今朝、令和元年初のフィラリア予防薬を。。。

ヒメちゃんに投与しましたので。。。

ここに、ピンボケ写真で

記録しておきます~
蚊が多くなりました。
毎晩、手でパンって蚊退治をしています。(結構な数
)
蚊には悪いけど。。。容赦なしで
何年か前、獣医さんに、
「この時期の蚊は、まだ血を吸わないのでフィラリア予防薬は、5月中旬からで大丈夫ですよ。」
と言われました。
まあ、でも、温暖化でちょっと心配なので、5月上旬から始めます。
4月26日にフィラリアの検査をして(陰性でした)予防薬をもらいに病院へ行きました。
そのとき、お隣に。。。
ウサギ君が
小さめなキャリーケースだったので、猫ちゃんが入っていると思っていたのです。
話しかけられて、聞いてみると、ウサギ君!

(ウィキペディアより画像をいただきました)
こんな、耳が垂れているかわいいウサギ君でした
「具合が悪いのですか?」
と聞いたら、
「手術をして、抜糸に来たので、もう大丈夫なんです。」
という答え。。。
なんと、ウサギ君、去勢手術をしたそうで。。。
「えっ!ウサギって、メスと出会うことはないですよね?」
思わず、言ってしまいました
外へ行かないだろうし。。。
でも、男の子はおしっことか飛ばしちゃうんだそうです。
マーキング?
知らなかった。。。
ウサギの男の子も去勢するのね~
勉強になりました。
ヒメちゃん、きっと初めてウサギのにおいをかいだと思います~
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
耳が垂れているうさぎは、ロップイヤーといううさぎだそうです。
かわいかったです

いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします

ヒメちゃんに投与しましたので。。。

ここに、ピンボケ写真で


記録しておきます~

蚊が多くなりました。
毎晩、手でパンって蚊退治をしています。(結構な数

蚊には悪いけど。。。容赦なしで

何年か前、獣医さんに、
「この時期の蚊は、まだ血を吸わないのでフィラリア予防薬は、5月中旬からで大丈夫ですよ。」
と言われました。
まあ、でも、温暖化でちょっと心配なので、5月上旬から始めます。
4月26日にフィラリアの検査をして(陰性でした)予防薬をもらいに病院へ行きました。
そのとき、お隣に。。。
ウサギ君が

小さめなキャリーケースだったので、猫ちゃんが入っていると思っていたのです。
話しかけられて、聞いてみると、ウサギ君!

(ウィキペディアより画像をいただきました)
こんな、耳が垂れているかわいいウサギ君でした

「具合が悪いのですか?」
と聞いたら、
「手術をして、抜糸に来たので、もう大丈夫なんです。」
という答え。。。
なんと、ウサギ君、去勢手術をしたそうで。。。

「えっ!ウサギって、メスと出会うことはないですよね?」
思わず、言ってしまいました

外へ行かないだろうし。。。
でも、男の子はおしっことか飛ばしちゃうんだそうです。
マーキング?
知らなかった。。。
ウサギの男の子も去勢するのね~

勉強になりました。
ヒメちゃん、きっと初めてウサギのにおいをかいだと思います~

ランキングに参加しています。
耳が垂れているうさぎは、ロップイヤーといううさぎだそうです。
かわいかったです


いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
