秘密基地

あわぶくたった

オニは円の中
周りを手をつないで時計周りにまわりながら

《歌》
 あーぶくたったにえたった
 にえたかどうだか食べてみよう
 むしゃむしゃむしゃ (オニの頭の上で食べる真似)
 まだ煮えない(2回繰り返す)
 あーぶくたったにえたった
 にえたかどうだか食べてみよう
 むしゃむしゃむしゃ
 もうにえた


オニをみんなで別な所へ移動

 戸棚にしまって 鍵をかけて がちゃがちゃがちゃ

元の場所に戻って

 お家に帰って
 ご飯を食べて むしゃむしゃむしゃ
 お風呂に入って ごしごしごし
 歯磨きして ぐちゅぐちゅ ぺ~っ
 お布団敷いて 電気を消して ねーましょ

 
オニ  「とんとんとん」
他の子 「何の音?」
オニ  「風の音」
他の子 「あーよかった!」(別な言葉であと2回位)
オニ  「とんとんとん」
他の子 「何の音?」
オニ  「おばけの音!」

鬼ごっこに…

保育園に勤務していた頃、よく遊んでいたわらべうたのひとつ
なんだかわからないけど、おもしろそうだから小さい子も混じってきます。鬼ごっこになると自分より小さい子は捕まえないという暗黙のルールがあったりして、保育園の縦社会がうまく機能していた遊びのようにも思います。私自身が大好きだったこともありますかね。自分が子どもの頃、掛け合いがちょっと違うような気がしますが、夢中になって遊んでいた時期があります。歌は同じでも、真似するところや、掛け合いが地方によっては違いますよね

HP『ないしょ』の「秀子の部屋」もご覧ください
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わらべうた」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事