今日の福岡県は朝から雨。
久しぶりに。
13時からの乳がんセミナーに初参加
講演1は、遺伝的要因の話
アンジェリーナジョリーの話題もありました
家系に乳がんの人がいるとリスクは上がるようです
講演2は、がんにならないための食生活
これはしっかりメモしました(^^)
和食、食物繊維、ビタミン、大豆等1日の摂取必要量など
とにかく太らない事!らしい
運動も推奨されていて、家事だけでも動いているだけでリスク18%低下みたい
タバコは食生活なでの努力が吸っているだけで水の泡との事
講演3は、実際の乳がん治療について
年に一度の健診で早期発見すれば生存率90%近いらしい
初潮が11歳前
出産、授乳していない
閉経が55歳過ぎ
肥満BMI25以上
リスク高いようです
発症年齢は50歳代が多く、90代でもある女性のがんで最も多いらしい

3時間聴講しました
とても、勉強になりました!
有難うございました(^^)
久しぶりに。
13時からの乳がんセミナーに初参加
講演1は、遺伝的要因の話
アンジェリーナジョリーの話題もありました
家系に乳がんの人がいるとリスクは上がるようです
講演2は、がんにならないための食生活
これはしっかりメモしました(^^)
和食、食物繊維、ビタミン、大豆等1日の摂取必要量など
とにかく太らない事!らしい
運動も推奨されていて、家事だけでも動いているだけでリスク18%低下みたい
タバコは食生活なでの努力が吸っているだけで水の泡との事
講演3は、実際の乳がん治療について
年に一度の健診で早期発見すれば生存率90%近いらしい
初潮が11歳前
出産、授乳していない
閉経が55歳過ぎ
肥満BMI25以上
リスク高いようです
発症年齢は50歳代が多く、90代でもある女性のがんで最も多いらしい

3時間聴講しました
とても、勉強になりました!
有難うございました(^^)