この目つき(笑 流行ってるのかな(笑
なんか、味があるというか
また、「雪」を知らないみたいですよ
りすさんのおはなしのときは
お兄ちゃんと妹でしたが
今回は、春に生まれたうさぎさんときつねさん
きつねさんは、白いみたいだね
仲良しみたい
(自然界では、うさぎはきつねに食べられるけど…
というと現実的ですが
お話の世界では、仲良くていいです)
みんなに聞いてイメージしますが
その答えが、
なんか、味があるというか
また、「雪」を知らないみたいですよ
りすさんのおはなしのときは
お兄ちゃんと妹でしたが
今回は、春に生まれたうさぎさんときつねさん
きつねさんは、白いみたいだね
仲良しみたい
(自然界では、うさぎはきつねに食べられるけど…
というと現実的ですが
お話の世界では、仲良くていいです)
みんなに聞いてイメージしますが
その答えが、
「〇〇なんだよ、きみたちのような〇〇」
と、いうのも素敵です
と、いうのも素敵です
サケのページやみんなで帰るページが
横3段になっているのも
おもしろいなぁ~
足跡まで!細かい!
あ…くまさん、冬眠しなくて、大丈夫ですか
(どうしても現実的が抜けないおば(あ)さん(笑
「ゆきって なあに?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/80ae907b4f3e1490ab9d3d511ac39b95.jpg)
作:ユーヴァル・ゾマー
訳:木坂 涼
国土社
2023年10月25日初版
1,980円
シンプルながら
縦に広がったり
2段階に広がったりの仕掛け絵本になっています
雪だるまさんたちのセンスが素敵です
「ゆきあそび」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/0a890742063047401c5672e370ca43cf.jpg)
作・絵:たちもと みちこ
教育画劇
2015年10月24日初版
1,430円