*ぴよぴよあるこう*

育児*勉強*仕事*遊び
どれも楽しみたい欲張りな私の ☆息ギレ?日記☆

迎春菓

2006-01-20 20:45:46 | 日々のこと
ご存知ですか??

はなびらもちです。

新春のおめでたいお菓子だそうです。

このお菓子との、出会いは今から6年位前。

その昔、お茶を習っていた私は
(しかし、職場の異動があって2年ほどで辞めてしまいました)、
お正月の「初釜」で、はじめてこのお菓子と出会いました。

このお菓子、お餅の中には白餡(もしくはみそ餡)と、
なんと甘く煮たごぼう

皆さまも、ぜひお試しください

けなげなタイムキーパー

2006-01-18 20:16:49 | 日々のこと

ストップウォッチです。

修論の分析に大活躍。

その後、なかなか日の目を見られませんでしたが、
修論審査会(発表20分)の練習のため、
久しぶりに表舞台へ…。

ついでに、娘のおむつがえの際に渡し、
気をそらせてくれたりの大活躍。

しかし気がついたら娘も飽きてそこいらへんにポイ!!

みたら、1時間58分29秒も
けなげに計測していました…おつかれさん!!

ところで、明日審査会なのに

今タイム計ったら28分越してました…

スライド何枚お蔵入りだよ…

 

 

 


がんばった?

2006-01-15 23:07:39 | 日々のこと
今日も娘はせっせと穿いていました。

まずはスカート。
これは簡単!!するっと穿けて、
ほめられてご満悦

次はタイツ。
これは、よくのびるので、
足先があちこちに引っかかって
しまいにはキ~~~~ッてなって、
あえなく終了。

しかし、これで満足できない娘。
次に手を伸ばしたのは

トレーナー

娘よ、それは着るものであって穿くものではない。
そんな制止も聞かず、暴走する娘。

首のところに両足通って満足。
袖のところに片足通して満足。
しまいに袖のところに片足ずつ、
両足通して大満足

いや~、こんなものまで穿きこなしてしまうなんて、
おしゃれさん

新年会☆

2006-01-14 21:47:35 | 日々のこと
今日は、お友達と新年会!

ママが妊婦だったときに知り合った、
子どもがみんな同級生のママ友です。

今の時代はインタ―ネットで知り合うんだよ。
初めて顔を合わせたのは、
なんと娘が生まれる5日前...くらいだったかな。

そのときにはお友達の一人はおなかの外にいたんだよ

そんなベビーたちももうみんな1歳すぎました。

おもちゃの取りあいしたり、
力関係わかってきたり…
(ちなみに娘はすっごく強いです…やっぱり…

ママ達はおやつ&お茶でおしゃべりして
日ごろの憂さを晴らしましたとさ。

またやろうねぇ!!

がんばった!

2006-01-13 20:16:09 | 日々のこと
娘です。
1歳4ヶ月です。

このところ、自分でズボンやパンツ型紙おむつをはきたがります。
しかし、これがなかなか難しく
一方の足が通るともう一方の足が抜け…、
・・・のえんえん繰り返し

ところが、今日はじめて1つの穴に両方の足を通したのです!
(だめじゃん…)
パンツ型紙おむつでした。
紙おむつは今にも破れそうになりながらも、
何とかこらえて1つの穴に2本の足を通していました
(これもうはけないなぁ~…絶対もれる

そして、しばらく目を離していたら、
なんとズボンはきに成功していたのです
わかりづらいですが、
パジャマ(ボディオール)の上にさらにズボンをはこうとして、
ズボンが上まであがらず...の図です