先週末、次男が風邪。。。
昨日から三男が風邪。。。
私も、今朝から、風邪っぽくなり、いつものようには体が動きません~
なので、お散歩もご近所散歩。
先週の金曜日に行った、池の公園の散歩の時の空の写真を(空。。。
)貼らせてくださいね
空が好きで、思わず空の写真が多くなってしまいます

火曜日がヒメちゃんのフリースタイルの個別レッスンでした。
(しつけ教室です。今は、主にフリースタイルをやっています)
なので、先生に皮膚炎のお話を。。。
先生からのアドバイスは。。。

食事。。。たんぱく質をもっと多くしたほうがいいよと。
手作りご飯って難しくて、ちゃんとお勉強しないで手作りご飯にして体調を崩すワンちゃんが増えることを
ドックトレーナー仲間で危惧しているそうです。。。
私の場合も、明らかにたんぱく質不足。。。
野菜多めのいかにもヘルシーご飯でしたが。。。(人間にはね~)
「犬なんだから、肉とか魚とかもっと増やしてあげて」と。
一応朝晩50gずつは、おじやにトッピングしていたのですが。。。

先生はおじやにも卵を入れたり、お肉やお魚のあらを入れたり(スープを取るため)
たんぱく質を増やしているそうで。。。
我が家も、さっそく卵おじやに。
それに、お肉50gとお魚も30gぐらいは毎食足してあげようと決意しました。
お肉は、生食用の鶏肉や馬肉をネットで冷凍でお買い上げしていたのですが、
これからは、スーパーでお魚ゲット頑張ります。
(今週は、ワカサギを刻んでおります。)

ネットで、膿皮症のことを見ているとき、
原因に、「栄養不足」というのもあり、
「手作りご飯のデメリットをやってしまった。。。」と思いました。。。
もともとなぜおじやの手作りご飯にしたかと言うと、
ヒメちゃんがドッグフードを食べると、消化せず、そのまま出てきているとヒメちゃんのうんPを見た先生に指摘されたからです。
回数も多かったんです。。。

先代犬のトモちゃんは、フードでしたが、いいうんPでした。(量も少なめ)
ただ、7歳を過ぎて、尿結石になり、缶詰の1缶450円(1日分9割)という高級療養食を食べるようになると。。。
毛艶がよくなり、体に何箇所かできていた小さい脂肪の塊のようなポチが全部消え去りました。。。
(獣医さんには麻酔して切らないと取れないと言われていたのです)
食事って大切だ~という実感があります。
トモちゃんに安いドライフードをあげていたわけではありませんし。。。
それに、ヒメちゃんの嬉しそうな顔を見ると、食事の楽しみをこのまま味あわせてあげたいな~と思っちゃって。
(1日2回の楽しみ
)
先生に再びお食事のことをお聞きして、先生が注文しているお肉屋さんとお肉屋さんに頼むヒメちゃん用の肉の配合分量も教えていただきました。
(肉でも、骨と内臓を配合して与えるので)
たんぱく質を増やして、ふさふさヒメちゃんを目指します

「ご飯が、もっと美味しくなるそうです
」
ヒメちゃん、顔にごみが。。。
お弁当の写真です。
10月18日(火)
長男

三男

次男

茨城産のお勧めブランドの(名前忘れた~)サツマイモで大学芋を作ったら、美味しかったです!
やっぱり違いますね~~~
10月19日(水)
長男

三男

次男

月曜日から新米になりました!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
池の公園の空の写真は時間の経過どおりになっています。。。
秋の夕日はいいですね~
ぽちっとよろしくお願いします
昨日から三男が風邪。。。
私も、今朝から、風邪っぽくなり、いつものようには体が動きません~

なので、お散歩もご近所散歩。
先週の金曜日に行った、池の公園の散歩の時の空の写真を(空。。。


空が好きで、思わず空の写真が多くなってしまいます


火曜日がヒメちゃんのフリースタイルの個別レッスンでした。
(しつけ教室です。今は、主にフリースタイルをやっています)
なので、先生に皮膚炎のお話を。。。
先生からのアドバイスは。。。

食事。。。たんぱく質をもっと多くしたほうがいいよと。
手作りご飯って難しくて、ちゃんとお勉強しないで手作りご飯にして体調を崩すワンちゃんが増えることを
ドックトレーナー仲間で危惧しているそうです。。。
私の場合も、明らかにたんぱく質不足。。。
野菜多めのいかにもヘルシーご飯でしたが。。。(人間にはね~)
「犬なんだから、肉とか魚とかもっと増やしてあげて」と。
一応朝晩50gずつは、おじやにトッピングしていたのですが。。。

先生はおじやにも卵を入れたり、お肉やお魚のあらを入れたり(スープを取るため)
たんぱく質を増やしているそうで。。。
我が家も、さっそく卵おじやに。
それに、お肉50gとお魚も30gぐらいは毎食足してあげようと決意しました。
お肉は、生食用の鶏肉や馬肉をネットで冷凍でお買い上げしていたのですが、
これからは、スーパーでお魚ゲット頑張ります。
(今週は、ワカサギを刻んでおります。)

ネットで、膿皮症のことを見ているとき、
原因に、「栄養不足」というのもあり、
「手作りご飯のデメリットをやってしまった。。。」と思いました。。。
もともとなぜおじやの手作りご飯にしたかと言うと、
ヒメちゃんがドッグフードを食べると、消化せず、そのまま出てきているとヒメちゃんのうんPを見た先生に指摘されたからです。
回数も多かったんです。。。

先代犬のトモちゃんは、フードでしたが、いいうんPでした。(量も少なめ)
ただ、7歳を過ぎて、尿結石になり、缶詰の1缶450円(1日分9割)という
毛艶がよくなり、体に何箇所かできていた小さい脂肪の塊のようなポチが全部消え去りました。。。
(獣医さんには麻酔して切らないと取れないと言われていたのです)
食事って大切だ~という実感があります。
トモちゃんに安いドライフードをあげていたわけではありませんし。。。
それに、ヒメちゃんの嬉しそうな顔を見ると、食事の楽しみをこのまま味あわせてあげたいな~と思っちゃって。
(1日2回の楽しみ

先生に再びお食事のことをお聞きして、先生が注文しているお肉屋さんとお肉屋さんに頼むヒメちゃん用の肉の配合分量も教えていただきました。
(肉でも、骨と内臓を配合して与えるので)
たんぱく質を増やして、ふさふさヒメちゃんを目指します


「ご飯が、もっと美味しくなるそうです

ヒメちゃん、顔にごみが。。。
お弁当の写真です。
10月18日(火)
長男

三男

次男

茨城産のお勧めブランドの(名前忘れた~)サツマイモで大学芋を作ったら、美味しかったです!
やっぱり違いますね~~~

10月19日(水)
長男

三男

次男

月曜日から新米になりました!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
池の公園の空の写真は時間の経過どおりになっています。。。
秋の夕日はいいですね~

ぽちっとよろしくお願いします
