ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

卒業の準備

2009-03-06 11:07:43 | 日常のこと
長男の公立高校の面接試験も無事?終わりました~

面接で答えたという内容に、「ちょっと...それ大丈夫?!」的なのもあるんですが、まあ、後は腹をくくって待つしかありません

後は、卒業に向けての行事が目白押し...
学校行事の「お別れスキー遠足」だとか、野球部の「お別れ親子試合」だとか、地区の「食べ放題ツアー」などなど。

小学校を卒業する次男も、卒業式の練習やら奉仕作業やら(なんか小学生かわいそう...)忙しいようです。

写真の花も次男が小学校からもらってきました
図工で花瓶を作り、花を生けて持って帰ったそうです
校長先生が陶芸お上手だそうで...直伝だと思います

卒業式に体育館に貼られる垂れ幕(結構大きいですよ~2階から全員分垂らします)も毛筆で書いているようです。
文面を持って帰っていました。(先生の添削つき
「地しんに強く、地球にやさしい家を作れる建築家になりたい。」
(将来の夢を書きますちょっと、慶太くん

長男の時は、卒業式に初めて見たのに~~~。
次男のは、わかっちゃいました
その辺、置いとくな

卒業式も入学式も同じ日に2セットです
いいんだか、悪いんだか...???
まあ、確実に言える事は、今年の春はお金が出て行くだろうな~~~
と言うことですね。
それでも、卒業式の前日には...「女子大生会計士の事件簿のDVD」が届く予定

卒業式の当日、寝不足だけは気をつけなくっちゃ

WBC、勝ってよかったです
ダルビッシュ投手がよかったですね
イチローにも打って欲しいけど、打てなくて苦しんでいるイチローを見て、
「イチローでも、打てないときがあるんだ...」
とちょっと人間味を感じて親近感?まで持っています

でも、大丈夫とも思ってますよ~~~
努力は人を裏切らない!というか...確かにやってきたものがある人は、揺らぎませんよね
試合の裏にあるものを感じながら応援したいな~~~と思っています

今年の3月は、忙しいですヮ
楽しみなことで

                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする