ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

また、玉ねぎ。。。

2018-06-03 17:05:16 | ヒメちゃんつうしん 病院
母が上野動物園を楽しんだ翌朝。。。
(水曜日の朝)

ヒメちゃんテーブルのものを食べました。
(1年ぶりです)
よりによって、玉ねぎたっぷりのしょうが焼き。
お兄ちゃんのお弁当のおかずに作って、
おもに肉をお弁当に詰めたので、玉ねぎほぼ1個分食べた事になります

去年の玉ねぎ中毒以来、
食べ終わったら、テーブルの椅子をひいておく。。。
ヒメちゃんが椅子に乗っても、テーブルに届かないようにする。。。
テーブルのものは早めに片付ける事を意識して生活していました。。。

なのに。。。

水曜日の朝は。。。
椅子を引いてなかったのです。。。
(母気がつかず。。。)
テーブルに置きっぱなしなのに、たまっていた家事をするのに
夢中になっちゃって、事件が起こってしまいました

母は、2階から降りてきて、ヒメちゃんがお皿のものをがっついているのを見た次の瞬間。。。
ヒメを下ろして。。。
受話器を握る。。。
動物病院に電話。。。
事情を話して、「今からすぐ行きます!」

速かったです。。。

とにかく早く吐かせなきゃ。。。

30、40分後には、ヒメちゃん玉ねぎ吐くことが出来ました。
(先生が「たくさん食べたね~」と苦笑い。。。)

胃の粘膜をカバーして胃からの吸収を押さえるお薬。。。
炭でよくないものを吸着するお薬。。。
そして、酸化(赤血球を破壊する)を止める働きがあるビタミン入り点滴。。。

去年と同じ治療です

金曜日、そして今日、
ビタミン注射、点滴治療に通っています。

赤血球の数値もチェックしています。
基準値内なのですが、少しずつ数値が下がっているので
明日もビタミン注射と点滴に通います。。。

5日から1週間で新しい血液が造られ始めるので、
そうしたら安心できるそうです。。。

おしっこの色が黄色いです。
ビリルビンが出てきているのだろうと思います。。。

それでも、去年は、気づくのが遅れ。。。
(玉ねぎ中毒について意識が低かったので)
真っ赤なおしっこが出てしまったのですが、
今回は、赤血球もなんとか基準値で踏ん張ってくれています。。。

水曜日。。。病院から帰ってぐったりヒメちゃん。。。



そうだよね。。。吐かされたんだものね。。。



水曜日の午後は、お疲れでした。。。(病院こわかったね~)



明細も記録で載せておきます。。。

金曜日は点滴です。。。



ああ。。。玉ねぎ中毒と書かれてしまった。。。



木曜日の朝の写真。。。
元気で過ごしていますよ。。。

1年前も書いたけど。。。(ああ。。。恥

急いで病院へ行って、処置を治療をしていただく事が大切です。。。
ビタミン剤を入れたり、点滴したり、炭で吸着したり。。。

非日常なことがあったとき。。。
忙しい時。。。

そんなときこそ、ワンコには気を使って過ごさないといけないですね。。。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

ヒメちゃん元気なのが救いです。
今日は、病院1時間半かかったけど。。。
ヒメちゃんを抱っこして過ごす時間は幸せだな~と思いました。。。
病院に来ると、そんな事を思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする