秘密基地

私の超💖おすすめ~♪

コロナ禍で脚光を浴びたアマビエは妖怪
水木しげる氏等の活躍で
妖怪が流行する周期があるようにも思われます
日本の風土なんでしょうか

表紙を見て
座敷わらし?と思いましたが
「ごいっしょさん」という妖怪なんですって
聞いたことあります?
なんか、いいんじゃないですか?
「ごいっしょさん」

「こっくりさん」というのもあったね(笑
日本人の「さん」付け文化、気まぐれは、好きです

「ごいっしょさん」

著: 松本 聰美
絵: 佐藤 真紀子
国土社
1,400円+税
2020年11月25日初版

巡り巡っての感じは
流行?ではないでしょうが
気まぐれ読む作品で多い展開であります(笑
共感できる個性的なお友達に
担任の先生のお見合い(笑 話まで入ってて
つい、笑っちゃった
子ども達が、心配していくれる
素敵な先生なんですね

「友達の輪」!!
すてきです
小学4年生にぴったり

気まぐれの隣にも「ごいっしょさん」いるといいなぁ~


こちらは、絵がとてもきれい
ねずみのやさしさ、献身の一生懸命さに感心してしまいます
もしかして・・・食べられちゃわないの?
という心配は、要りませんでした(笑

「あかいはねのふくろう」

出版社: 復刊ドットコム
2015年05月25日初版
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「児童書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事