秘密基地

私のおすすめ~♪

本日の集まりで
〆に紹介させていただいた作品

絵本=子ども のイメージは強いですが
アニメ・イラスト 等
日本のクール文化?の影響か
若い方の作品もどんどん出てます
子ども向け というより 
大人の癒し 的な感じがあります

これは、辛口絵本評論家である気まぐれの息子も
「おっ!カエルかわいい!絵は、いいね」とのこと
とにかく
絵がとても素敵です
5月から始まり、1ヵ月毎の季節感の描写と色彩がとてもいいんです

     ・・・絵本ナビさんの紹介文から引用・・・

作者は、イタリアで活躍されている絵本作家・刀根里衣さん。この作品は、ボローニャ児童書ブックフェア“国際イラストレーション賞”を日本人として初めて受賞し、2014年に“EL viaje de PIPO”(『ぴっぽのたび』)をスペインのEdiciones SMより出版されたもの。今回、待望の日本語版として発売されたものだそうです!

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり ねぇ~

『ぴっぽのたび』

著者: 刀根 里衣
NHK出版
1,600円+税
2014年11月10日初版

   


この頃、絵本が1,600円台になってきてますよね・・・
なもんで、名作を速めにゲット!?しておこう!!

河北新報でも、地元出身作家作品として紹介されていました
福島の三春桜をモチーフにされた
今年のこどものとも 年中向き3月号
前回の活動日の帰りに県図書館で内容を確認後
これは、ほしい!と
慌ててタピオに寄って購入しました
次回活動日に持参しますね


『さくら ひらひら とんぴんぴん』


わたりむつこ作 (宮城県出身)
ましませつこ絵 (山形県出身)

こどものとも 2015年 年中向き3月号
福音館
389円+税

   

おすすめはまだまだ(^^ゞつづく ← 殆ど、押し売り・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事