぱり、影がある、正義の味方的なかっこいい役がお似合いだと思いました

「輪舞曲」とダブりながら、観続けちゃいそうです
竹財くん、何かの役で出てくれると嬉しいんですが…。W竹さん
そういう願いって、なんかありますよね~。
ファンの勝手な願いです。スミマセン

「篤姫」は、次回には、「二つの遺書」ということで、もう、一人、たくましく生きていかなくてはいけないです。
あの、幕末という時代にしっかり生きていけた彼女は、本当に賢い方だったんだろうな~と思いますね。
これから、実家の藩が敵になるのですから

今回で、自分は徳川家の人間なんだと自覚と覚悟を決めたのがよくわかりました。
実家より嫁ぎ先…今は、なかなかそういう女の子は少ないかもしれませんね

ストーリーブックのあらすじを読んだ時、これからの展開がつらそうで観るのがいやだな~とちょっと思ったのですが、昨日は、篤姫のこれからの賢さ、強さを見続けたいかも。。。と思いました。

あと6話~まだまだですね

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする