ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

卒業

2012-03-01 23:13:40 | 日常のこと
こんばんは
今日は、長男の高校の卒業式でした
電車で行ったのですが、電車から、「晴れていてすごくきれいな富士山に、雪景色」というみごとな風景が見られました

長男は、片道電車で30分。プラス自転車5分徒歩10分。の通学が結構大変だったらしく、(電車も1時間に2本)もう通わなくていい~と嬉しそうでした。
でも、先生や友達との別れも味わっていたようです。
同級生は、大体の子が大学生になり、東京や神奈川方面へ行ってしまうようです。
みんな、一人暮らしをするみたい。自立ですね~。

長男は、自転車で5分の学校へ進学しますので
相変わらずの自宅通学。
親は経済的には、楽ですけど、本人にとっていいのか悪いのか…。
一度は実家を出ると成長するのでしょうけどね

私ももうなかなか行くことはない、野球部の応援や行事のために通った学校に、お別れしてきました。
お知り合いになった野球部のお母さん、お父さん達には、良くして頂いて、感謝している気持ちを伝えられました。
成績のことや野球部で、お世話になった先生方にもお礼が言えてすっきりしました。

もう、戻ってくることがない時間を懐かしく想い出しながら、前を向いて歩いて行く事にします。
そんな気持ちにさせられた卒業式の1日でした。

自分の高校の卒業式のことは、あまり覚えていないのですが…
今の自分は、いろいろな方の想いも推し量ることができ、先生方の言葉の重みも人生経験の上に立ってとても理解できますので、卒業式に感動します。

自分達も、恩師や親に見守られ、未来に幸多かれ!と祝っていただいたのだろうな~と思います。

本当に月日がたつのは、速い

その時その時を楽しみながら味わいながら生きていかないとあっという間に人生が終わっちゃいそう
と思うこの頃です。

「ミューズの鏡」7話まで観ました

いや~~~
お母さんと先生のくだりのオチにはずっこけました

マキが本当に天才なのか…かなり???なのですが、
あまりにも、みんなが真剣に天才扱いするのが可笑しすぎます

竹財くんのタイツ…普通に見えてきた自分が怖い

                               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする