幻の姫谷焼

幻の姫谷焼を現代に再生

窯跡周辺

2021-03-06 22:12:00 | 日記
登り窯を築くとしたら、勾配のあるところでしか築けない。窯跡周辺をよく観察をすれば、埋もれている窯跡があると思う。
勾配あるところを丹念に調べると発見があるかも。

姫谷焼窯跡

2021-03-06 20:56:00 | 日記
窯跡に行くついでに神石高原町の三和の道の駅に行った。野菜を買うのに最近はよくPayPayを使う。買った金額の半額が戻ってくる。ラッキーだった。たくさんの人で賑わっていた。今、窯跡付近を調べるのは一番いい季節である。