*ぴよぴよあるこう*

育児*勉強*仕事*遊び
どれも楽しみたい欲張りな私の ☆息ギレ?日記☆

つかまって・・・

2010-10-31 06:43:28 | 日々のこと

下の子ちゃん。

昨日、平成22年10月30日
6か月と21日目にして。

つかまり立ち、しちゃいましたよ??


・・・まだ、お座りあぶなっかしいですよ?
・・・だから、立ってるとびっくりするくらい
あぶなっかしいですよ?

なのに立ちたくて仕方ない下の子ちゃん。

きっと、けがが絶えない子になるのだろう…。


そんな下の子ちゃん、
離乳食はじめてもうすぐひと月です。
モリモリよく食べます。


すみません、汚くて…。
ちなみにこの日のメニュー。


ニンジン+カボチャ  と  おかゆ+ホウレンソウ


離乳食って、いろんな味に慣れさせるときなのに、
週末にまとめて作ってフリージング…なので、
ホウレンソウ、サツマイモ、ニンジン、ブロッコリー、
カボチャ、豆腐、おかゆ・・・
ぐらいしか与えてない・・・。

しかも。
豆腐湯通ししてすりつぶしたものを
フリージングしちゃった。
豆腐ってフリージングすると食感変わるよね?
まぁ、下の子ちゃん鷹揚??なので
気にしてない風だったが。

こんなよく食べ、よく動く下の子ちゃんですが、
3か月ころから体重微増で。
3か月…6100グラム
6か月20日・・・6450グラム
とうとう小児科で「要観察」と言われ、
月に一度チェック受けることに。

いま混合なんだけど
(家では母乳、保育園ではミルク)
ミルクの回数をもう一回増やすことに。

そうか・・・出が今ひとつなのか。

上の子ちゃんも大きく生まれたけど、
6か月ころから1歳手前までは
成長曲線の下のほう、ずってたけど。
彼女もきっと、ひもじかったのね?
しかも混合じゃなかったし…。
よく泣く子だと思ってたけど、
ひもじかったから?
まぁ、哺乳びん断固拒否だったから仕方ないね。
私も時間あったしね。

来月には順調に増えてるといいな~。
でも、抱っこするには軽いほうがいいのだけどね。