ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

わーい♪

2009-06-13 21:09:30 | 日常のこと
今日2度目の投稿です

昨日も一昨日も投稿できなかったので
(パソコンの前で眠ってしまいましたおかげで、木下さんと藤くん(?)のLOVEゲームを見損ねた~~~

我が家は築17年
その間、3人の男の子が生まれ、室内犬を飼いはじめ...家のほうはかなり、きて(?)います
床とか壁とか、補修したいところだらけなのですが、なにせ先立つものがありません
子供達の教育費を考えると使えません

でも、ついに金曜日
ニューコンロになりました
ワーイガラストップです~~~

まあ、オール電化の御時世ですが
我が家はプロパンガスです
災害に強いかな~~~というのもガス会社さんのサービスがいいのもプロパンを続けている理由です
ガスを長い時間つけっぱなしにしていると、電話がかかってきたり(冬の初めガスファンヒーターを長い時間つけていると、電話がかかってきます)
近いので、ガスがつかないというときもすぐ来てくれます

このコンロをつける時は、全ての点検をしてくれて、2.3箇所ホースを変えてくれました。

それから、ガスファンヒーターが温かくて、すぐ着いて、給油などのめんどうがないのも気に入っています
お料理も、ガスで作るのに慣れている昭和の女???です。
ガスの火力の方が美味しく出来るような気がします。←たぶん誤解ですね

17年目で3つめのコンロになります
お掃除も楽だし、と~~~ても嬉しいです

リースという形なのですが、月1950円で61回払うと、貰えます???
返す必要は、ないそうです

さて、金曜日から日曜日まで、長男は合宿です
夏の大会の前に、チームで気持ちを一つにしようという企画らしい
金曜日の夜、夕食のお手伝いに行ってきました
夜8時集合で、配膳準備をし、子供達は9時過ぎから夕食で、後片付けまで。
10時半までかかりました。
車で1時間近くかかるところなので、7時に出て、帰宅が夜11時15分ぐらいでした

私のお手伝いはこれで終わりですが、土曜日も日曜日も順番にいろいろお手伝いがあります

野球部だから大変なのか
今は親がいろいろお手伝いをする時代なのか...

こういうことは、楽しんでやらないと、やってられませんね
36人の男子高校生が(しかもみんな坊主デス)トンカツにかぶりつく食事風景は、男の世界を垣間見た気がしました

一人、女の子のマネージャーの子の存在がほっとするものでしたよ
やっぱり、世の中、女の子必要ですヮ

ちょっと、蟹工船の撮影現場が妄想できたかも?と楽しんでいる母でした

金曜日のお弁当は、



焼きそば弁当
お手伝い当番のおかげで、弁当箱を持って帰ることができました
だから、お弁当が普通に作れました

そして、合宿のおかげで、土日のお弁当がお休み嬉しいです

さて、いよいよ明日はママさんバレーの試合です

                           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊主頭

2009-06-13 13:29:30 | 日常のこと
次男がついに坊主頭になりました

水曜日、先輩に「1年生、坊主にして来い!」と言われたそうです
野球部は、坊主頭というのは、周知のことで、次の日、全員が坊主頭にしてきたそうです

我が家もすでにバリカンは買ってありました。

今まで、長男は、1000円カットのところで坊主にしていましたが、この前の元野球部の母の定例会の時に、「バリカンでやればいいじゃん」と勧められまして、初挑戦のバリカンでした

いよいよだねということで、お風呂場で刈りました。
はじめ、私がやろうとしたんですが、いきなりバリカンをさかさまに使い始めるありさまで
即、パパさんと交代になりました

手先が器用な人って、なにをやってもうまいですよね~
パパさん、お上手
床屋さんで刈ってもらったような出来でした

そういえば、パパさんは、子供達がまだ赤ちゃんだった頃、小さいお手々の小さい爪を、こまめに切ってくれていました

次男は、髪の毛が細くて、さらさら、しかも茶色だったので、ずっと長めの髪形でした。

次男の潔い坊主頭を見て...「ROOKIES」はありえないんだよな~~~でも、出演者、全員坊主頭だったら、こんなにブレイクしないだろうな~
と思う自分です

さて、木曜日は、小学校が青空給食ということで、お弁当の日でした
名前どおり、外で食べる予定の行事でしたが、のため、教室で食べたようです



三男のお弁当です。 海苔巻きを作りました

長男も便乗して、海苔巻きです



足りたかな?
                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする