*ぴよぴよあるこう*

育児*勉強*仕事*遊び
どれも楽しみたい欲張りな私の ☆息ギレ?日記☆

質問ちゅ~か相談ちゅ~か

2007-10-06 19:36:11 | 日々のこと
え~皆様。

うちの娘、たいていの方がご存知だと思いますが
3歳なんです。

伝統行事??「七五三」
この歳なんです。

それでですね、
同じ歳の女の子のママもいますし、
経験された方もいらっしゃいますし、
ずばり聞きたいんですけど…。

「皆さん、七五三、どうされました
(どうする予定ですか)??」

写真撮影、お参り、そのときの服装、
包む金額、神社への予約の有無などですね。
お参りには誰が一緒に行きましたか?
会食などは??

ぶっちゃけられる範囲でいいんですが
参考までに教えていただけたらな~~~って。

双方向型ブログ??

よろしくお願いします~~。

デビュ~です

2007-10-04 20:49:22 | 日々のこと
ご覧ください!!

娘3歳1ヶ月、包丁デビューです。


2歳8ヶ月前後から、家事に興味を示していた娘。
思えば、2歳くらいから洗濯物たたみは
やってくれていました
(・・・まぁ、気まぐれですが)。

そのうち配膳を手伝ってくれるようになり、
パパ方のじいじ&ばあばの家では
お手伝いで大活躍でした(ばあば孝行♪)。

3歳になるくらいに、
「○○ちゃんも、とんとんしたい」と
言い出したのです。

そこで、幼児用の包丁を探していたのですが
生協でちょうどいいのを見つけ、
このたび入手しました
これ、「切れない」包丁なのです。
なので、きゅうりとか、豆腐とか、
魚肉ソーセージとか、
そういったものしか「切る」ことは
できないのですが、
今はこれで十分。

娘は今これにはまっていて、
自分で洗面所からステップを持ってきては
スタンバイして「きゅうり切ろうかな」と
言ってきます。

おかげで、毎日きゅうり食べてます

オアシス

2007-10-01 18:15:07 | 日々のこと
今日は実習先訪問で館山まで。
館山道全線開通で、すごく近くなりました!

11時に訪問予定、9時前には
蘇我インターから快適な走り出しです。


しばらく走って気がつきました。


・・・財布、忘れた。


どうしよう、もう戻れない!!
っていうか、高速から降りれない。
領収書ほしかったから、ETCで入ってないもん…。

どうしよう、どうしよう・・・。
・・・でもここでうじうじ考えてても仕方ないしなぁ。
ま、とにかく走りきっちゃおう!!


ということで、
とにかく走ること1時間ちょっと。
ハイウェイオアシスで相談することに…。

私   「この辺でお金下ろせるところないですか?」
店員さん「えっと、くるまは下(道)ですよね?」
私   「いえ、上(高速の駐車場)なので、歩いていきたいんですが」
店員さん「はぁ・・・」(釈然としない様子)
私   「実は財布を忘れてしまって、キャッシュカードならあるんです。
     ETCで入ってないので、このままだと降りられないかなと。」
店員さん「!!!それは困りますよね」

ということで、店員さん、なんと
近所のコンビニまで乗せていってくれました・・・。
歩くと往復1時間はかかるかな、という場所でした。

今日ほど人の情けが身にしみたことってないです。

私も、できる限り親切でいよう、と改めて思った出来事でした。